奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37858 件
( 発行機関数 722 機関 )
現在の書誌登録数
132056 件
( 前年度比 + 309 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146325 件
( 前年度比 + 562 件 )
現在の文化財論文件数
119364 件
( 前年度比 + 246 件 )
現在の文化財動画件数
1213 件
( 前年度比 + 24 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1067 件
( 前年度比 + 12 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 浮穴小学校構内遺跡3次調査地・石井東小学校構内遺跡・越智遺跡・石井幼稚園遺跡2次調査地
巻次 : 1
シリーズ番号 : 65
編著者名 : 梅木 謙一 | 平岡 直美
発行(管理)機関 : 松山市 - 愛媛県
発行機関 : 松山市教育委員会 | 財団法人松山市生涯学習振興財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2011-11-21
井門町内の調査では、弥生時代末から古墳時代初頭の集落が広範囲で調査され、周溝墓や竪穴式住居l■等多くの遺構・遺物が確認されている(1995愛媛県埋文)。古墳時代石井地区には、<b>5</b>〜6<b>世紀</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 11
シリーズ番号 : 18
編著者名 : 前川 浩一
発行(管理)機関 : 貝塚市 - 大阪府
発行機関 : 貝塚市教育委員会
発行年月日 : 19890331
作成日 : 2016-10-06
竪穴建物(<b>5</b><b>世紀</b>前半) 
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 芳賀団地遺跡群
シリーズ番号 : 4
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 前橋市教育委員会
発行年月日 : 19910331
作成日 : 2016-02-08
掘調査報告書の作成は昭和<b>5</b> 6 年度より開始され、1 0 年目を迎えた昨年度までに東部団地遺跡分3 巻を刊行いたしました。今回各方面の方々の御協力により刊行の運びとなりました第4 巻は、現
副書名 : 和田山工業団地建設に伴う発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 31
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 19850331
作成日 : 2019-03-28
墳丘を消失 主な時代:<b>5</b><b>世紀</b>後半
副書名 :
巻次 : 4
シリーズ番号 : 55
発行(管理)機関 : (公財)広島県教育事業団 - 広島県
発行機関 : 財団法人広島県埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 19870331
作成日 : 2018-12-15
葬施設は竪穴式石室と礫床をもつ土坑を検出した。竪穴式石室の追葬面棺床土中から子持勾玉が出土し、埋葬時の祭祀に関して新たな事実が明らかになるとともに、子持勾玉の用途を知るうえで貴重な資料となった。<b>5</b><b>世紀</b>前半に築造され、<b>5</b><b>世紀</b>
副書名 : 電力供給用地中送電線新設に伴う茶臼山4号墳発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 16
編著者名 : 春日井 恒
発行(管理)機関 : 四日市市 - 三重県
発行機関 : 四日市市遺跡調査会
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2019-04-16
市内では調査例の少ない<b>5</b><b>世紀</b>代の古墳 時代 : 古墳(<b>5</b><b>世紀</b>後半)
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 独立行政法人都市再生機構による東谷・中島地区土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 53
編著者名 : 勝見 一晶
発行(管理)機関 : 宇都宮市 - 栃木県
発行機関 : 宇都宮市教育委員会
発行年月日 : 20050225
作成日 : 2020-06-30
竪穴住居は焼失していたが、規模が大きく、完形に近い遺物がまとまって出土した。構築時期は<b>5</b><b>世紀</b>中葉である。第3~<b>5</b>号竪穴住居は規模が小さく、竈を備えた構造で、構築時期は7<b>世紀</b>代に亙っていた。 古墳は墳丘を失っていたが円墳で、墳
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 106
編著者名 : 上原 学
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会
発行年月日 : 20030300
作成日 : 2011-05-16
丸底の底部から立ち上がり、稜から大きく外反し口縁に至る。<b>5</b>は鉄製品で小型の鎌と考えられる。本住居址は6<b>世紀</b>前葉、古墳時代後期と考えられる。(Ⅱ期) 第17図H3号住居址遺物実測図165 (1 : 2) im計' 番
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 那珂遺跡群第88次・第131次・第134次調査報告
巻次 : 64
シリーズ番号 : 1191
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 20130322
作成日 : 2019-04-02
の調査成果について報告する。それぞれの調査地点は第2図に示す。第88次調査では、<b>5</b><b>世紀</b>後半から6<b>世紀</b>代の溝状遺構を検出した。溝内からは、完形に近い須恵器が出土しており、報告では溝内で祭祀を行った可能性を指摘している。第131次
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : たつの市 - 兵庫県
発行機関 : 龍野市教育委員会
発行年月日 : 19820131
作成日 : 2019-03-28
主な時代:古墳(<b>5</b><b>世紀</b>)
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 160
編著者名 : 栗田 茂敏
発行(管理)機関 : 松山市 - 愛媛県
発行機関 : 松山市教育委員会
発行年月日 : 20130331
作成日 : 2014-05-23
円墳、<b>5</b><b>世紀</b>末
副書名 : 福岡県浮羽郡吉井町所在遺跡の調査
巻次 : 2(A地区)
シリーズ番号 : 2
発行(管理)機関 : 福岡県教育委員会 - 福岡県
発行機関 : 福岡県教育委員会
発行年月日 : 19840331
作成日 : 2019-05-14
<b>5</b><b>世紀</b>の竈検出
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 21
発行(管理)機関 : たつの市 - 兵庫県
発行機関 : 龍野市教育委員会
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2019-03-28
弥生集落と<b>5</b>・6<b>世紀</b>の竪穴建物と掘立柱建物からなる集落。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : D-1号墳の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 904
編著者名 : 阿部 泰之
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2017-07-05
期も古いことから、より南に位置する群集境とは被葬者の性格が異なる可能性がある。D−1号境の南西約200mには<b>5</b><b>世紀</b>末の築造とされる梅林古墳がある。今回報告するD−1号境についても出土遺物から<b>5</b><b>世紀</b>
副書名 : 上ノ原遺跡群 ; 4
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 大分県教育委員会 - 大分県
発行機関 : 大分県教育委員会
発行年月日 : 19850331
作成日 : 2019-02-20
主な時代:弥生前期 <b>5</b><b>世紀</b>から6<b>世紀</b>後半
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 地域展示「出土遺物から見た奈良市の歴史」
巻次 :
シリーズ名 : 平城京展図録
シリーズ番号 : 22
編著者名 : 森下 浩行
発行(管理)機関 : 奈良市 - 奈良県
発行機関 : 奈良市/奈良市教育委員会/奈良市美術館
発行年月日 : 20041012
作成日 : 2012-06-19
段左) 大安寺所在の杉山古墳は、全長154m(周濠を含めて約200m)の<b>5</b><b>世紀</b>後半の前方後円墳です。周涙から家形埴輪がほぽ完全な形で見つかりました。周濠の外側から転落したものと思われます。この家形埴輪は、当
副書名 : 5・6世紀の国際交流/橿原考古学研究所公開講演会
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良県立橿原考古学研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良県立橿原考古学研究所
発行年月日 : 20030300
作成日 : 2021-11-08
<b>5</b>・6<b>世紀</b>の国際交流/橿原考古学研究所公開講演会
副書名 : 発掘調査概報
巻次 : 平成2年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 石塚 三夫
発行(管理)機関 : 大泉町 - 群馬県
発行機関 : 山武考古学研究所
発行年月日 : 19910330
作成日 : 2019-05-15
<b>5</b><b>世紀</b>末から7<b>世紀</b>初頭にかけての群集墳
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 井上 義光
発行(管理)機関 : 広陵町 - 奈良県
発行機関 : 広陵町教育委員会
発行年月日 : 19880331
作成日 : 2013-02-06
れらに小規模な円・方墳が付属する0川合大塚山古墳は、出土する埴輪から<b>5</b><b>世紀</b>中葉以降に相応する時期が考えられ、島ノ山古墳(4)に後続す牟前方後円墳である。これら北方の一群が大和川、曽
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 吉村 公男
発行(管理)機関 : 河合町 - 奈良県
発行機関 : 河合町住民福祉課 | 河合町教育委員会
発行年月日 : 19920331
作成日 : 2012-10-16
元での埴輪の出土・小高い丘があった等の伝承からは、周辺にはさらに数基の小規模古墳があったようである。これらの古墳の築造年代は<b>5</b> <b>世紀</b>後半から6 <b>世紀</b>前半にかけての時期が考えられている。埴輪で時期をみれば、以

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等 23615 年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより 2115 配布資料(現地説明会・展示解説・発表要旨)・講演会資料集・ガイドブック 790 その他(機関概要等) 226 展示図録 130 史跡-修理・整備 110 史跡-発掘調査・分布調査・資料調査等 57 史跡-管理計画(保存・活用) 47 埋蔵文化財(遺跡等)-修理・整備 32 埋蔵文化財(遺跡等)-その他 25 建造物-発掘調査・分布調査・資料調査等 24 遺跡地図・分布地図 18 史跡-その他 14 考古資料-発掘調査・分布調査・資料調査等 13 埋蔵文化財(遺跡等)-管理計画(保存・活用) 13 彫刻-発掘調査・分布調査・資料調査等 12 名勝-発掘調査・分布調査・資料調査等 10 総合・その他-その他 9 無形民俗文化財-発掘調査・分布調査・資料調査等 8 絵画-発掘調査・分布調査・資料調査等 7 工芸品-発掘調査・分布調査・資料調査等 6 古文書-発掘調査・分布調査・資料調査等 6 有形民俗文化財-発掘調査・分布調査・資料調査等 6 建造物-修理・整備 5 天然記念物-発掘調査・分布調査・資料調査等 5 歴史資料-発掘調査・分布調査・資料調査等 4 名勝-修理・整備 3 彫刻-その他 2 考古資料-その他 2 名勝-管理計画(保存・活用) 2 文化的景観-発掘調査・分布調査・資料調査等 2 総合・その他-発掘調査・分布調査・資料調査等 2 建造物-管理計画(保存・活用) 1 建造物-その他 1 書籍-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 典籍-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 工芸技術等-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 天然記念物-修理・整備 1 天然記念物-管理計画(保存・活用) 1 総合・その他-管理計画(保存・活用) 1
発行年
編著者名