奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37892 件
( 発行機関数 722 機関 )
現在の書誌登録数
132015 件
( 前年度比 + 337 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146340 件
( 前年度比 + 590 件 )
現在の文化財論文件数
119383 件
( 前年度比 + 266 件 )
現在の文化財動画件数
1213 件
( 前年度比 + 24 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1070 件
( 前年度比 + 15 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成19年度調査の概要
巻次 : 1
シリーズ番号 : 33
編著者名 : 濱口 芳郎 | 濵 慎一
発行(管理)機関 : 御所市 - 奈良県
発行機関 : 御所市教育委員会
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2012-06-28
<b>飛鳥</b>白鳳
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成13年度
巻次 : 15
シリーズ番号 : 15
発行(管理)機関 : 香芝市 - 奈良県
発行機関 : 香芝市教育委員会
発行年月日 : 20020331
作成日 : 2012-07-12
調査の結果、北廃寺の創建が<b>飛鳥</b>時代にさかのぼる可能性が高いことや伽藍配置が四天王寺式の可能性が指摘された。平成8年度は伽藍配置が四天王寺式と法隆寺式のどちらであったかを確認するため、四
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 6
発行(管理)機関 : 田原本町 - 奈良県
発行機関 : 田原本町教育委員会
発行年月日 : 19881200
作成日 : 2012-06-19
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 田原本町 - 奈良県
発行機関 : 田原本町教育委員会
発行年月日 : 20090323
作成日 : 2012-06-19
系からは南部として区分される。町内には、初瀬川(大和川)、寺川、<b>飛鳥</b>川、曽我川の主要河川が北流あるいは北西流している。町全域は、これらの河川によって形成された沖積地であり、標高は最も高い南東部で約60m、最も低い北西部で約45mを
副書名 : 平成20年度発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 発掘調査報告書
シリーズ番号 : 平成20年度
編著者名 : 村田 裕介 | 佐藤 亜聖
発行(管理)機関 : 元興寺文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 財団法人元興寺文化財研究所
発行年月日 : 20120300
作成日 : 2012-07-06
周辺における既往の調査と課題南曽我遺跡は橿原市西部の曽我町に位置し、ここは奈良盆地の南辺にあたる。南からは貝吹山から連なる山地が南北方向に延びている。市内を流れる河川は、西から順に曽我川、高取川、桜川、<b>飛鳥</b>川、米川、寺川等がほぼ等間隔にあり、緩
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 昭和61年
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 錦 好見
発行(管理)機関 : 生駒市 - 奈良県
発行機関 : 生駒市教育委員会
発行年月日 : 19870331
作成日 : 2013-01-21
記して感謝の意を表したい。6・発掘調査の進行については、萩原町自治会長・窪敏一、生駒南中学校長・和田義男諸氏から御協力を受けた。記して厚く御礼申しあげたい。また調査作業については、<b>飛鳥</b>建設株式会社の全面的な協力を得た。本
副書名 :
巻次 : 平成8・9年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 天理市 - 奈良県
発行機関 : 天理市教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2012-06-19
面に細かいハケ調整と内面に掻き取り様の工具痕とヨコハケが看取できる薄手のものである。後述の13。15の須恵器と同時期の律令期での帰属が考えられる。3の上師器杯は内外面の摩減のため調整不明であるが、おそらくミガキ等による精緻な調整が施されていたものと思われる<b>飛鳥</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 第1分冊
シリーズ番号 : 198
編著者名 : 冨沢 一明
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会社会教育部文化財課
発行年月日 : 20121000
作成日 : 2014-01-28
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成2・3年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 天理市 - 奈良県
発行機関 : 天理市教育委員会
発行年月日 : 19930330
作成日 : 2012-06-19
<b>飛鳥</b>白鳳
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成4年度 住宅建設に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 原村の埋蔵文化財
シリーズ番号 : 21
発行(管理)機関 : 原村 - 長野県
発行機関 : 原村教育委員会
発行年月日 : 19930320
作成日 : 2012-05-15
<b>飛鳥</b>白鳳
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 琵琶塚遺跡緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 28
編著者名 : 塩入 秀敏 | 塩崎 幸夫
発行(管理)機関 : 上田市 - 長野県
発行機関 : 上田市教育委員会
発行年月日 : 19870331
作成日 : 2012-05-15
<b>飛鳥</b>白鳳
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第1次発掘調査報告 : 奈良県御所市
巻次 :
シリーズ番号 : 43
編著者名 : 金澤 雄太
発行(管理)機関 : 御所市 - 奈良県
発行機関 : 御所市教育委員会
発行年月日 : 20120323
作成日 : 2012-06-28
号財団法人<b>飛鳥</b>保存財団田和尊1991「奈良県御所市名柄遺跡」『日本考古学年報』42(1989 年度版)日本考古学協会田和尊編1985『巨勢山境谷10 号墳発掘調査報告』御所市文化財調査報告書第4集
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1996
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良市 - 奈良県
発行機関 : 奈良市教育委員会
発行年月日 : 19970329
作成日 : 2011-07-12
つてここに土壇が遺存していたことを報告して、東に塔、西に金堂という伽藍配置を推定した。また採集した軒丸瓦H点、軒平瓦4点、鬼瓦1点を写真で紹介したな1936(昭和H)年、石田茂作氏は『<b>飛鳥</b>時代寺院址の研究』のなかで「横井廃寺」と呼称して、瓦
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第3次発掘調査概要報告
巻次 : 2
シリーズ番号 : 11
編著者名 : 吉村 公男
発行(管理)機関 : 河合町 - 奈良県
発行機関 : 河合町教育委員会
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2012-10-16
側を除いて、微高地の周囲に幅5 0 ‑7 0 mの周濠状の地形が認められる。しかし、前方部にあたる部分は全く古墳らしい形状が残っておらず、また、第1 次調査時に「くびれ部」にあたる部分から、古墳時代後期から<b>飛鳥</b>
副書名 :
巻次 : 17 ; 2007年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 田原本町 - 奈良県
発行機関 : 田原本町教育委員会
発行年月日 : 20090330
作成日 : 2012-06-19
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成19(2007)年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良市 - 奈良県
発行機関 : 奈良市教育委員会
発行年月日 : 20100326
作成日 : 2012-10-16
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成15・16年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 天理市 - 奈良県
発行機関 : 天理市教育委員会
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2012-06-19
<b>飛鳥</b>白鳳
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 6
編著者名 : 高橋 浩樹
発行(管理)機関 : 広陵町 - 奈良県
発行機関 : 広陵町教育委員会
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2013-01-21
まで行った。調査地は奈良盆地の西部を南北にのびる馬見丘陵の東裾部に位置し、現状は水田であるが、今回の調査で尾根状地形を検出しており、遺跡は馬見丘陵の主幹丘陵より北東に派生する尾根上に位置しているものと思われる。この尾根上には<b>飛鳥</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 2007年度発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 9
編著者名 : 岡島 永昌 | 櫻井 恵
発行(管理)機関 : 王寺町 - 奈良県
発行機関 : 王寺町教育委員会
発行年月日 : 20090225
作成日 : 2012-06-19
寺町の歴史的環境において重要なのが、町の北端を大和川が流れていることである。大和川は初瀬川を源流として、奈良盆地の南東部から奈良盆地をほぼ横断するようなかたちで佐保川、寺川、<b>飛鳥</b>川、曽我川、富雄川、竜田川、葛
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 昭和63年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良市 - 奈良県
発行機関 : 奈良市教育委員会
発行年月日 : 19890331
作成日 : 2011-07-12
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名