奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37896 件
( 発行機関数 723 機関 )
現在の書誌登録数
132024 件
( 前年度比 + 346 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146359 件
( 前年度比 + 609 件 )
現在の文化財論文件数
119400 件
( 前年度比 + 283 件 )
現在の文化財動画件数
1213 件
( 前年度比 + 24 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1071 件
( 前年度比 + 16 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行機関静岡県





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成8年度狩野川西部流域下水道事業夏梅木ポンプ場建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 93
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2014-01-24
地下式有階無段石組登窯という極めて特殊な構造をなしている。日本最古の瓦窯は、蘇我氏の氏寺であった<b>飛鳥寺に瓦を供給した飛鳥</b>瓦窯(奈良県高市郡明日香村)である。<b>飛鳥</b>瓦窯は、地下式有階有段登窯である。その構造をもって、時代が下るにしたがって、変
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成6年度県立磐田南高等学校埋蔵文化財調査
巻次 :
シリーズ番号 : 65
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2014-01-10
本の寺院建築は、<b>飛鳥朝に建立された飛鳥寺</b>式を最初に、四天王寺式、法隆寺式、興福寺式、薬師寺式、そして東大寺式などと呼ばれるように南大門◎中門6塔e金堂◎講堂の配置が天平年間までの期間に多彩な変遷を経てきた。そ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成13・14年度二級河川太田川広域基幹河川改修事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 2 ; 遺物編
シリーズ番号 : 160
編著者名 : 柴田 睦
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2015-12-02
類例のある火嬰斗を出土した大阪府高井田山古墳(柏原市教育委員会1996) 出土のTK23型式が、520~530年に比定された(小野1999) 。<b>飛鳥寺</b>下層出土土器と類似するとされ、5 8 7 年前後に比定されていたT K 4 3 型式は、T K
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成8~10年度(主)浜松環状線(笠井工区)道路改良(一般)工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 本文
シリーズ番号 : 120
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2014-01-29
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。