奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37858 件
( 発行機関数 722 機関 )
現在の書誌登録数
132056 件
( 前年度比 + 309 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146325 件
( 前年度比 + 562 件 )
現在の文化財論文件数
119364 件
( 前年度比 + 246 件 )
現在の文化財動画件数
1213 件
( 前年度比 + 24 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1067 件
( 前年度比 + 12 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語柱穴





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 米沢城三の丸遺跡(第1次調査)・生蓮寺遺跡(第1次調査)
巻次 : 1
シリーズ番号 : 19
編著者名 : 菊地 政信 | 手塚 孝 | 橋爪 健
発行(管理)機関 : 米沢市 - 山形県
発行機関 : 米沢市教育委員会
発行年月日 : 19870331
作成日 : 2011-06-09
田建設株式会社・米沢市市史編さん室山形県教育庁文化課平間重光・梅津幸保・金子正広Ⅳ挿図の縮尺は遺構を30分の1,40分の1,60分の1,土器類,<b>陶磁器</b>の実測図と拓影図を2分の1,石器はL5分の1,礫器は2分の1,木
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 役屋敷遺跡・辻屋遺跡・西岡B遺跡・清水久保遺跡
巻次 :
シリーズ名 : 信濃町の埋蔵文化財
シリーズ番号 :
編著者名 : 中村 敦子
発行(管理)機関 : 信濃町 - 長野県
発行機関 : 信濃町教育委員会
発行年月日 : 20070330
作成日 : 2011-05-16
告書作成にあたり、下記の諸氏にご指導0ご援助いただいた。記して謝意を表する次第である(敬称略)。<b>陶磁器</b>・土器:市川隆之、仲野泰裕、東京大学埋蔵文化財調査室、小笠原永隆清水久保遺跡:横山かよ子、牟礼村教育委員会、長
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 寿町1丁目マンション建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 176
編著者名 : 新井場 萌 | 高上 拓
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 和田コーポレーション/高松市教育委員会
発行年月日 : 20170331
作成日 : 2017-08-01
藤竜馬1995「楠井産土器の編年」『四国横断自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告国分寺楠井遺跡』香川県教育委員会中世土器研究会編1995『概説中世の土器・<b>陶磁器</b>』菅原康夫・梅木謙一2000『弥
副書名 : 東九州自動車道(都農〜西都間)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 21
巻次 :
シリーズ番号 : 116
編著者名 : 河野 康男
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20050926
作成日 : 2009-12-16
生時代終末期における竪穴住居や周溝状遺構とそれに伴う遺物、中世〜近世における掘立柱建物や豊富な貿易<b>陶磁器や国産陶磁器</b>をはじめとする遺構や遺物を多数確認することができました。特に、四面庇建物などの大型の建物や屋敷地を区画するための多数
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 元城小学校跡地における発掘調査 ; 2
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 浜松市 - 静岡県
発行機関 : 浜松市教育委員会
発行年月日 : 20210319
作成日 : 2021-05-11
跡静岡県浜松市元城町22131 01-04-14 34度42分45秒137度43分30秒2020年6月1日2021年3月19日~確認調査所収遺跡名種別主な時代主な遺物浜松城跡城跡安土桃山時代戦国時代江戸時代石垣堀跡瓦集積礎石瓦<b>陶磁器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 守山市杉江遺跡
巻次 : 3
シリーズ番号 : 3
編著者名 : 小竹森 直子
発行(管理)機関 : 滋賀県教育委員会 - 滋賀県
発行機関 : 滋賀県教育委員会文化部文化財保護課/財団法人滋賀県文化財保護協会
発行年月日 : 19860300
作成日 : 2014-04-11
墳時代初頭の土器を持つ遺構が検出された。第3節遺物土器類としては、中世の日常雑器である土師質土器皿・黒色土器椀を主体として、須恵器。国産<b>陶磁器</b>・輸入<b>陶磁器</b>・瓦質土器・瓦等が出土した。木製品としては、堀状遺構から建材。板材・箸等の食器類・下
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 18
シリーズ番号 : 483
発行(管理)機関 : 福島県教育委員会 - 福島県
発行機関 : 福島県教育委員会
発行年月日 : 20120300
作成日 : 2021-02-09
! 8,500' 2,400' 0' 6,100' 4北狼沢A遺跡16,200' 7,400' 3,500' 3,800' 縄文土器,<b>陶磁器</b>5南狼沢遺跡8,000' 5,000' 0' 3,000' 縄文土器6大
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 岩村地区県営担い手育成基盤整備事業に伴う発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 16
発行(管理)機関 : 南国市 - 高知県
発行機関 : 南国市教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2010-03-31
<b>陶磁器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 三陸沿岸道路建設関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 706
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 国土交通省東北地方整備局南三陸国道事務所 | 公益財団法人 岩手県文化振興事業団
発行年月日 : 20190115
作成日 : 2019-04-18
真図版報告書抄録…………………………………………………………………………………………122778814 14 35 41 41 43 43 43 77 本文目次第1表周辺遺跡一覧表…………………………6第2表<b>陶磁器</b>観察表……………………………35 第1図地形分類図………………………………4第2図
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 4
編著者名 : 松田 直則 | 廣田 佳久
発行(管理)機関 : 四万十町 - 高知県
発行機関 : 十和村教育委員会
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2010-04-07
日8.調査面積450mヲ9.検出遺構掘立柱建物跡2棟土坑3基竪穴状遺構1基ピット10.出土遺物石器コアフレイク石鉄石剣有孔石製品輸入<b>陶磁器</b>青磁碗・皿染付碗・皿国産陶器瀬戸・美濃系天目茶碗備前小壷11
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 佐藤春夫記念館建設に伴う
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 上田 秀夫
発行(管理)機関 : (公財)和歌山県文化財センター - 和歌山県
発行機関 : 財団法人和歌山県文化財センター
発行年月日 : 19890330
作成日 : 2019-03-28
土遺物の大半は平安時代後期のものと近世のものである。その中で平安時代の遺物では山茶碗が8 5 % を占め、土師器椀・皿が約1 0 % 、残り約5% が土鍋、常滑焼、中国製白磁碗などである。近世のものは大部分が瓦や国産<b>陶磁器</b>類である。包含層出土遺物(1
副書名 : 一般国道497号伊万里松浦道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書;2
巻次 :
シリーズ番号 : 7
発行(管理)機関 : 長崎県埋蔵文化財センター - 長崎県
発行機関 : 長崎県教育委員会
発行年月日 : 20120300
作成日 : 2015-06-08
永祐馬が協力した。8本書で用いた出土遺物に関して,分類及び編年観は主に以下の文献を使用・参照した。・貿易<b>陶磁器</b>2000『大宰府条坊跡%$』−<b>陶磁器</b>分類編−太宰府市教育委員会1982「" 14〜16世紀の日本出土貿易<b>陶磁器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 古代の公的港湾施設関連遺跡の発掘調査報告
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 草原 孝典
発行(管理)機関 : 岡山市 - 岡山県
発行機関 : 岡山市教育委員会文化財課
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2009-06-03
通の要衝といった妹尾の地理的条件によるものと推測されます。妹尾住田遺跡は市営住田団地建て替え事業に伴って発掘調査されました。中世から縄紋時代の遺構や遺物が出土しましたが、中でも注目されるのは9世紀末から10世紀初頭の青磁、緑粕陶器、灰粕陶器といった高級<b>陶磁器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 博多遺跡群第60次発掘調査報告
巻次 : 30
シリーズ番号 : 285
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 19920313
作成日 : 2016-09-30
岡市教育委員会調査記号HKT−60 調査番号8959 巻頭図版1 (1)焼土層A (2)16世紀の<b>陶磁器</b>群巻頭図版2 (3)タイ産<b>陶磁器</b>(4)伊万里色絵.綿絵<b>磁器</b>昭和52年の地下鉄開業に伴います調査以来、博
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 主要地方道都城野尻線道路改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 34
編著者名 : 福田 泰典
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20010309
作成日 : 2009-12-16
調査を実施しました。本書はその発掘調査報告書です。調査の結果、溝状遺構や掘立柱建物跡などの遺構を検出しました。また、それらの遺構に伴う、中国の明末から清の初頭にかけての<b>陶磁器</b>類も出土いたしました。本書が学術資料として、あ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 赤穂駅前大石神社線街路整備事業に伴う赤穂城下町跡発掘調査報告書1
巻次 :
シリーズ番号 : 61
編著者名 : 荒木 幸治
発行(管理)機関 : 赤穂市 - 兵庫県
発行機関 : 赤穂市教育委員会
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2019-03-28
-1 出土層位の概要と遺物の提示遺物図版9-2 時期比定9-3 遺構の検討9-4 出土<b>陶磁器</b>にみる産地と時期との関係9-5 桿秤10 出土木製品の樹種同定資料及び観察方法/結果11 赤
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営県単農道整備事業・本郷地区埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飯島町 - 長野県
発行機関 : 上伊那地方事務所 | 飯島町教育委員会
発行年月日 : 20000228
作成日 : 2011-05-16
元の皆様にも多大なご理解・ご協力をちょうだいしました。その結果、鎌倉時代から室町時代の建物跡や<b>陶磁器</b>類を中心として、多数の遺構や遺物が見つかり、ここに本書が成りました。関係されました各位に、心から感謝を申し上げます。完
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 小池 邦明 | 本間 桂吉
発行(管理)機関 : 新潟市 - 新潟県
発行機関 : 新潟市教育委員会
発行年月日 : 19930330
作成日 : 2019-03-28
ずれの試掘坑からも出土している。なかでも北トレソチの遺構覆土から須恵器杯蓋(第4図1)が出土している。また、近世の遺物包含層から、ほぼ完形の陪略(ほうろく)3個体(第4図13〜15)が焼土と炭に混−11−じって出土したほか、<b>陶磁器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国庫補助市内遺跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 193
編著者名 : 髙尾 和長
発行(管理)機関 : 松山市 - 愛媛県
発行機関 : 松山市教育委員会
発行年月日 : 20180320
作成日 : 2021-05-06
格不明遺構である。遺物は須恵器、土師器、<b>陶磁器</b>、石庖丁、石斧、石臼が出土した。遺構の内訳は東区から土坑2 基、溝4 条、柱穴77 基、性格不明遺構3 基、西区から掘立柱建物1 棟、土坑2 基、溝6 条、柱穴210 基
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 134
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2011-07-28
事に先だって飛泉寺跡遺跡の発掘調査を実施しました。調査では、中世から近世にかけての掘立柱建物跡を中心とした集落跡が確認され、飛泉寺を中心として栄えた門前町としての様相が明らかになりました。遺物では、中世の輸入<b>陶磁器</b>、江戸時代では、北

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名