奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37858 件
( 発行機関数 722 機関 )
現在の書誌登録数
132056 件
( 前年度比 + 309 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146325 件
( 前年度比 + 562 件 )
現在の文化財論文件数
119364 件
( 前年度比 + 246 件 )
現在の文化財動画件数
1213 件
( 前年度比 + 24 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1067 件
( 前年度比 + 12 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

編著者名長谷部善一





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 平成12年度国庫補助事業
巻次 :
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : 山鹿市 - 熊本県
発行機関 : 鹿本町教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2019-03-28
<b>装飾古墳</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成9年度開館5周年特別企画
巻次 :
シリーズ名 : 全国の装飾古墳
シリーズ番号 : 3
編著者名 : 長谷部 善一
発行(管理)機関 : 熊本県立装飾古墳館 - 熊本県
発行機関 : 熊本県立装飾古墳館
発行年月日 : 19971101
作成日 : 2018-06-01
◆▲■●◆▲■●◆▲■●◆▲■●◆●◆▲■●◆▲■●◆▲■●◆▲■●◆▲■●◆●◆▲■●◆▲■●◆▲■●◆▲■●◆▲■●◆●◆▲■●◆▲■●◆▲■●◆▲■●◆▲■●◆◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■▲■●◆▲■●◆▲■●◆▲■●◆▲■●◆▲■▲◆▲◆▲◆▲◆▲◆▲●●●●●▲■●◆▲■●◆▲■●◆▲■●◆▲■●◆▲■▲■●◆▲■●◆▲■毎◆▲■●◆▲■●◆▲■▲■●◆▲■●◆▲■●◆▲■●◆▲■●◆▲■▲■■一今△=一●●◆▲■●◆▲■●令,一一一一一一、/会会期共催主催熊本県立<b>装飾古墳館場熊本県立装飾古墳</b>館企画展示室平成9年n月1
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成11年度後期企画展
巻次 :
シリーズ名 : 全国の装飾古墳
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 長谷部 善一
発行(管理)機関 : 熊本県立装飾古墳館 - 熊本県
発行機関 : 熊本県立装飾古墳館
発行年月日 : 19991019
作成日 : 2018-06-01
蕊飾沓墳能熊本県寺[型平成11年度後期企画展中国四国地方の<b>装飾古墳全国の装飾古墳</b>シリーズ5 鵜I I1uil ・lノリ朧|地方の<b>装飾</b>IIi噛腱開催にあたって平成7年に全111を8ブロックに分け、全国<b>装飾</b>
副書名 :
巻次 : 3
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 熊本県立装飾古墳館 - 熊本県
発行機関 : 熊本県立装飾古墳館
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2018-06-01
、L、|、熊本県立<b>装飾古墳</b>平成9年度研究紀里研I 第3集、、一可I ーー、平成9年度研究紀要第3 集目次はじめに線刻をもつ横穴墓………………………………………………………1 坂
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成10年度前期企画展
巻次 :
シリーズ名 : 企画展示図録
シリーズ番号 : 10
発行(管理)機関 : 熊本県立装飾古墳館 - 熊本県
発行機関 : 熊本県立装飾古墳館
発行年月日 : 19980427
作成日 : 2018-06-01
化財の保護に一層のご理解を深めて頂ければ幸いです。最後になりましたが、本企画展にご協力を賜りました関係機関に心からお礼申しあげます。1998年4月熊本県立<b>装飾古墳</b>館館長桑原憲彰()CONTENTS 『今どきの巷II〃一くまもと考古速fl汲一』11 次
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成11年度前期企画展
巻次 :
シリーズ名 : 企画展図録
シリーズ番号 : 12
発行(管理)機関 : 熊本県立装飾古墳館 - 熊本県
発行機関 : 熊本県文化財保護協会
発行年月日 : 19990720
作成日 : 2018-06-01
翻<b>装飾古墳</b>館熊本県立1 表、鱒鍾鱒鍾罵《木原明氏(国選定保存技術保持者日刀保たたら村下)識基一一一一一‘基一一一一一‘昭現宇砂務昭部習昭昭和104 現在、株宇部工営砂鉄精§務に従葛昭和524 部
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 九州新幹線建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 268
編著者名 : 長谷部 善一
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20120323
作成日 : 2015-12-07
池川流域は、古代から熊本県の歴史を語るうえで欠かすことのできない多くの遺跡が知られています。なかでも全国に類を見ないほどの密度で<b>装飾古墳</b>が築かれており、九州中部域の<b>古墳</b>文化を語るうえで重要な地域として注目さ
副書名 : 熊本県玉名郡菊水町大字竈門所在
巻次 : 1
シリーズ番号 : 149
編著者名 : 長谷部 善一
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2015-12-24
古" " 長カH 古<b>装飾古墳</b>" H 北原H 古H H うぐいす原H 古H " 中原H 古" 江田、寺山" 古" H " H 古" H 牧野H 古須恵器IJ 江田、寺山H 弥H かまど、天御子包蔵地古H
副書名 : 九州新幹線建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 266
編著者名 : 長谷部 善一
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2015-12-24
跡について報告するものです。今回報告する遺跡は、熊本市北部域に位置し、熊本市内を南北に質流する井芹川流域に広がる遺跡です。また、井芹川流域には釜尾<b>古墳</b>等、熊本県内に多く残される<b>装飾古墳</b>が分布するなど古くから多
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 九州新幹線建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 : 2
シリーズ番号 : 261
編著者名 : 長谷部 善一
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20110301
作成日 : 2015-12-07
蘇外輪山に源を発する県内の四大河川の一つである菊池川下流域に広がる玉名平野上に位置しています。菊池川流域には、古くから熊本の歴史を語るうえで欠かせない多くの遺跡が所在しており、なかでも全国でも類例をみないほどの密度で<b>装飾古墳</b>が築かれており、<b>古墳</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 九州新幹線建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 263
編著者名 : 長谷部 善一
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2015-12-07
り、なかでも全国に類をみないほどの密度で<b>装飾古墳</b>が築かれており、<b>古墳</b>文化を語るうえで重要な地域として注目されています。また、古代には菊池市・山鹿市にまたがる古代山城の一つ「鞠智城(国指定史跡)」が
副書名 : 九州新幹線建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 247
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20090201
作成日 : 2015-12-24
古城も多く貴重な文化財が失われた文化財受難の時期を経て現在に至っている。菊池川流域を中心とする熊本県北部域は福岡県南部の筑後川流域と共に<b>古墳時代後期に装飾古墳</b>が多く築造された地域にあたる。我が県を代表する文化財である<b>装飾古墳</b>はその大半が国指定
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 九州新幹線建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 265
編著者名 : 長谷部 善一
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2015-12-07
力者独立行政法人国立文化財研究所奈良文化財研究所、大牟田市教育委員会、みやま市教育委員会不知火町教育委員会(現. 宇城市)、宇土市教育委員会、熊本市教育委員会、熊本県立<b>装飾古墳</b>館植木町教育委員会(現. 熊本市)、甲
副書名 : 九州新幹線新八代・西鹿児島間建設工事に伴う埋蔵文化財調査
巻次 :
シリーズ番号 : 224
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2015-12-24
愛華整理協力者高田英樹( 現:県立鹿本農業高等学校) 青木勝士( 県私学文書課) 池田朋生( 県立<b>装飾古墳</b>館) 字国員将、上高原聡、村中智絵、松尾茂、洲崎明子、戸由紀美子、稲葉貴子、唐木ひとみ、山崎秀子、田口綾子、北
副書名 : 九州新幹線建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 250
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20100301
作成日 : 2015-12-24
蘇外輪山に源を発し、上流の菊池市・山鹿市で国指定史跡鞠智城を望み、中流域で九州でも<b>装飾古墳</b>の最も多く所在する山鹿市を経由し、銀象眼銘太刀を始めさまざまな大陸系の遺物を出土した国指定史跡江田船山<b>古墳</b>(清原<b>古墳</b>群)が
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 西片停車場線改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 234
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2015-12-07
群(第一〜第三<b>古墳</b>、岡塚第1号墳・岡塚第2号墳(前方後円墳))がある。築造年代は、八代大塚<b>古墳</b>群に続く時期のものと思われる。また、球磨川左岸の平野部から球磨川河口、八代海の島嶼に至る広い範囲には、県内で多く見ることのできる<b>装飾古墳</b>
副書名 : 九州新幹線新八代・西鹿児島間建設工事に伴う埋蔵文化財調査
巻次 :
シリーズ番号 : 242
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20070331
作成日 : 2015-12-24
本県教育委員会序県南部の主要都市である八代市は、古くから文化財の宝庫としても知られ、中でも県を代表する<b>装飾古墳である田川内古墳</b>・大鼠蔵<b>古墳</b>群をはじめ、古麓城跡、八代城跡などの国・県指定史跡等、多くの文化財が知られております。こ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 九州新幹線建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 254
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2015-12-07
山由美子荒木隆宏、藤川智絵、上髙原聡、米村大、角田賢二、青木勝士、池田朋生、坂本千恵調査協力機関独立行政法人文化財機構文化財研究所奈良文化財研究所熊本県立<b>装飾古墳</b>館八代史談会、八代市教育委員会、八
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 九州新幹線建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 278
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20130331
作成日 : 2015-12-24
文化財機構奈良文化財研究所独立行政法人鉄道辿投・運輸施投整備支援機柵鉄道建設本部九州新幹線述i没局独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所高妻洋成赤田昌倫柳田明進奈良教育大学金原正明(株)古環境研究所金原美奈子千葉県立中央叫物館加藤久催熊本県立<b>装飾古墳</b>