奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37886 件
( 発行機関数 722 機関 )
現在の書誌登録数
132073 件
( 前年度比 + 328 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146345 件
( 前年度比 + 580 件 )
現在の文化財論文件数
119384 件
( 前年度比 + 266 件 )
現在の文化財動画件数
1213 件
( 前年度比 + 24 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1067 件
( 前年度比 + 12 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行年1960 - 1964





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 :
巻次 : 其の1
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 塙 静夫
発行(管理)機関 : その他(栃木県) - 栃木県
発行機関 : 作新学院考古学資料室
発行年月日 : 19640000
作成日 : 2021-10-22
栃木県の<b>縄文</b>遺跡
副書名 : 縄文早期
巻次 :
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : 長岡市 - 新潟県
発行機関 : 長岡市立科学博物館
発行年月日 : 19601200
作成日 : 2019-11-19
<b>縄文</b>早期
副書名 : 栃木県ハットヤ遺跡調査報告(縄文中・後期)/縄文中期
巻次 :
シリーズ名 : 塩谷郷土史研究報告
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 塩谷郷土史館
発行(管理)機関 : 大田原市 - 栃木県
発行機関 : 塩谷郷土史館
発行年月日 : 19641200
作成日 : 2021-10-22
栃木県ハットヤ遺跡調査報告(<b>縄文</b>中・後期)/<b>縄文</b>中期
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 3
編著者名 : 小島 俊彰
発行(管理)機関 : 高岡市 - 富山県
発行機関 : 高岡市教育委員会
発行年月日 : 19640000
作成日 : 2020-10-20
高岡公園小竹薮<b>縄文</b>遺跡
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : 白山市 - 石川県
発行機関 : 鳥越村役場
発行年月日 : 19600000
作成日 : 2021-07-26
手取川流域の<b>縄文</b>遺跡予報
副書名 : 縄文時代中期集落の一形態
巻次 :
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 静岡県教育委員会
発行年月日 : 19640000
作成日 : 2021-10-22
<b>縄文</b>時代中期集落の一形態
副書名 : 縄文時代中期集落の一形態
巻次 :
シリーズ名 : 修善寺町史料集
シリーズ番号 : 2
編著者名 : 長田 実 | 小野 真一
発行(管理)機関 : 伊豆市 - 静岡県
発行機関 : 修善寺町教育委員会
発行年月日 : 19640300
作成日 : 2021-04-05
<b>縄文</b>時代中期集落の一形態
副書名 : オホーツク沿岸の縄文文化後期の遺跡
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 山崎 博信
発行(管理)機関 : その他(北海道) - 北海道
発行機関 : 名寄郷土史研究会
発行年月日 : 19640300
作成日 : 2021-07-01
オホーツク沿岸の<b>縄文</b>文化後期の遺跡
副書名 : 縄文文化後期の漁撈と骨角器文化の一型
巻次 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 千葉県教育委員会(教育庁文化財課) - 千葉県
発行機関 : 千葉県教育委員会 | 千葉県立富津海洋資料館
発行年月日 : 19640300
作成日 : 2021-11-08
<b>縄文</b>文化後期の漁撈と骨角器文化の一型
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 青森市の文化財
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 井上 久 | 小野 忠明
発行(管理)機関 : 青森市 - 青森県
発行機関 : 青森市教育委員会
発行年月日 : 19621225
作成日 : 2013-11-05
<b>縄文</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 8
発行(管理)機関 : 福島県教育委員会 - 福島県
発行機関 : 福島県教育委員会事務局
発行年月日 : 19600300
作成日 : 2022-01-27
同その結果がまとまったので,先人未踏の断資料として本編の主論文とするものである。次の埋蔵文化財報告書は,主として当事務局職員梅宮茂が中心となり発掘潤査を行なったi堂跡のうち,白山住居跡(<b>縄文</b>式)上卦尻遠跡(弥生式)金冠塚古墳,横
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 磐田市 - 静岡県
発行機関 : 静岡県磐田市教育委員会
発行年月日 : 19610125
作成日 : 2014-04-25
方中積地より遺跡を望む望む第2 トレンチの発掘調査a.Aトレンチ全景b.5トレンテ全景第3 4トレンチ東壁断面の貝層堆積状態第4出土遺物その1 a.晩期<b>縄文</b>土器および宮滝新式上器b.宮滝新式上器第5出土遺物その2 a.官
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 9
シリーズ番号 : 9
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県教育委員会
発行年月日 : 19640300
作成日 : 2012-11-29
の住居も噴火のため焼失したが敷石等は残ったものと考えるべきであろう︒前に鮎べたごとく︑この遺跡の地盤は南から北に傾斜しており︑Oの点とOの点はかなりの傾斜がある︒つぎにこの遺跡の年代であるが︑第一にこのような敷石住居址は<b>縄文</b>時代の中期以後のものが
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 宮城村文化財報告
シリーズ番号 :
編著者名 : 尾崎 喜左雄
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 宮城村教育委員会
発行年月日 : 19641025
作成日 : 2019-08-30
︑五︑四︑二︑●―ヽ図版6 5 4 3 2 挿図遺物遺物︵二︶土器実測図遺物︵一︶遺物の出土状態宮城村の<b>縄文</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 栃木県埋蔵文化財包蔵地調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター - 栃木県
発行機関 : 栃木県教育委員会
発行年月日 : 19630331
作成日 : 2020-07-08
市町村号種別名称遺出備または│主要i 問組土品文献考通2 7 27 古墳旭i 凌古墳t 雪原旭陵土,石器28 28 ,大塚Q 上戸祭県指定史跡29 29 窯跡戸祭窯跡中戸祭水道山30 3D 集落跡長坂南遺跡飯田長坂<b>縄文</b>
副書名 : 北海道縦貫道自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 9
発行(管理)機関 : 江別市 - 北海道
発行機関 : 江別市教育委員会
発行年月日 : 19600331
作成日 : 2019-05-27
<b>縄文</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 檜山郡上ノ国村字上ノ国竹内屋敷遺跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 大場 利夫
発行(管理)機関 : 上ノ国町 - 北海道
発行機関 :
発行年月日 : 19610530
作成日 : 2020-04-16
が大きく荒れる時には︑波は護序を超える状態である︒梱︐閥四米の洞沿いの地点でも︑同型式の士器破片が出土している︒これらの事実から推察すれば︑本沿炸一帯には<b>縄文</b>晩期の追跡が・①夷王! L i 凡◎勝山館趾例◎」‑. 国寺第1
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 村越 潔 | 小片 保
発行(管理)機関 : 青森県埋蔵文化財調査センター - 青森県
発行機関 : 青森県教育委員会
発行年月日 : 19620000
作成日 : 2020-12-16
<b>縄文</b>時代前期から中期末の貝塚である。作田川・坪川などの小河川に挟まれた洪積台地の鞍部に馬蹄形をなして5か所存在し、その総面積は5ヘクタールに及ぶ。台地の西縁にそって南から1・2号、貝
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 13
発行(管理)機関 : 佐賀県文化・観光局 文化課 文化財保護・活用室 - 佐賀県
発行機関 : 佐賀県教育委員会
発行年月日 : 19640331
作成日 : 2016-11-24
土器時代・<b>縄文</b>時代・弥生時代・古墳時代・歴史時代に分類し︑さらに郡市別にまとめた︒四︑各部市別・各時代別にそれぞれ遺跡地名表と遺跡所在地図を掲載して︑利用に便ならしめた︒玉︑今
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 下
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 富山県教育委員会 - 富山県
発行機関 : 富山県教育委員会/魚津市教育委員会
発行年月日 : 19620300
作成日 : 2013-01-31
上器(規似<b>縄文</b>) 黒色で光沢があり、その疑似<b>縄文</b>も美しいが、未塗でもある。上巻で親告された黒色朱塗土器の一部でなかろうかと思われる。その他5片の上器が擬集された。(図版26、実測図No.19、No.20