奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37820 件
( 発行機関数 721 機関 )
現在の書誌登録数
132011 件
( 前年度比 + 261 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146187 件
( 前年度比 + 483 件 )
現在の文化財論文件数
119352 件
( 前年度比 + 234 件 )
現在の文化財動画件数
1212 件
( 前年度比 + 23 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1064 件
( 前年度比 + 9 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行機関和歌山県





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 縄文時代の大型竪穴建物を発見!/かつらぎ町
巻次 :
シリーズ名 : 和歌山県の文化財
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : (公財)和歌山県文化財センター - 和歌山県
発行機関 : 和歌山県文化財センター
発行年月日 : 20150327
作成日 : 2021-07-26
<b>縄文時代</b>の大型竪穴建物を発見!/かつらぎ町
副書名 : 県道有田・高野線改良工事に伴う縄文時代遺跡発掘調査概報
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 井石 好裕
発行(管理)機関 : (公財)和歌山県文化財センター - 和歌山県
発行機関 : (財)和歌山県文化財センタ−
発行年月日 : 19880326
作成日 : 2018-12-15
粟生遺跡─県道有田・高野線改良工事に伴う<b>縄文時代</b>遺跡発掘調査概報─財団法人和歌山県文化財センター1988.3粟生遺跡一県道有田・高野線改良工事に伴う<b>縄文時代</b>遺跡発掘調在概報一1 9 8 8 . 3
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 串本町総合運動公園建設に伴う発掘調査概報
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)和歌山県文化財センター - 和歌山県
発行機関 : (財)和歌山県文化財センター
発行年月日 : 19910300
作成日 : 2018-12-15
蔵文化財の発掘調査事業を串本町から受託し、実施して参りました。調査の対象は、<b>縄文時代</b>の遺跡として県下でも著名な大水崎遺跡です。本遺跡は、昭和2 7 年に県教育委員会が発掘調査を実施して以来、その重要性が指摘されていましたが、今
副書名 : 県道有田・高野線道路改良工事に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 井石 好裕 | 山本 高照
発行(管理)機関 : (公財)和歌山県文化財センター - 和歌山県
発行機関 : (財)和歌山県文化財センター
発行年月日 : 19900300
作成日 : 2018-12-15
<b>縄文縄文時代</b>の各時期の土器が出土する
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 井馬 好英 | 藤藪 勝則
発行(管理)機関 : (公財)和歌山市文化スポーツ振興財団 - 和歌山県
発行機関 : 財団法人和歌山市都市整備公社
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2018-12-15
や土坑などが検出された。また遺物では土馬が出土している。その他、<b>縄文時代</b>晩期中葉のいわゆる滋賀里式(篠原式)併行期の土器棺墓や土坑、弥生<b>時代</b>の溝、古墳<b>時代</b>前期から後期にかけての竪穴住居や溝、鎌倉<b>時代</b>
副書名 : 古川高速道路関連河川改修に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 村田 弘 | 佐伯 和也
発行(管理)機関 : (公財)和歌山県文化財センター - 和歌山県
発行機関 : 財団法人和歌山県文化財センター
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2019-03-28
にかけてと1 6 年度1 0 月から1 2 月にかけての2 次にわたって実施した。これら一連の調査においては古墳<b>時代</b>の竪穴住居、<b>縄文時代晩期から奈良時代</b>にかけての大規模な河道の跡のほか数多くの土坑・溝
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : (公財)和歌山市文化スポーツ振興財団 - 和歌山県
発行機関 : 財団法人和歌山市都市整備公社
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2018-12-15
中期中葉から後葉の紀伊第\0〜\0様式の竪穴住居を検出し、弥生<b>時代</b>中期集落の一端を明らかにした。弥生<b>時代</b>中期中葉の竪穴住居は、松菊里式の特徴である炉の両端にピットをもつものである。また竪穴住居などを検出したベース層内部からは<b>縄文時代</b>
副書名 : 一般国道24号京奈和自動車道(紀北東道路)改築事業に伴う第1次・第2次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 田中 元浩
発行(管理)機関 : (公財)和歌山県文化財センター - 和歌山県
発行機関 : (財)和歌山県文化財センタ−
発行年月日 : 20100329
作成日 : 2018-12-15
[丁ノ町・妙寺遺跡 要約]  西飯降2遺跡、丁ノ町・妙寺の調査を行った。<b>縄文時代</b>では立石を伴う配石遺構を中心に、竪穴住居3棟、埋設土器、集石遺構が配置され、<b>縄文時代</b>
副書名 : 一般国道24号京奈和自動車道(紀北東道路)改築事業に伴う第2次〜第7次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 冨永 里菜
発行(管理)機関 : (公財)和歌山県文化財センター - 和歌山県
発行機関 : (公財)和歌山県文化財センタ−
発行年月日 : 20120326
作成日 : 2018-12-15
[中飯降遺跡 要約]  中飯降遺跡は、調査区東側で<b>縄文時代</b>後期の遺構が集中しており、西日本では類例のない大型竪穴建物が複数棟存在することが特筆される。調査区中央では奈良<b>時代</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 近畿自動車道松原那智勝浦線(御坊~南部)建設に伴う発掘調査報告書
巻次 : 本文編
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)和歌山県文化財センター - 和歌山県
発行機関 : (財)和歌山県文化財センター
発行年月日 : 20050300
作成日 : 2018-12-15
設に伴う発掘調査報告書本文編一2 0 0 5 年3月財団法人和歌山県文化財センター巻頭図版1 南部平野遠景(南から)同上(東から)巻頭図版2 調査地遠景(南から)同上(北から)巻頭図版3 1 2 ―④区<b>縄文時代</b>中期遺構面全景(東
副書名 : 熊野速玉大社礼殿建設工事に伴う発掘調査概報
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 永光 寛 | 村田 弘
発行(管理)機関 : (公財)和歌山県文化財センター - 和歌山県
発行機関 : (財)和歌山県文化財センター
発行年月日 : 19930300
作成日 : 2018-12-15
来より信仰の対象とされていたことがわかる。さらに、速玉大社境内遺跡は昭和3 3 年の神宝館建設に際し<b>縄文時代</b>中期前半から後期後半にわたる土器が発見されたことにより<b>縄文時代</b>の遺跡として知られている。挿図1 周辺の遺跡‑1‑周
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 和歌山県教育委員会 - 和歌山県
発行機関 : 和歌山県文化財研究会
発行年月日 : 19870300
作成日 : 2021-07-26
老屋敷跡等の城館跡が、遺跡或いは伝称の地として存在しております。また、熊野参詣道もこの地域を縦貰しており、九十九王子社の一つ『ーノ瀬王子社』が存在する所でもあります。今般の発掘調査におきましては、<b>縄文時代</b>・弥生<b>時代を中心に室町時代</b>
副書名 : 亀の川中小河川改修工事に伴う弥生遺跡発掘調査概報
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 井石 好裕
発行(管理)機関 : (公財)和歌山県文化財センター - 和歌山県
発行機関 : ㈶和歌山県文化財センター
発行年月日 : 19881031
作成日 : 2018-10-28
. まとめ・・・・・・・・・・・・・・・・・1 3 第5 図遺構全体図.. 5 , . . . . . , 6 第1 2 図2 区出土遺物実測図・・・1 6 第6 図2 区<b>縄文時代</b>第1 3 図3 区
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 佐藤春夫記念館建設に伴う
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 上田 秀夫
発行(管理)機関 : (公財)和歌山県文化財センター - 和歌山県
発行機関 : 財団法人和歌山県文化財センター
発行年月日 : 19890330
作成日 : 2019-03-28
れらは新宮経塚群と総称され、いづれも速玉大社を核として造営されたもので、古来より聖地として信仰の対象にされていた。速玉大社境内は昭和3 3 年の神宝館建設の際に<b>縄文時代</b>中期前半から後期後半にわたる土器が発見されたことにより<b>縄文時代</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道24号京奈和自動車道(紀北東道路)改築事業に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 藤井 幸司
発行(管理)機関 : (公財)和歌山県文化財センター - 和歌山県
発行機関 : 公益財団法人和歌山県文化財センター
発行年月日 : 20170331
作成日 : 2019-06-04
歌山県伊都郡かつらぎ町に所在する中飯降遺跡の京奈和自動車道(紀北東道路)改築事業に伴う発掘調査成果を取りまとめた報告書です。中飯降遺跡では、平成20 年度及び同21 年度の発掘調査において、西日本では<b>縄文時代</b>の最大規模の大型竪穴建物4 棟
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 河内 一浩 | 村田 弘
発行(管理)機関 : (公財)和歌山県文化財センター - 和歌山県
発行機関 : (財)和歌山県文化財センター
発行年月日 : 19910200
作成日 : 2018-12-15
を測るが、基端が欠損しているため本来の長さは不明である。刃部は蛤を合わせたような両凸刃で、刃縁は丸みを帯びる。基部は端部に行くに従い細くなり、現存基端で厚さ2 . 4 c m を測る。形態から<b>縄文時代</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 町道上田井下財部線道路建設工事に伴う発掘調査報告
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 山本 高照
発行(管理)機関 : (公財)和歌山県文化財センター - 和歌山県
発行機関 : (財)和歌山県文化財センタ−
発行年月日 : 20071228
作成日 : 2018-12-15
町田井地内に所在します田井•西川遺跡の発掘調在を実施しました。この調在は町道上田井下財部線道路建設工事に伴うものであります。調査の結果、<b>縄文時代</b>後期末のピット群や土坑、中・近世の土坑、溝等を発見しました。こ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 紀の川河川改修工事に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 土井 孝之
発行(管理)機関 : 和歌山県教育委員会 - 和歌山県
発行機関 : 和歌山県教育委員会
発行年月日 : 19860214
作成日 : 2019-03-28
和5 7 年度の3か年を要して発掘調査を実施し、貴重な遺構・遺物を数多く検出し多大な成果を収めました。発掘調査によって出土した遺物は、遺構とともに<b>縄文時代</b>から中・近世に至る人々が
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 亀の川改修工事に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 和歌山県教育委員会 - 和歌山県
発行機関 : 和歌山県文化財研究会
発行年月日 : 19830700
作成日 : 2021-07-26
査の概要.............................................ー1 4 4 . まとめ......................................................1 4 1 .調査に至る経緯と経過岡村遺跡は、海南市岡田を中心とした一帯に所在する<b>縄文時代</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 藤井 保夫
発行(管理)機関 : 和歌山県教育委員会 - 和歌山県
発行機関 : 和歌山県教育委員会文化財課
発行年月日 : 19820331
作成日 : 2019-03-28
田川左岸の段丘面及び苑濫原における発掘調査を実施したところ、1 日石器<b>時代から室町時代</b>にかけてのおびただしい遺構を検出し、多大の成果を得た。また、同時に発掘調査を実施した同藤並地区では平安<b>時代</b>の澁のほか旧石器<b>時代から縄文時代</b>