奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37458 件
( 発行機関数 710 機関 )
現在の書誌登録数
131775 件
( 前年度比 + 7669 件 )
( 発行機関数 1905 機関 )
現在の遺跡抄録件数
145671 件
( 前年度比 + 3574 件 )
現在の文化財論文件数
119120 件
( 前年度比 + 1796 件 )
現在の文化財動画件数
1185 件
( 前年度比 + 175 件 )
( 登録機関数 107 機関 )
文化財イベント件数
1050 件
( 前年度比 + 254 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行機関岐阜県





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 岐阜県吉城郡宮川村 / 国道360号線新設改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飛騨市 - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県 | 宮川村教育委員会
発行年月日 : 19980328
作成日 : 2014-04-17
のため、断続的とはいえ7年間にわたる大調査となった次第であります。また、本遺跡は低湿地遺跡を含むことから、旧石器<b>時代</b>の加工痕のある木片や、<b>縄文時代</b>の櫛や建築材などの木製遺物も出土しております。加えて、昆
副書名 : 縄文時代集落跡の調査記録
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 戸田 哲也
発行(管理)機関 : 高山市 - 岐阜県
発行機関 : 久々野町教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2019-03-28
<b>縄文時代</b>集落跡の調査記録
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 岐阜県吉城郡宮川村 / 平成6年度 村内遺跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 小島 功 | 立田 佳美
発行(管理)機関 : 飛騨市 - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県 | 宮川村教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2014-04-17
ノ前遺跡は、旧石器<b>時代から歴史時代</b>にいたる複合遺跡として知られ、特に、草創期における土器群の研究上、欠かすことのできない重要遺跡です。さらに、昆虫や種子類、樹幹類などの分析から、旧石器<b>時代から縄文時代</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 岐阜県吉城郡宮川村 / 平成12年度 村内遺跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 小島 功 | 立田 佳美
発行(管理)機関 : 飛騨市 - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県 | 宮川村教育委員会
発行年月日 : 20020328
作成日 : 2014-02-10
ナイフ形石器一覧表…………………………………………………………………………………33 第2表石刃一覧表………………………………………………………………………………………………33 第3表<b>縄文時代</b>の石器組成表………………………………………………………………………………35 第4表
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 8
発行(管理)機関 : 飛騨市 - 岐阜県
発行機関 : 飛騨市教育委員会
発行年月日 : 20141215
作成日 : 2015-09-19
占める山間地域に約25,900人の人々が生活しています。4 町において最も多くの人口を擁する古川町は、古川・国府盆地に位置し、西寄りを清流「宮川」が貫流しています。町内には、古墳や古代寺院跡、さらには沢遺跡や中野山越遺跡をはじめとする<b>縄文時代</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 95
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県教育文化財団文化財保護センター
発行年月日 : 20060215
作成日 : 2013-10-02
らかみむかい2006財団法人岐阜県教育文化財団巻頭図版1いじま遺跡櫨原神向遺跡巻頭図版2いじま遺跡SB 004出土遺物櫨原神向遺跡出土遺物序揖斐川上流域に位置する旧徳山村村域内には、<b>縄文時代</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 110
編著者名 : 吉田 靖
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県教育文化財団文化財保護センター
発行年月日 : 20090301
作成日 : 2013-10-12
れに伴い、以前から知られていた有坂薬師堂遺跡の一部を発掘調査することになりました。今回の発掘調査では、<b>縄文時代</b>中期から晩期にかけての遺構、遺物を数多く発見することができました。この調査によって得られた資料は、地
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 97
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県教育文化財団文化財保護センター
発行年月日 : 20060301
作成日 : 2013-10-04
村営土地改良事業に伴う発掘調査が行われ、石囲い炉をはじめとする<b>縄文時代</b>の遺構や遺物が確認されました。今回の調査は前回の調査に隣接する地区で、<b>縄文時代の墓跡と思われる土坑や弥生時代</b>前期の土器棺墓、古墳<b>時代</b>前期の竪穴住居跡などが確認され、長い<b>時代</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 岐阜県吉城郡宮川村 / 宮川村内遺跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 河野 典夫 | 小島 功
発行(管理)機関 : 飛騨市 - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県 | 宮川村教育委員会
発行年月日 : 19990330
作成日 : 2014-02-11
らに加工用具である敲石が多く出上し、<b>縄文時代</b>の石棒製作址と確認されました。平成5年度には、今後予想される各種開発に先立ち、石棒製作址の範囲確認を目的として、塩屋金清神社遺跡B地点の発掘調査を実施いたしました。今回、B地
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 可児市埋文調査報告
シリーズ番号 : 54
発行(管理)機関 : 可児市 - 岐阜県
発行機関 : 可児市教育委員会
発行年月日 : 20190315
作成日 : 2020-06-03
<b>縄文時代</b>~近代までの複合遺跡
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 105
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県教育文化財団文化財保護センター
発行年月日 : 20070320
作成日 : 2013-10-08
岳などの山並みまでが見渡せます。遣跡の中央は、高山市風土記の丘史跡公園として整備され、<b>縄文時代から古墳時代</b>の竪穴住居や掘立柱建物が復元され、地域住民の生涯学習の場、憩いの場として利用されています。このたび、中
副書名 : B1地区、B2地区、B3地区の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 30
発行(管理)機関 : 美濃市 - 岐阜県
発行機関 : 美濃市教育委員会
発行年月日 : 20080325
作成日 : 2019-03-28
<b>縄文時代</b>草創期の石器製作跡・水場遺構・自然流路、<b>縄文時代</b>早期の焼集石遺構・土坑、弥生<b>時代</b>中期から後期の竪穴住居跡・掘立柱建物跡 種別:制作跡
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 161
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 20240308
作成日 : 2024-03-26
山市中切町にある中切上野遺跡と中切上野5号古墳の発掘調査を実施しました。今回の調査では、<b>縄文時代</b>前期から中期後葉までの竪穴建物や土坑墓などを確認し、長い時期にわたり生活域として利用されていたことが分かりました。特に、<b>縄文時代</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 7
編著者名 : 三好 清超
発行(管理)機関 : 飛騨市 - 岐阜県
発行機関 : 飛騨市教育委員会
発行年月日 : 20130329
作成日 : 2013-12-06
器が集中して大量に発見されたことを理由に、平成1 1 年2 月2 5 日付けで本発掘調査の実施決定に至りました。その結呆、当初は5 5 ばであった調査面積が最終的には9 0 n f と、遺跡の広がりが確認される中、<b>縄文時代</b>中期中葉の1 軒
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営中山間地域農村活性化総合整備事業に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 53
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2013-08-12
阜県岐阜県文化財保護セ財団法人ンター序揖斐郡春日村は、西に伊吹山をいただく自然豊かな村で、近年では「薬草の里」としてその名を知られています。この村の遺跡は、中世城郭として小島城跡が有名ですが、以前より分布調査等によって<b>縄文時代</b>の遺跡もいくつか知ら
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 徳山ダム建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 7
巻次 :
シリーズ番号 : 27
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2013-10-25
業者である水資源開発公団は岐阜県教育委員会に委託をし、さらに再委託の形で当センターが発掘調査を実施することになりました。今回の遺跡は、ダムによる水没予定範囲のなかでも最上流部の集落である大字塚地区に存在します。塚遺跡は<b>縄文時代</b>を中心としており、主
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 関市文化財調査報告
シリーズ番号 : 15
編著者名 : 篠原 英政 | 吉田 英敏
発行(管理)機関 : 関市 - 岐阜県
発行機関 : 関市教育委員会
発行年月日 : 19890331
作成日 : 2019-03-28
<b>縄文時代</b>中期の掘立柱建物は岐阜県下で初めての発見例。 主な<b>時代</b>:<b>縄文</b>早期
副書名 : 丹生川ダム水没地区(五味原遺跡群)埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 2
巻次 :
シリーズ番号 : 32
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19970327
作成日 : 2013-03-13
点水さらし場遺構序カクシクレ遺跡が所在する丹生川村折敷地五味原は、山水の豊かなところです。各所で「湧き水」がみられます。遺跡の発掘調査もたびたび「湧き水」に悩まされました。豊富な水量でかつ夏でW固れない水がある場所は<b>縄文時代</b>の人々の
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 60
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2013-09-04
岐阜県文化財保護センター調査報告書第60集岩井谷遺跡2000財団法人岐阜県文化財保護センター第3節住居跡(SB)27第3節住居跡(SB)本遺跡からは<b>縄文時代</b>の住居跡を7軒確認し、そ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 岐阜県吉城郡宮川村 / 「歴史ふれあいの里」周辺整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飛騨市 - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県 | 宮川村教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2014-05-13
の観光開発に伴って塩屋金清神社遺跡A地点の緊急発掘調査を実施いたしました。この調査によって、1000点を越す多量の石棒未製品が出上し、研究者をおどろかせました。さらに加工用具である敲石が多く出土し、<b>縄文時代</b>