奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37909 件
( 発行機関数 723 機関 )
現在の書誌登録数
132029 件
( 前年度比 + 351 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146370 件
( 前年度比 + 620 件 )
現在の文化財論文件数
119400 件
( 前年度比 + 283 件 )
現在の文化財動画件数
1213 件
( 前年度比 + 24 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1071 件
( 前年度比 + 16 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行年1990 - 1994





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 縄文時代晩期の配石土壙と続縄文文化の墓地調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 24
発行(管理)機関 : 滝沢市 - 岩手県
発行機関 : 滝沢村教育委員会
発行年月日 : 19930300
作成日 : 2021-07-26
<b>縄文時代晩期の配石土壙と続縄文</b>文化の墓地調査報告書
副書名 : 学校改築に伴う緊急発掘調査概報
巻次 : 平成2年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 秋田市 - 秋田県
発行機関 : 秋田市教育委員会
発行年月日 : 19910329
作成日 : 2013-09-12
あります。特に上新獄中学校を中心とした範聞は<b>縄文時代</b>から古代までの遺跡が多く、平くから能目寄れている所です。今年肢の調査は昭和6 3 年度に引き続き実施寄れた上新械中学校改築に伴う事前発掘調査で、一昨年発見された<b>縄文時代晩期</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 47
発行(管理)機関 : (公財)愛知県教育・スポーツ振興財団愛知県埋蔵文化財センター - 愛知県
発行機関 : 愛知県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2016-09-26
知県からの委託事業として実施いたしました。三斗目遺跡からは<b>縄文時代</b>後期の遺物や集石と思われる遺構が、三本松遺跡からは<b>縄文時代晩期</b>の遺物が発見されました。当時の矢作川流域に住んでいた人々の生活の一端をうかがい知ることができる資料になるものと
副書名 : 長野県大町市埋蔵文化財包蔵地緊急発掘調査報告書 縄文時代晩期末の集落・平安時代の製鉄・鍛冶集落の調査 中世館跡の調査―
巻次 :
シリーズ番号 : 17
発行(管理)機関 : 大町市 - 長野県
発行機関 : 大町市教育委員会
発行年月日 : 19910301
作成日 : 2011-05-16
(大町市埋蔵文化財調査報告書第17集) 長野県大町市埋蔵文化財匂蔵地緊急発掘調査報告書一<b>縄文</b><b>時代晩期</b>末の集落・平安<b>時代</b>の製鉄0鍛治集落の調査一―中世館跡の調査―1991 大町市教育委員会巻頭図版1
副書名 : 石田停車場線道路改良工事に伴う調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 88
編著者名 : 梅崎 惠司 | 栗山 伸司
発行(管理)機関 : (公財)北九州市芸術文化振興財団 - 福岡県
発行機関 : 財団法人北九州市教育文化事業団埋蔵文化財調査室
発行年月日 : 19900331
作成日 : 2019-05-14
<b>縄文時代晩期末から弥生時代</b>前期前半の弥生文化が繁栄していたと思われる。 主な<b>時代</b>:<b>縄文晩期</b> 弥生前期
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 28
編著者名 : 桑畑 光博
発行(管理)機関 : 都城市 - 宮崎県
発行機関 : 都城市教育委員会
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2011-12-15
側上空から) ゛「ヽ、`1ギIい朝略<b>縄文時代晩期</b>末の遺物卜︲︲︲¨中I卜︐ふ■∵│̀LいJ″籾痕顕微鏡写真(175) 胎Jl内混入米顕微鏡写真(176) 文序本書は平成3年度、民
副書名 : 石狩川水系滝里ダム建設事業用地内埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 85
発行(管理)機関 : (公財)北海道埋蔵文化財センター - 北海道
発行機関 : 財団法人 北海道埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19940325
作成日 : 2018-12-15
<b>縄文時代晩期</b>後半の土坑から黒曜石の石鏃,剥片出土。 <b>時代</b> : <b>縄文晩期</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2
編著者名 : 出原 恵三
発行(管理)機関 : 香美市 - 高知県
発行機関 : 香北町教育委員会
発行年月日 : 19910430
作成日 : 2010-05-07
く近隣の町村にも利用をはたらきかけ健康を通して交流をはかって行くものである。「健康センター」建設予定地内である香北町美良布字へイ他には,物部川中・上流域で最大の規模を誇る美良布遺跡が所在している。美良布遺跡は昭和44年の発見以来県下では極めて例の少ない<b>縄文時代晩期</b>
副書名 : 学校改築に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 : 平成3年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 秋田市 - 秋田県
発行機関 : 秋田市教育委員会
発行年月日 : 19920331
作成日 : 2013-07-06
の度終了いたしました。この地区は秩回市でも遺跡分布管度の高い地績のーつであり、特に上新獄中学伎を中心とした範闘は<b>縄文</b>s.¥'j¥!から古代までの遺跡があり、早くから注目されている場所であります。4年間にわたる拘貨の結呆、遺跡の全容が明らかにな払<b>縄文時代晩期</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 十和田市 - 青森県
発行機関 : 十和田市教育委員会
発行年月日 : 19900300
作成日 : 2019-02-20
当遺跡はこれまで<b>縄文時代晩期</b>の遺跡と考えられていたが、発掘調査によって、<b>縄文時代</b>後期の遺跡であったことが判明した。
副書名 : 都市モノレール小倉線及び国道322号線築造工事に伴う発掘調査
巻次 : 上
シリーズ番号 : 98
編著者名 : 栗山 伸司
発行(管理)機関 : (公財)北九州市芸術文化振興財団 - 福岡県
発行機関 : (財)北九州市教育文化事業団埋蔵文化財調査室
発行年月日 : 19910331
作成日 : 2018-12-15
<b>縄文時代晩期</b>から中世に至る幅広い特徴を確認した。 <b>時代</b> : 近世以降 弥生 平安 平安末期 12世紀前半
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 152
発行(管理)機関 : 青森県埋蔵文化財調査センター - 青森県
発行機関 : 青森県教育委員会
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2019-02-20
東北電力株式会社青森変電所地内)を青森市教育委員会が中心となって発掘調査を行なっているが、この調査での報告書は刊行されていない。昭和52年度には、青森県教育委員会によって前述の細越遺跡が調査され、<b>縄文時代晩期及び平安時代</b>
副書名 : 東北電力株式会社新青森変電所新設事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 156
発行(管理)機関 : 青森県埋蔵文化財調査センター - 青森県
発行機関 : 青森県教育委員会
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2019-02-20
<b>縄文時代晩期</b>の土壙墓内から翡翠の装飾品が多数出土。赤色顔料散布が見られる土壙墓もある。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会
発行年月日 : 19931100
作成日 : 2021-09-17
円形周溝状遺構(陸橋部を2箇所にもつ) 木製農耕具(<b>縄文時代晩期</b>の諸手鍬、えぶり、柄付半截木製品・小型鋤状木製品)
副書名 : 内黒田特定土地区画整理事業地内埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 200
編著者名 : 渡辺 修一
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 千葉県住宅供給公社
発行年月日 : 19910330
作成日 : 2018-12-29
花南、池花の3 遺跡からは、先土器<b>時代</b>から近世に至るまできわめて幅広い時期の遺構、遺物が検出されました。なかでも池花南遺跡の第2 黒色帯中の環状ユニットや池花遺跡の石槍製作跡及びそれら出土の石器群、<b>縄文時代晩期千網期から弥生時代</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県大町市埋蔵文化財包蔵地緊急発掘調査報告書 内陸における縄文時代玉作り遺跡
巻次 :
シリーズ番号 : 16
編著者名 : 島田 哲男
発行(管理)機関 : 大町市 - 長野県
発行機関 : 大町市教育委員会
発行年月日 : 19900331
作成日 : 2011-05-16
後期後半土器実測図・<b>晩期</b>前半土器実測図(1)(1:4) …………………………。図63 A地区<b>縄文時代晩期</b>前半土器実測図(D(4〜6・1:4、7〜901:3) (6は埋甕8に
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市立城南小学校増築工事に伴う
巻次 :
シリーズ番号 : 20
発行(管理)機関 : 彦根市 - 滋賀県
発行機関 : 彦根市教育委員会
発行年月日 : 19910300
作成日 : 2011-06-21
の青灰色シルト層から青灰色砂層に至る層で3点ほどの<b>縄文時代晩期</b>後半の土器片が出土した。また、SX‑1の肩を出すため掘り込んだところ、遺構面である褐黄色粘質土層の下に<b>縄文時代晩期</b>の遺物の包含層である青灰色シルト層および青灰色砂層が入り込むこ
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : 那覇市 - 沖縄県
発行機関 : 那覇市教育委員会
発行年月日 : 19940300
作成日 : 2021-08-27
主な<b>時代</b>:銘苅原遺跡;<b>縄文時代晩期</b> 12~16世紀      安謝東原遺跡;沖縄貝塚<b>時代</b>後期 12~14世紀 遺跡名:銘苅原遺跡・安謝東原遺跡 遺跡名かな:めかるばるいせき・あじゃあがりばるいせき
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営特殊農地保全整備事業(豊留地区)に伴う埋蔵文化財確認調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 7
編著者名 : 上田 義明
発行(管理)機関 : 志布志市 - 鹿児島県
発行機関 : 松山町教育委員会
発行年月日 : 19910300
作成日 : 2022-05-26
査の結果は,<b>縄文時代晩期</b>の土器が多数,<b>縄文時代</b>後期の土器が少量出土しました。このほかに歴史<b>時代</b>の遺物が出土し,その中に「宮」の字が書いてある「墨書土器Jと呼ばれる掩が初めて出土しました。昨
副書名 : 山口県下関市大字吉田地方地内 大判遺跡・埴生口遺跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 46
発行(管理)機関 : 下関市 - 山口県
発行機関 : 下関市教育委員会
発行年月日 : 19940330
作成日 : 2019-03-28
<b>縄文時代晩期</b>前半の集落遺構面2面・遺物包含層を確認。

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名