奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37767 件
( 発行機関数 721 機関 )
現在の書誌登録数
131992 件
( 前年度比 + 236 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146110 件
( 前年度比 + 415 件 )
現在の文化財論文件数
119332 件
( 前年度比 + 214 件 )
現在の文化財動画件数
1212 件
( 前年度比 + 23 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1063 件
( 前年度比 + 8 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語床面 発行年1975 - 1979





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 南高来郡瑞穂町古部所在の古墳の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 正林 護
発行(管理)機関 : 雲仙市 - 長崎県
発行機関 : 長崎県南高来郡瑞穂町教育委員会(現長崎県雲仙市教育委員会)
発行年月日 : 19780131
作成日 : 2019-09-02
・‑…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ロ( 4 ) <b>石室</b>. . . . ・H ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…・・・・…1 2
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 3
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : 滋賀県教育委員会 - 滋賀県
発行機関 : 滋賀県教育委員会
発行年月日 : 19760210
作成日 : 2014-03-21
報告書に所載した遺跡は、従って、黄牛塚。中山古墳と上ノ山古墳群で、いずれも古墳時代後期の横穴式<b>石室</b>を持つものであつた。黄牛塚。中山両古墳においては、玉類及び須恵器類の副葬品が検出され、さらに、須恵器において、ミ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 13
編著者名 : 森 光晴
発行(管理)機関 : 松山市 - 愛媛県
発行機関 : 松山市教育委員会
発行年月日 : 19790331
作成日 : 2011-11-21
方丘陵地帯には弥生時代の上拡墓をはじめ,小規模の円墳を中心に(北久米,山田池,大池,大門,桧山,今吉,平井谷,観音寺,土居溜池)等の群集古墳群が支群をなしている。これらの古墳はいづれも横穴式<b>石室</b>を主体部とする。後
副書名 : 五ッ穴横穴群・岩立C古墳・大瀬田横穴群・高塚古塔群
巻次 :
シリーズ番号 : 34
編著者名 : 村井 真輝 | 島津 義昭
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19790331
作成日 : 2016-03-31
ト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・39 第21図<b>石室</b>内堆積物断面図・H・H・H・H・..…...・H・.....・H・.....・H・.....・H・.....・H・.....・H・-・…・.40 第22図焼土分布図….....・H
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : (福岡県京都郡苅田町所在の古式古墳群の調査)
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 苅田町 - 福岡県
発行機関 :
発行年月日 : 19760831
作成日 : 2020-08-18
図版目次P L . 1 猪熊古墳群周辺の航空写真P L . 2 猪熊古墳群の遠景P L . 3 第1 号墳の墳丘P L . 4 第1 号墳の<b>石室</b>全景P L . 5 第1 号墳<b>石室</b>の奥壁構造P L
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第1次発掘調査概報
巻次 :
シリーズ番号 : 44
編著者名 : 井沢 洋一
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 19770331
作成日 : 2016-08-02
版(1)貝花尾1号墳の<b>石室</b>(北西より)(2)貝花尾1号墳の<b>石室</b>(南東より)第11図版(1)貝花尾1号墳<b>石室</b>内遺物の出土状態(南東より)(2)貝花尾1号墳<b>石室</b>内遺物の出土状態(北東より)第12図版(1)貝
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 福岡市西区拾六町広石所在古墳群の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 41
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 19770331
作成日 : 2016-08-02
総括1 古墳の立地と<b>石室</b>の方位2 横穴式<b>石室</b>の平面図形について3 石積み技法について4 出土遺物について5 古墳群の形成過程195 219 219 221 231 234 240 図版目次PL・1 広
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 弥生時代住居址と前方後円墳の調査/福岡市西区片江
巻次 :
シリーズ番号 : 45
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 19780331
作成日 : 2016-08-04
)先土器時代の遺物第2帝神松寺御陵古墳の調査1.位置と現状2.墳丘3.横穴式<b>石室</b>4.遺物第3章住居址の調査1.住居址の分布と構造2・住居址3・遺物第4章
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 島根県教育庁 - 島根県
発行機関 : 島根県教育委員会
発行年月日 : 19780300
作成日 : 2010-06-25
に明治年間多数の人物埴輪が耕地整理に伴って出上したこと、県下でも最大規模の石棺式<b>石室</b>を内部主体にもつことから広く周知されるにいたり、昭和45年10月に県指定をうけ、周辺の水日を合めた土地買上げがなされた。しかし墳丘の流失、破壊が者しく、またそれに伴って<b>石室</b>
副書名 :
巻次 : 9
シリーズ番号 : 15
発行(管理)機関 : 岡山県教育委員会 - 岡山県
発行機関 : 岡山県教育委員会
発行年月日 : 19770300
作成日 : 2021-05-17
墳墓. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ・・・2 9 ‑1 . <b>石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 本文編
巻次 :
シリーズ番号 : 23
発行(管理)機関 : (公財)とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター - 栃木県
発行機関 : 栃木県教育委員会
発行年月日 : 19790300
作成日 : 2021-03-25
さが4m である。) 5. 御鷲山古墳(下野薬師寺の北に隣接する前方後円墳。全長約67m 、後円部直径約30m 、岡高さ4.5m 、前方部幅約23m 、同高さ4m で、内部主体は前方部にあり南面して横穴式<b>石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1
シリーズ番号 : 2
発行(管理)機関 : 福岡県教育委員会 - 福岡県
発行機関 : 福岡県教育委員会
発行年月日 : 19760331
作成日 : 2020-09-28
墳全景航空写真(霰久撮影)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 4 ( 2 ) 1 号墳<b>石室</b>全景(木
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 5本文編
シリーズ番号 : 5本文編
発行(管理)機関 : 滋賀県教育委員会 - 滋賀県
発行機関 : 滋賀県教育委員会
発行年月日 : 19780300
作成日 : 2014-03-26
段について(6)分類近江における「竪穴系横口式<b>石室</b>」・……………(1遊江の後期群集墳における横穴式<b>石室</b>(2「竪穴系横日式<b>石室</b>」について(3湖源を求めて(4)まとめ結語……………………………………………秦荘町野々目
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : A・B・C地点
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 広島県教育委員会 - 広島県
発行機関 : 広島県教育委員会
発行年月日 : 19760300
作成日 : 2021-11-08
墳時代に入ると遺跡は更に増加するが、特に北側の低丘陵上に数多くの古域を残している。古墳はその内部主体によって知式石棺と横穴式<b>石室</b>とがあり、数量的には紺式石棺が多く横穴式<b>石室</b>はあまり多くない。この地域で最初に出現する首長蕊としては、三
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 30
発行(管理)機関 : 福岡県教育委員会 - 福岡県
発行機関 : 福岡県教育委員会
発行年月日 : 19790331
作成日 : 2019-05-14
丘・・・・・・. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3 2 ( 2 ) <b>石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 鎌木 義昌
発行(管理)機関 : 岡山市 - 岡山県
発行機関 : 楢津古墳発掘調査団
発行年月日 : 19780331
作成日 : 2010-01-06
丘と墳丘の掘り込み…−…−‥‥…−……−…一一…−……−…−…‥10頁5.<b>石室</b>の外形と断面−……………−…‥…‥−…一一一一一…‥一一一…一一…一一13頁6.<b>石室</b>の構造−…−…………………‥一‥……‥…■………………‥15頁7.敷
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 昭和48年度~昭和52年度
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 岡山市 - 岡山県
発行機関 : 岡山市教育委員会文化課
発行年月日 : 19780331
作成日 : 2010-01-08
査経過今谷1号境は、岡山市街地の東に、東西によこたわる独立山塊の操山の一支山である笠井山東部の南側山腹に発見された横穴式<b>石室</b>墳で、墳丘が削平され、<b>石室</b>の一部も喝壊されていた。°この古墳は、海吉(みよし)の
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 9
発行(管理)機関 : 松山市 - 愛媛県
発行機関 : 松山市教育委員会
発行年月日 : 19760331
作成日 : 2011-11-30
アップ……………………………. . ……・…………………48上,遺物鉄鑑・中,主体部と右側壁の基礎石…49・西衣山よりみた11号墳山麓の汚物処理場・1号墳落下状況・転落の…50‐. #I 風、1号墳遺物採集上左,転落した<b>石室</b>上下転倒・上右, ̲転落位…51置
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 3
編著者名 : 伊藤 久嗣
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県教育委員会
発行年月日 : 19790300
作成日 : 2018-02-05
在のところ前期古墳は未確認であるが、中期・後期のものとして明合古墳(12)、大名塚古墳(13)、岡南4号墳(14)、日余2 号墳(15)のはか、上述の集落遺跡を碁盤として小規模な後期の群集墳(点線)が所在し、粟加古墳群(16)は北浦遺跡に最も近い横穴式<b>石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 福岡県教育委員会 - 福岡県
発行機関 : 福岡県教育委員会
発行年月日 : 19780331
作成日 : 2019-06-06
墳全景・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9 1 号墳<b>石室</b>全景・.........................................................................・1 0 1 号墳<b>石室</b>