奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37821 件
( 発行機関数 722 機関 )
現在の書誌登録数
132012 件
( 前年度比 + 262 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146187 件
( 前年度比 + 483 件 )
現在の文化財論文件数
119352 件
( 前年度比 + 234 件 )
現在の文化財動画件数
1212 件
( 前年度比 + 23 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1064 件
( 前年度比 + 9 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

編著者名及川司





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 伊豆中央道埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人駿府博物館付属静岡埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19830330
作成日 : 2013-08-16
木製品第Ⅵ章考察第1節低湿地<b>遺跡</b>について第2節砧について第Ⅶ章まとめ特論八ツ島<b>遺跡</b>出土の木製品l l 7 7 9 0 0 1 2 1 1 1 1 l 1 3 2 2 2 5 5 6 2 2 2 0 0 2 6
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成6年度東静岡都市拠点総合整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 遺物・考察編
シリーズ番号 : 92
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2014-01-23
水地域の広域条里第110図曲金北<b>遺跡</b>VI層水田面の水利想定図第111図VI層水田検出状況(第2調査区大区画K)第112図小畦畔の構築状況想定図(第2調査区大区画K)第113図小畦畔の構築順序模式図第114図群馬県御布<b>呂遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成6年度東静岡都市拠点総合整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 遺構編
シリーズ番号 : 68
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19960329
作成日 : 2014-01-15
期中葉から始まると考えられている。有東<b>遺跡</b>は、杉原荘介・後藤守一氏による1947年の<b>登呂遺跡</b>関連調査以来、十数次におよぶ調査が行われているが、住居跡・水路・畦畔・井戸・溝などの遺構、中期から後期にわたる土器・磨製石斧・木
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成23-28年度二級河川巴川(麻機遊水池第2工区)総合治水対策特定河川事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 54
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 静岡県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20170331
作成日 : 2018-03-12
墳時代にかけての水田跡や墓地が調査され、特に水田跡から農具をはじめとした多量の木製品が出土している。また、これらほとんどの<b>遺跡</b>は古墳時代以降まで継続している。後期に入ると<b>登呂</b>、汐入、小黒<b>遺跡などが新たに加わって遺跡</b>数が増加し、水
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 静岡市-1
巻次 :
シリーズ番号 : 176
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20070326
作成日 : 2015-12-11
部上半から口縁部にかけて縄文を施す壷や、新たな器種としての高坪を伴う「有東式」が平野部の<b>遺跡</b>に出現する。この標識となる有東<b>遺跡</b>(駿河区有東)は<b>登呂遺跡の北北東に位置する遺跡</b>で、f 王陵上にあるセイゾウ山<b>遺跡</b>より格段に広く、つd 沖積地上への本格的な進出を窺わせる<b>遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 昭和60年度巴川(大谷川放水路工区)特定河川緊急整備事業埋蔵文化財発掘調査報告書(神明原・元宮川遺跡)
巻次 :
シリーズ番号 : 12
編著者名 : 及川 司 | 鈴木 良孝
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19880331
作成日 : 2013-11-21
=打仁財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所神明原・元宮川<b>遺跡</b>は、弥生時代から奈良時代にかけての低湿地における集落<b>遺跡</b>として知られ、周囲には<b>登呂遺跡</b>、有東<b>遺跡</b>、汐入<b>遺跡などの著明な集落遺跡</b>のほか、宮
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 藤枝市-4/第二東名No.81地点
巻次 : 1 : 古代・中-近世編
シリーズ番号 : 19
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 静岡県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20120326
作成日 : 2018-04-13
巻頭図版1寺家前<b>遺跡</b>より志太平野から駿河湾方面を望む(北から)巻頭図版22.寺家前<b>遺跡</b>遠景(南東から)1. 寺家前<b>遺跡</b>遠景(南西から)2. E-3 区中~近世調査面全景1. E-2 区中~近