奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37767 件
( 発行機関数 721 機関 )
現在の書誌登録数
131991 件
( 前年度比 + 235 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146109 件
( 前年度比 + 414 件 )
現在の文化財論文件数
119332 件
( 前年度比 + 214 件 )
現在の文化財動画件数
1212 件
( 前年度比 + 23 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1062 件
( 前年度比 + 7 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 32:2020年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)徳島県埋蔵文化財センター - 徳島県
発行機関 : 公益財団法人徳島県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20210615
作成日 : 2021-08-30
~R3.3.31 ◎弥生時代○古墳時代溝・土坑・方形周溝墓・<b>畠状遺構</b>須恵器・土師器弥生土器・石器6 川原田遺跡徳島市国府町川原田字西野36 ほか1,670㎡(表面積)4,910㎡(のべ面積)R2.4.1
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 1982年度大阪市長吉瓜破地区土地区画整理事業施行に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (一財)大阪市文化財協会 - 大阪府
発行機関 : 財団法人大阪市文化財協会
発行年月日 : 19900331
作成日 : 2011-07-19
から) 40 82‑23次第H調査区下:畝<b>状遺構</b>(西から) 右:西部S P413〜443・S D411〜421など28 82‑27次Ⅷ区の<b>遺構</b>(東から) 上:S B01全景(東から) 左:中部S X201 0
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成18年度大阪市長吉東部地区土地区画整理事業施行に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 松本 啓子
発行(管理)機関 : (一財)大阪市文化財協会 - 大阪府
発行機関 : 財団法人大阪市文化財協会
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2011-07-19
生時代中期集落、古墳時代<b>畠状遺構</b>、奈良時代流路大阪市文化財協会2005a NG02‑4 古墳時代盛土、中世水田大阪市文化財協会2004a NG02‑5 縄文時代中〜後期土器、弥生時代前〜中期溝・水田、古
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 1996年度大阪市長吉瓜破地区土地区画整理事業施行に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (一財)大阪市文化財協会 - 大阪府
発行機関 : 財団法人大阪市文化財協会
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2011-07-19
式系土器をはじめ、縄文〜江戸の各時代のものが見られる。また、この「馬池谷」内では各種の自然化学分析を行い、谷周辺の環境の変化を製付けることができた。「馬池谷」に関連する調査のほかに注目されるものとして、古墳時代の集落<b>遺構</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 2003年度大阪市長吉東部地区土地区画整理事業施行に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 平田 洋司
発行(管理)機関 : (一財)大阪市文化財協会 - 大阪府
発行機関 : 財団法人大阪市文化財協会
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2011-07-19
世水田大阪市文化財協会2004a NG02‑1 弥生時代中期集落、古墳時代<b>畠状遺構</b>、奈良時代流路大阪市文化財協会2005 NG02‑4 古墳時代盛土、中世水田大阪市文化財協会2004a NG02‑5 縄文時代中〜後期土器、弥
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 大阪市長吉瓜破地区土地区画整理事業施行に伴う発掘調査報告書
巻次 : 15(1995年度)
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (一財)大阪市文化財協会 - 大阪府
発行機関 : 財団法人大阪市文化財協会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2011-07-19
原遺跡の中央地区と西・西南地区で検出された、古墳時代から飛̀鳥時代を中心とする<b>遺構</b>と遺物を報告している。中でも、<b>遺構</b>では、大型のものも含めた、古墳時代および飛鳥時代の掘立柱建物が検出され、集
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 2005年度大阪市長吉東部地区土地区画整理事業施行に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 松尾 信裕 | 寺井 誠
発行(管理)機関 : (一財)大阪市文化財協会 - 大阪府
発行機関 : 財団法人大阪市文化財協会
発行年月日 : 20080314
作成日 : 2011-07-19
阪市文化財協会2004b NG01‑25 中世水田大阪市文化財協会2004a NG02‑‐1 弥生時代中期集落、古墳時代<b>畠状遺構</b>、奈良時代流路大阪市文化財協会2005a NG02‑4 古墳時代盛土、中
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 2002年度大阪市長吉東部地区土地区画整理事業施行に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (一財)大阪市文化財協会 - 大阪府
発行機関 : 財団法人大阪市文化財協会
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2011-07-19
世水田大阪市文化財協会2004a NG02‑‑1 弥生時代中期集落、古墳時代<b>畠状遺構</b>、奈良時代流路本書収録NG02‑4 古墳時代盛土、中世水田大阪市文化財協会2004a NG02‑5 縄文時代中〜後期土器、弥生時代前〜中期溝。水
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 1985年度大阪市長吉瓜破地区土地区画整理事業施行に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (一財)大阪市文化財協会 - 大阪府
発行機関 : 財団法人大阪市文化財協会
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2011-07-19
墳時代において4個所、平安時代において1個所のまとまりが新たに確認された。また、調査区の南部では、「馬池谷」につながる小埋没谷力'検出され、その最下部付近の溝<b>状遺構</b>から古墳時代中・後
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 2007年度大阪市長吉東部地区土地区画整理事業施行に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 平田 洋司 | 趙 哲済
発行(管理)機関 : (一財)大阪市文化財協会 - 大阪府
発行機関 : 財団法人大阪市文化財協会
発行年月日 : 20091228
作成日 : 2011-07-19
阪市文化財協会2004b NG01‑25 中世水田大阪市文化財協会2004a NG02‑1 弥生時代中期集落、古墳時代<b>畠状遺構</b>、奈良時代流路大阪市文化財協会2005a NG02‑4 古墳時代盛土、中
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 2004年度大阪市長吉東部地区土地区画整理事業施行に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (一財)大阪市文化財協会 - 大阪府
発行機関 : 財団法人大阪市文化財協会
発行年月日 : 20070330
作成日 : 2011-07-19
良時代流路(墨画土器・獣骨出土) 大阪市文化財協会2004b NG01‑25 中世水田大阪市文化財協会2004a NG02‑1 弥生時代中期集落、古墳時代<b>畠状遺構</b>、奈良時代流路大阪市文化財協会2005a NG02
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 1989年度大阪市長吉瓜破地区土地区画整理事業施行に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (一財)大阪市文化財協会 - 大阪府
発行機関 : 財団法人大阪市文化財協会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2011-07-19
‑20次調査地飛鳥・中世の<b>遺構</b>34 長原東南地区89‑67次調査地<b>遺構</b>出土遺物上:東部長原6B〜7層下面の遺物検出状況土壊SK623、溝SD629 下:西部長原4Bi層上面の島<b>畠状遺構</b>35 長
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 1988年度大阪市長吉瓜破地区土地区画整理事業施行に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (一財)大阪市文化財協会 - 大阪府
発行機関 : 財団法人大阪市文化財協会
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2011-07-19
筒出上の平瓦実測図・……………・151 図86 SE201裏込め客土内出土の瓦実測図・……・152 図87 羽釜井戸SE301検出状況・…………………・153 図88 SD704・705出土の遺物実測図……………・155 図89 柵<b>状遺構</b>
副書名 : 大阪市中小規模工場団地造成に伴う発掘調査報告書 前編
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 田中 清美
発行(管理)機関 : (一財)大阪市文化財協会 - 大阪府
発行機関 : 公益財団法人大阪市博物館協会大阪文化財研究所
発行年月日 : 20150130
作成日 : 2016-09-26
穴建物・井戸・小溝群KM95−14 加美東6 丁目大庭重信・寺井誠1997 弥生時代中期中葉方形周溝墓、弥生後期水田、布留式期水田・<b>畠状遺構</b>、奈良時代流路KM97−1 加美東6 丁目大阪市文化財協会1999
副書名 : 2008年度大阪市長吉東部地区土地区画整理事業施行に伴う発掘調査報告書
巻次 : 14
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 平田 洋司
発行(管理)機関 : (一財)大阪市文化財協会 - 大阪府
発行機関 : 財団法人大阪市博物館協会大阪文化財研究所
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2016-09-26
良時代流路(墨画土器・獣骨出土)大阪市文化財協会2004b NG01−25 中世水田大阪市文化財協会2004a NG02−1 弥生時代中期集落、古墳時代<b>畠状遺構</b>、奈良時代流路大阪市文化財協会2005a NG02
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 2009年度大阪市長吉東部地区土地区画整理事業施行に伴う発掘調査報告書
巻次 : 15
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 田中 清美
発行(管理)機関 : (一財)大阪市文化財協会 - 大阪府
発行機関 : 財団法人大阪市博物館協会大阪文化財研究所
発行年月日 : 20120330
作成日 : 2016-09-26
良時代流路(墨画土器・獣骨出土)大阪市文化財協会2004b NG01−25 鎌倉〜室町時代水田大阪市文化財協会2004a NG02−1 弥生時代中期集落、古墳時代<b>畠状遺構</b>、奈良時代流路大阪市文化財協会2005a
副書名 : 2010年度大阪市長吉東部地区土地区画整理事業施行に伴う発掘調査報告書
巻次 : 16
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 佐藤 隆
発行(管理)機関 : (一財)大阪市文化財協会 - 大阪府
発行機関 : 財団法人大阪市博物館協会大阪文化財研究所
発行年月日 : 20120330
作成日 : 2016-09-26
墳時代前期溝、古墳時代中期水田・溝群、飛鳥〜奈良時代流路(墨画土器・獣骨出土)大阪市文化財協会2004b NG01−25 鎌倉〜室町時代水田大阪市文化財協会2004a NG02−1 弥生時代中期集落、古墳時代<b>畠状遺構</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (一財)大阪市文化財協会 - 大阪府
発行機関 : 財団法人大阪市文化財協会
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2018-12-15
<b>畠状遺構</b>
副書名 : 市営瓜破東第2住宅建設工事に伴う発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (一財)大阪市文化財協会 - 大阪府
発行機関 : 財団法人大阪市文化財協会
発行年月日 : 20020329
作成日 : 2018-12-15
<b>畠状遺構</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : (一)南新井前橋線2期工区道路改築事業(地方道・連携)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 680
編著者名 : 山中 豊
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20210319
作成日 : 2022-05-13
塚遺跡』・吉岡村教育員会・群馬県教育委員会・日本道路公団1986 8 七日市遺跡◎〇◎◎◎縄文:前期竪穴建物、奈良平安:集落・溝、中世:<b>畠状遺構</b>・溝・井戸『七日市遺跡』吉岡町教育員会2017 9 片貝Ⅱ遺