奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37818 件
( 発行機関数 721 機関 )
現在の書誌登録数
132010 件
( 前年度比 + 260 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146176 件
( 前年度比 + 481 件 )
現在の文化財論文件数
119352 件
( 前年度比 + 234 件 )
現在の文化財動画件数
1212 件
( 前年度比 + 23 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1064 件
( 前年度比 + 9 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

編著者名新垣力





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 琉球窯業の萌芽
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20160621
作成日 : 2018-03-05
くわくたこようあとあとあとあとあとあとあとあとあと目次ごあいさつ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 湧田古窯跡の概要及び発掘調査成果・・・・・・・・・・・・216 世紀の窯業製品-朝鮮人陶工来琉以前のやきもの-・・・・4コラム1瓦と塼からみた<b>琉球</b>
副書名 : 首里城跡守礼門周辺地区発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 13
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20030325
作成日 : 2018-05-30
門大道」は去る大戦まで旧来の首里の町並みを色濃く残した古道として、そして近世以前には<b>琉球</b>王府第一の道路として知られていました。今回の調査では綾門大道を造成した状況や道幅を拡張した痕
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成23年度
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 新垣 力 | 仲座 久宜
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20120128
作成日 : 2015-12-25
開催期間平成24 年1 月28日(土)〜2 月12 日(日)沖縄県立埋蔵文化財センター平成23 年度重要文化財公開首里城京の内跡出土品展東南アジアと<b>琉球目次ごあいさつ東南アジアと琉球</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 美福門磴道地区発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 103
編著者名 : 新垣 力
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20200228
作成日 : 2020-03-27
旧首里城図にみる調査区………………………9第10図旧<b>琉球</b>大学校舎配置図にみる調査区…………9第11 図美福門磴道地区の位置………………………11 図版1首里城跡空撮写真1……………………………27 図版2首里城跡空撮写真2
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成20年度
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 山本 正昭 | 新垣 力
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20090124
作成日 : 2015-12-25
(1997)までの4 カ年間実施された国営首里城公園復元整備事業に伴う遺構調査によって発見され、中国との進貢貿易、更に、中国と冊封を結んだ周辺諸国(タイ・ベトナム・朝鮮・日本など)との交易によって<b>琉球</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20140718
作成日 : 2016-08-10
、平成6年度に実施された発掘調査によって発見された倉庫跡(1459 年の火災で焼失)と考えられる遺構から出土した遺物に焦点をあてます。「霊力のある聖域」という意味をもつ京の内は、<b>琉球</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20160223
作成日 : 2016-08-10
火災で焼失)より出土したものです。これらの陶磁器は、14 世紀中頃~15 世紀中頃の中国、東南アジア、日本で生産されたもので、かつて中なか継つぎ貿ぼう易えきで栄えた<b>琉球</b>王国の繁はん
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 6
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2018-06-01
h e r i s l a n d s . 1 .はじめに近世の<b>琉球</b>では、死酋が他界でも現世と同様の生活が送れるように、生前に使用していた道貝を始に収める風習があり、酒・茶・焼
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 3
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20050330
作成日 : 2018-06-04
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・. . 安里嗣淳( 1 0 7 ) <b>琉球</b>考古学文献散歩( 3
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東のアザナ北地区発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 98
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20180330
作成日 : 2018-09-03
旧首里城熊本鎮台沖縄分遣隊配置図にみる調査区…12 第8 図旧首里城図(昭和6 年頃作成)にみる調査区……13 第9 図旧<b>琉球</b>大学校舎配置図(1950 年~1984 年)にみる調査区……13 第10 図
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040330
作成日 : 2018-06-05
重山諸島波照間島採集の狭刃形石斧・・・・・・・・安里嗣淳•本田昭正( 1 1 5 ) <b>琉球</b>諸島老古学文献散歩( 2 ) •••••••••••••••••安里嗣淳( 1 2 1 ) 糸満市字兼城在樋川腹門中墓内発見の礫石経・・・・・・・・・・・長
副書名 : 遺構確認調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 17
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20030325
作成日 : 2018-04-25
茶屋御殿(うちゃやうどうん)跡Jの発掘調査の成果を記録したものです。御茶屋御殿は1 6 7 7年に<b>琉球</b>王国の王家の別邸として創建されました。首里城の東側に位置していることから、<b>琉球</b>
副書名 : 城郭南側下地区発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 19
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040326
作成日 : 2018-05-30
まとめたものである。2.発掘調査は県営首里城公園整備事業に伴うもので、沖縄県立埋蔵文化財センターが主体となって実施した。3.本書に掲載した地図は、国土地理院発行の1/25, 000地形図、<b>琉球</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 第55回
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20130831
作成日 : 2024-02-22
前まであったと考えられる円覚寺跡の遺構や、旧<b>琉球</b>大学に関係すると考えられる遺構なども見つかった。以下に新しい遺構から概要を述べていく。①旧<b>琉球</b>大学に関係すると考えられる遺構調査区東側にて、北側及び西側に面を持つ石列を検出した。こ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 第79回
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20190810
作成日 : 2023-10-28
層:赤土層Ⅵ層:<b>琉球</b>石灰岩の岩盤2調査成果【普天間石川原遺跡・普天間グスクンニー遺跡】層序層序はⅠ~Ⅵ層が確認され( 図2)、中に含まれる遺物などから、縄文時代、グスク時代、近世~近代の大きく3つ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 首里城跡守礼門東側地区・真珠道跡起点及び周辺地区発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 51
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2018-04-19
 首里城跡前面の綾門大道の石積み、排水溝が確認され、その外側には掘立柱建物跡・炉跡が確認された。また、<b>琉球</b>王国の交易港であった那覇港及び国場川下流域の樋川(井泉)及
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 正殿地区発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 82
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20160331
作成日 : 2018-12-11
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 御内原東地区発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 88
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20170331
作成日 : 2018-04-19
建と伝わる美福門の城壁の一部、<b>琉球</b>石灰岩の岩盤を加工・成形した階段通路などを確認したことが挙げられます。これらの遺構は、かつて国王一族や女官以外の立ち入りが禁じられ、記録に残る情報も少ないことから、未だ不明な点の多い「御内原」の
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 沿岸地域遺跡分布調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 87
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20170331
作成日 : 2017-07-10
部は以前沖縄県教育委員会が実施した生産遺跡分布調査や、市町村教育委員会の遺跡詳細分布調査でも把握されている。6正保国絵図の港:57 ヶ所正保国絵図は17 世紀に徳川幕府に提出された絵図で、当時<b>琉球</b>で利用されていた港の位置と利便性が記されている。現
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 銭蔵東地区発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 80
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20160229
作成日 : 2016-08-09
図阪谷良之進作成旧首里城図…………………………………12 第58図Ⅲ層出土遺物(11)……………………………………………108 第7図旧<b>琉球</b>大学校舎配置図…………………………………………12 第59図