奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37886 件
( 発行機関数 722 機関 )
現在の書誌登録数
132073 件
( 前年度比 + 328 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146345 件
( 前年度比 + 580 件 )
現在の文化財論文件数
119384 件
( 前年度比 + 266 件 )
現在の文化財動画件数
1213 件
( 前年度比 + 24 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1067 件
( 前年度比 + 12 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 5
シリーズ番号 : 6
発行(管理)機関 : 大江町 - 山形県
発行機関 : 大江町教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2011-06-16
屋敷周辺縄張図・・・・・・・・・…16 寺屋敷<b>池状遺構</b>・・・・・・・・・・…17 寺屋敷全体<b>遺構</b>配置図・・・・・・・…18 寺屋敷上部<b>遺構</b>配置図・・・・・・・…19 寺屋敷出土陶磁器片実測図・・・・・…20 寺
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成11・12年度発掘調査報告書
巻次 : 12
シリーズ番号 : 733
編著者名 : 池崎 譲二
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 20020328
作成日 : 2017-06-23
1003 /′〝l SM 104 4 埋立造成奈良、SX l004 .ケ〝l SD 1045 堀奈良・平安SX lO05 〝〝S G 1046 <b>池状遺構</b>中世S X lO06 〝〝l S M lO47 埋
副書名 : 鳴門教育大学(附小)校舎新営埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 36
発行(管理)機関 : 徳島県(徳島県教育委員会) - 徳島県
発行機関 : 財団法人徳島県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20020228
作成日 : 2018-12-15
武家屋敷内の<b>池状遺構</b>を検出
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第32次調査報告
巻次 : 22
シリーズ番号 : 9
編著者名 : 能登原 孝道
発行(管理)機関 : 歴史公園鞠智城・温故創生館 - 熊本県
発行機関 : 歴史公園鞠智城・温故創生館
発行年月日 : 20111228
作成日 : 2022-06-02
:石塁背面石積み中:<b>池状落ち込み遺構</b>・盛土<b>状遺構</b>下:<b>池状落ち込み遺構</b>水成粘土堆積状況下:盛土<b>状遺構</b>内石列検出状況1図版3上:導水溝・取水口・通水溝図版11 上:盛土<b>状遺構</b>内石列検出状況2下:取
副書名 : 中国横断自動車道尾道松江線建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 36
巻次 :
シリーズ番号 : 64
編著者名 : 曽根 猛
発行(管理)機関 : (公財)広島県教育事業団 - 広島県
発行機関 : 公益財団法人広島県教育事業団
発行年月日 : 20140324
作成日 : 2018-12-15
から骨片が出土しており火葬墓と考えられ,その他の古墓群も同様の可能性がある。その他の<b>遺構</b>としては,下段で土坑7基,溝<b>状遺構</b>11条,<b>池状遺構</b>2基,ピット約40などを検出しており,古墓に関係して宗教的な施設が存在した可能性もある。遺
副書名 : 徳島中央警察署新庁舎整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 96
発行(管理)機関 : 徳島県(徳島県教育委員会) - 徳島県
発行機関 : 徳島県 | 公益財団法人徳島県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20210326
作成日 : 2021-08-26
度に報告書を刊行した徳島地家簡裁庁舎敷地地点の北側に位置しています。今回の発掘調査では、屋敷境となる直線的な南北方向の2条の大形溝と柵列を検出したほか、16 世紀末から18 後半まで使用されていた大形<b>池状遺構</b>からは、上
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 222
編著者名 : 大石 昇
発行(管理)機関 : 久留米市 - 福岡県
発行機関 : 久留米市教育委員会
発行年月日 : 20060131
作成日 : 2020-01-07
中級武士団で構成される櫛原小路の一角で、藩医奥詰の平川良栄宅にあたる。調査地点は、この平川家の南東隅の裏庭部分に位置し、<b>池状遺構</b>や土坑を確認した。また、本市では2例目となる二朱判金が出土している。
副書名 : 日本銀行本店加賀町家族寮(仮称)の建替えに伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 3
シリーズ番号 : 177
編著者名 : 斉藤 進
発行(管理)機関 : (公財)東京都教育支援機構東京都埋蔵文化財センター - 東京都
発行機関 : (財)東京都生涯学習文化財団 東京都埋蔵文化財センタ−
発行年月日 : 20051130
作成日 : 2018-12-15
査区の南側では、馬場跡の硬化面とそれに伴うピット列が検出された。さらに、馬場跡に重複して幕末期の<b>池状遺構</b>が検出された。これに伴って江戸時代の陶磁器・土器をはじめとする遺物が出土している。????
副書名 : 永田地区の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 22
編著者名 : 葛原 秀雄 | 弘部 亮二
発行(管理)機関 : 高島市 - 滋賀県
発行機関 : 今津町教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2019-03-28
<b>池状遺構</b>から9世紀後半代の土器等の一括資料が出土。 時代 : 奈良から平安
副書名 : カネガ谷遺跡西山谷古墳群大代古墳他全44遺跡
巻次 : 本文編 第1分冊
シリーズ番号 : 62
発行(管理)機関 : 徳島県(徳島県教育委員会) - 徳島県
発行機関 : 徳島県教育委員会・財団法人徳島県埋蔵文化財センター・日本道路公団
発行年月日 : 20050930
作成日 : 2011-06-17
記号を用いた。またEではじまる<b>遺構</b>略記号(EK・EP等)は<b>遺構内遺構</b>を表す。凡例SA 掘立柱建物跡SB 竪穴住居跡SD 溝・段<b>状遺構</b>SH 炉跡SK 土坑(媛) SL 池・<b>池状遺構</b>SM 古墳SP 柱穴・小穴SR 自
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 農山漁村地域復興基盤整備事業に伴う埋蔵文化財調査報告書
巻次 : 3
シリーズ番号 : 14
編著者名 : 川又 隆央 | 川島 秀儀
発行(管理)機関 : 岩沼市 - 宮城県
発行機関 : 岩沼市教育委員会
発行年月日 : 20160331
作成日 : 2016-09-03
須賀遺跡では、平成22 年(2010) に行われた調査において、A区から16 世紀中頃~17 世紀代と推量される掘立柱建物跡、井戸、小溝<b>状遺構</b>等を検出し、遺物は16 世紀~17 世紀代の陶器、瓦
副書名 : 徳島県立文学書道館整備事業関連埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 56
発行(管理)機関 : 徳島県(徳島県教育委員会) - 徳島県
発行機関 : 財団法人徳島県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2018-12-15
<b>池状遺構</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野松代総合病院診療棟・病棟増築工事にともなう埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 長野市の埋蔵文化財
シリーズ番号 : 114
発行(管理)機関 : 長野市 - 長野県
発行機関 : 長野市教育委員会長野市埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2011-06-23
調査地は、松代城下町の中央部に位置し、上級武士の屋敷地にあたる。調査では、江戸時代後期から明治にかけての建物跡や石組みの<b>池状遺</b>構、溝<b>状遺構</b>などを確認した。 主な時代:江戸から昭和初期
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 鞍川バイパス遺跡群発掘調査報告 ; 3
巻次 :
シリーズ番号 : 45
編著者名 : 廣瀬 直樹
発行(管理)機関 : 氷見市 - 富山県
発行機関 : 氷見市教育委員会
発行年月日 : 20060330
作成日 : 2013-08-12
を検出した。<b>遺構</b>の種別としては、自然流路・溝(S D)、土坑(SK)、ピット(SP)、その他性格不明<b>遺構</b>(SX)を確認している。弥生時代の<b>遺構</b>は調査区の南東側となるⅢ・Ⅳ地区に偏っている。また調査区全域で複数の溜<b>池状遺構</b>
副書名 : 八十塚古墳群(第154地点)・寺田遺跡(第227地点)・山芦屋遺跡(S18地点)
巻次 :
シリーズ番号 : 103
編著者名 : 竹村 忠洋 | 西岡 崇代
発行(管理)機関 : 芦屋市 - 兵庫県
発行機関 : 芦屋市教育委員会
発行年月日 : 20160331
作成日 : 2019-03-28
<b>池状遺構</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般県道米子岸本線地方道路交付金工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 51
編著者名 : 平木 裕子
発行(管理)機関 : (一財)米子市文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人米子市教育文化事業団
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2009-10-08
だった層では自然化学分析を行った。分析結果については後述する。遺物の取上げ、<b>遺構</b>の実測については、トータルステーションを使用した。調査の結果、<b>遺構としては平安時代のものと考えられる池状遺構</b>、時期不明の土壌及び溝上<b>遺構</b>を検出した。遺
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 八尾市計画事業南小阪合土地区画整理事業に伴う発掘調査<昭和61年度第8次 昭和62年度第10・13次 昭和63年度第16次調査報告>
巻次 :
シリーズ番号 : 26
発行(管理)機関 : (公財)八尾市文化財調査研究会 - 大阪府
発行機関 : 財団法人八尾市文化財調査研究会
発行年月日 : 19910300
作成日 : 2013-05-31
―j7・j8区SE3(南から) BⅡ―j5区<b>池状遺構</b>(南から) BH―j5区<b>池状遺構</b>遺物(北から) BⅡ一j5区<b>池状遺構</b>造物(上から) BH―j5区<b>池状遺構</b>完掘(南から) 南部BH―e5〜i5区(南
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 65
編著者名 : 佐伯 純也
発行(管理)機関 : (一財)米子市文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人 米子市教育文化事業団
発行年月日 : 20120331
作成日 : 2017-08-10
田生物研究所)…………………………80第5章総括第1節陰田第3遺跡の自然環境……………………………………………………………………87第2節堤防・<b>池状遺構と基礎遺構</b>の構築について………………………………………………89第3節
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 甲府法務総合庁舎建設事業に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 292
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会 | 甲府地方検察庁
発行年月日 : 20130325
作成日 : 2014-10-03
からは江戸時代の磁器片が出土した。調査区はごく狭い範囲であったが、溝<b>状遺構</b>から多くの木製品が出土した。ここにはもとは<b>池状の遺構</b>が存在し、それが埋没しかけたところで溝状に2回にわたって廃棄物層が堆積していることが明らかになった。調
副書名 : 県営ほ場整備事業に伴う発掘調査報告書
巻次 : 第18集
シリーズ番号 : 18
編著者名 : 丸山 修
発行(管理)機関 : 上里町 - 埼玉県
発行機関 : 上里町教育委員会
発行年月日 : 20181109
作成日 : 2020-08-31
<b>池状遺構</b>

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名