奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37883 件
( 発行機関数 722 機関 )
現在の書誌登録数
132068 件
( 前年度比 + 323 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146338 件
( 前年度比 + 575 件 )
現在の文化財論文件数
119382 件
( 前年度比 + 264 件 )
現在の文化財動画件数
1213 件
( 前年度比 + 24 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1067 件
( 前年度比 + 12 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 水中考古学研究
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : その他(広島県) - 広島県
発行機関 : 水中考古学研究所
発行年月日 : 19890800
作成日 : 2021-11-08
<b>水中考古学</b>研究
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 坂本龍馬の「いろは丸」 -第4次調査から-
巻次 : 216
シリーズ名 : 考古アラカルト
シリーズ番号 : 38
発行(管理)機関 : (公財)京都市埋蔵文化財研究所 - 京都府
発行機関 : 京都市埋蔵文化財研究所 | 京都市考古資料館
発行年月日 : 20061200
作成日 : 2021-11-08
して幕末史をにぎわす海難訴訟事件へと発展することになります。およそ100年後の1989年、いろは丸は鞆ともの浦うらの有志で結成された「鞆を愛する会」によって発見されました。その後、京都の<b>水中考古学</b>研究所が3次にわたって調査を実施し、船体を確認、滑
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 15
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 南北海道考古学情報交換会 - 北海道
発行機関 : 南北海道考古学情報交換会
発行年月日 : 20211204
作成日 : 2022-06-16
跡館城跡で金属探査. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20 第7 章会員の紹介会員の活躍をお知らせします21 7.1 <b>水中考古学</b>の魅力(江差町教育委員会・小峰彩椰さん). . . . . . . . . . . . . . . 21 7.2 中
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 令和4年度発掘調査概報
巻次 :
シリーズ番号 : 12
編著者名 : 早田 晴樹
発行(管理)機関 : 松浦市 - 長崎県
発行機関 :
発行年月日 : 20230331
作成日 : 2023-05-31
年度度鷹鷹島島海海底底遺遺跡跡のの発発掘掘調調査査 11 調調査査にに至至るる経経緯緯 今回報告する一石型木製椗は、平成 年に池田教授らによる科研調査(研究課題名『<b>水中考古学</b>手法による元寇沈船の調査と研究』)において確認されていたもので、写真・映
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 大阪府教育庁 - 大阪府
発行機関 : 大阪府教育委員会
発行年月日 : 20200331
作成日 : 2020-05-07
物整理は木村と調査管理グループ副主査藤井陽輔が担当し、関連諸業務を文化財企画グループ技師小泉翔太が補助した。3.調査の実施に当たっては、第2章の淀川流域沿岸部及び<b>水中</b>遺跡の分布調査については、NPO法人<b>水中考古学</b>研究所に委託した。4.調
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成25年度から平成29年度までの調査成果
巻次 :
シリーズ番号 : 25
発行(管理)機関 : 長崎県埋蔵文化財センター - 長崎県
発行機関 : 長崎県教育委員会
発行年月日 : 20180331
作成日 : 2018-03-27
調査は長崎県教育委員会が主体となり、長崎県埋蔵文化財センターが担当した。3調査は各年度の文化庁国庫補助金を受け実施し、本報告書は平成29 年度の補助金で作成した。4平成25 年度~平成27 年度の分布調査は特定非営利活動法人アジア<b>水中考古学</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20181023
作成日 : 2019-09-06
た、その前後にも、沖縄県内<b>考古学</b>研究者有志(宮城ほか2004、2005)、NPO法人アジア<b>水中考古学</b>研究所(南西諸島<b>水中</b>文化遺産研究所ほか2013)による学術的な分布調査も行われています。今後は、こ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 浜松市 - 静岡県
発行機関 : 浜松市教育委員会(浜松市市民部文化財課)
発行年月日 : 20190329
作成日 : 2019-11-26
分野回開催日内容社会学歴史(文献史学)天然記念物(植物)有形文化財(建造物)教育・文化財活用民俗歴史(<b>考古学</b>)歴史(文献史学)第1回第2回第3回平成29年8月21日平成29年12月11日平成30年2月
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 新潟県内海揚がり品の実態調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 新潟県海揚がり陶磁器研究会 - 新潟県
発行機関 : 新潟県海揚がり陶磁器研究会
発行年月日 : 20140924
作成日 : 2018-12-03
者たちは寺崎さんを会長として「新潟県海揚がり陶磁器研究会」を組織し、<b>水中考古学</b>の調査を進めている。数年にわたる県内に保管される引揚品の詳細な調査成果を会員諸氏がまとめられ、一冊の本として刊行されることとなった。引
副書名 : 長崎県北松浦郡鷹島町神崎港改修工事に伴う緊急発掘調査報告書;2
巻次 : 5
シリーズ番号 : 4
発行(管理)機関 : 松浦市 - 長崎県
発行機関 : 長崎県鷹島町教育委員会
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2019-05-29
史的に元寇の舞台となったところとして知られています。また重要な元寇史跡の島であると共に、この歴史的な事件を背景とした鷹島町は、<b>水中考古学</b>調査における元寇研究の重要な手がかりを提供していると思っております。本町では、これまで<b>水中考古学</b>
副書名 : 鷹島海底遺跡内容確認発掘調査報告書;3
巻次 : 9
シリーズ番号 : 8
編著者名 : 林田 憲三 | 松尾 昭子
発行(管理)機関 : 松浦市 - 長崎県
発行機関 : 長崎県鷹島町教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2019-05-30
面の海域が「鷹島海底遺跡」として指定されました。鷹島海底遺跡調査はその後2 0 年以上にわたって継続的に続けられ多くの成果をあげながら現在に至っています。これにより鷹島海底遺跡は元寇という日本史上重大な出来事を<b>水中考古学</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 2017 年度公益財団法人福武財団瀬戸内海文化研究・活動支援助成(調査・研究助成) 『小豆島における巨石海運技術の研究』調査成果報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20180331
作成日 : 2018-04-18
学等における取り組み2010 年9月4日、2010 年度海の文化遺産総合調査プロジェクトとしてNPO 法人<b>水中考古学</b>研究所が岩谷石切場の海岸部を踏査した。(5) 波打ち際に石材を確認している。2012 年、同
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 27
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20161209
作成日 : 2017-02-28
亀市教育部総務課文化財保護室)5.三内丸山遺跡ITガイドシステム‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥125 柿崎隆司・岩田安之(青森県教育庁文化財保護課)6.「元寇船は海底にあり!」<b>水中</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 松浦市 - 長崎県
発行機関 : 長崎県松浦市教育委員会
発行年月日 : 20140331
作成日 : 2019-05-31
跡指定を受けたことに伴い、史跡指定地及びその周辺の保存管理と史跡の整備活用の方針を得ることを目的に、国指定史跡鷹島神崎遺跡の保存管理計画を策定いたしました。策定にあたっては、わが国の<b>水中考古学</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 埋蔵文化財ニュース
シリーズ番号 : 182
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20210210
作成日 : 2022-01-31
遺跡の調査に関するてびき書の作成に取り組んでいる。2018年度からは独立行政法人国立文化財機構が実務を受託し、有識者、<b>水中考古学</b>の専門家、地方公共団体職員等からなる協力者会議を設置し、<b>水中</b>遺跡調査の事例等を基に議論を進めつつある。また、<b>水中</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 令和4年度調査分
巻次 : 31
シリーズ番号 : 48
発行(管理)機関 : 長崎県埋蔵文化財センター - 長崎県
発行機関 : 長崎県教育委員会
発行年月日 : 20231130
作成日 : 2023-12-20
文化遺産保存活用推進事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11 (1)概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11 (2)県内<b>水中</b>遺跡の分布調査・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11 (3)<b>水中考古学</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 令和3年度調査分
巻次 : 30
シリーズ番号 : 45
発行(管理)機関 : 長崎県埋蔵文化財センター - 長崎県
発行機関 : 長崎県教育委員会
発行年月日 : 20220930
作成日 : 2022-10-05
文化遺産保存活用推進事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12 (1)県内<b>水中</b>遺跡の分布調査・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13 (2)<b>水中</b>文化遺産保護の担い手育成(<b>水中考古学</b>体験講座)・・・・・・・・・・・・・・・・13 4.教
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 埋蔵文化財ニュース
シリーズ番号 : 178
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20200210
作成日 : 2020-07-06
遺跡の調査に関するてびき書の作成に取り組んでいる。2018年度からは独立行政法人国立文化財機構が実務を受託し、有識者、<b>水中考古学</b>の専門家、地方公共団体職員等からなる協力者会議を設置し、<b>水中</b>遺跡調査の事例等を基に議論を進めつつある。また、<b>水中</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 文化庁 - 東京都
発行機関 : 文化庁
発行年月日 : 20220831
作成日 : 2022-09-04
速報」から「調査研究最前線」に改称した。これは、<b>考古学</b>の成果とは新発見のみにあるのではなく、長年の調査研究の蓄積によるところが大きいことを、多くの方に知ってもらいたいという意図がある。同時に、地
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 12
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市立歴史資料館
発行年月日 : 19880331
作成日 : 2022-07-07
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名