奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37738 件
( 発行機関数 719 機関 )
現在の書誌登録数
131957 件
( 前年度比 + 201 件 )
( 発行機関数 1907 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146041 件
( 前年度比 + 367 件 )
現在の文化財論文件数
119272 件
( 前年度比 + 154 件 )
現在の文化財動画件数
1212 件
( 前年度比 + 23 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1062 件
( 前年度比 + 7 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語体部 発行機関徳島県





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 吉野川北岸農業水利事業関連埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 82
発行(管理)機関 : 徳島県(徳島県教育委員会) - 徳島県
発行機関 : 公益財団法人徳島県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20110325
作成日 : 2018-12-15
文化財保護審議会委員故人)調査員楠元哲夫(元<b>橿原考古学研究所</b>嘱託故人)石川重平(石井町文化財保護審議会委員長故人)調査補助員福家清司(県教育委員会文化財調査員)現:県教育委員会教育長森本嘉訓(県教育委員会文化財調査員)事
副書名 : 四国縦貫自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 4
巻次 :
シリーズ番号 : 4
編著者名 : 菅原 康夫 | 須崎 一幸
発行(管理)機関 : 徳島県(徳島県教育委員会) - 徳島県
発行機関 : 徳島県教育委員会 | 財団法人徳島県埋蔵文化財センター | 日本道路公団
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2011-05-21
島県教育委員会●)財団法人徳烏県埋蔵文化財センター編『徳島県埋蔵文化財センター年報』Vol.2 1991 但)注●)文献(5)松木武彦「古墳時代前半期における武器・武具の革新とその評価」『<b>考古学研究</b>』39‑1 1992
副書名 : カネガ谷遺跡・延谷東遺跡・勝明寺谷古墳群・助ヶ谷古墳群・東林院古墳群・西山谷古墳群・大谷山田遺跡・大代古墳・辺露遺跡
巻次 : 本文編 第2分冊
シリーズ番号 : 62
発行(管理)機関 : 徳島県(徳島県教育委員会) - 徳島県
発行機関 : 徳島県教育委員会 | 日本道路公団 | 財団法人徳島県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20050930
作成日 : 2011-06-17
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
副書名 : 県代行緊急地方道路整備事業(町道光下新町線)関連埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 第1分冊 : 本文編
シリーズ番号 : 55
発行(管理)機関 : 徳島県(徳島県教育委員会) - 徳島県
発行機関 : 徳島県教育委員会・ 財団法人徳島県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2011-06-02
科哲男(②) 村川義行(③) 古環境<b>研究所</b>(④) 富岡直人(⑤) 後藤田貴子・石村和敬(⑥) 次の機関、方々の御協力御教示を得た。徳島県池田土木事務所、古環境<b>研究所</b>、和銅博物館、富岡直人、村川義行、藁科哲男V 6
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 道路改築事業(徳島環状線国府工区)関連埋蔵文化財発掘調査
巻次 : 5
シリーズ番号 : 75
発行(管理)機関 : 徳島県(徳島県教育委員会) - 徳島県
発行機関 : 徳島県教育委員会・財団法人徳島県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20090320
作成日 : 2011-06-20
良国立文化財研劣所1993)と『木器集成図録近畿古代篇』(奈良国立文化財<b>研究所</b>1994)を基準にし、大橋育順が行った。また鉄鏃の分類は、杉山秀宏1988「古墳時代の鉄鏃について」『<b>橿原考古学研究所</b>論集』第
副書名 : 四国縦貫自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 10
巻次 :
シリーズ番号 : 10
発行(管理)機関 : 徳島県(徳島県教育委員会) - 徳島県
発行機関 : 徳島県教育委員会 | 財団法人徳島県埋蔵文化財センター | 日本道路公団
発行年月日 : 19941220
作成日 : 2011-05-26
川智之「人物埴輪からみた阿波の古墳時代」『鳴門史学』第8集1993 (12) 長谷川貞彦「阿波國の古器物及び遺跡」『<b>考古学</b>会雑誌』第2編第7号1898 (13) 笠井新也「阿波國古墳概説」『<b>考古学</b>雑誌』第4巻
副書名 : 徳島東部都市計画道路3・4・22号庄名東線関連埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 79
発行(管理)機関 : 徳島県(徳島県教育委員会) - 徳島県
発行機関 : 徳島県教育委員会 | 財団法人徳島県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20100328
作成日 : 2011-06-21
(平成18)年度に2,550ゴ(調査期間6ヶ月)、2007(平成19)年度には森林林業<b>研究所</b>内(徳島市南庄町5丁目)を含む4,320だ(調査期間9ヶ月)を対象として実施した。尚、遺
副書名 : 道路改築事業(徳島環状線国府工区)関連埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 4 : 第1分冊
シリーズ番号 : 71
発行(管理)機関 : 徳島県(徳島県教育委員会) - 徳島県
発行機関 : 徳島県教育委員会・財団法人徳島県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20080325
作成日 : 2011-06-18
1993)と『木器集成図録・近畿古代篇』(奈良国立文化財<b>研究所</b>1994)を基準にし、安部崇志・山上孝好・澤井康博が行った。また、鉄鏃の分類は、杉山秀宏1988「古墳時代の鉄鏃について」F<b>橿原考古学研究所</b>
副書名 : 都市計画道路常三島中島田線改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 15
発行(管理)機関 : 徳島県(徳島県教育委員会) - 徳島県
発行機関 : 徳島県教育委員会 | 財団法人徳島県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19960930
作成日 : 2011-05-26
の生活のあり方を具体的に示す資料となり、注目されます。本書が調査<b>研究</b>の資料として活用され、文化財保護の一助となれば幸いです。なお、発掘調査の実施、報告書の作成にあたり、県