奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37817 件
( 発行機関数 721 機関 )
現在の書誌登録数
132011 件
( 前年度比 + 257 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146175 件
( 前年度比 + 478 件 )
現在の文化財論文件数
119336 件
( 前年度比 + 218 件 )
現在の文化財動画件数
1212 件
( 前年度比 + 23 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1064 件
( 前年度比 + 9 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語地山 編著者名杉山洋





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良県教育委員会
発行年月日 : 19841225
作成日 : 2016-11-17
査の実施と本書の作成にあたり、下記の方々から多大の御指導と御協力を賜った。ここに厚く御礼申し上げる。斎藤孝正、格崎彰一、藤井利章、藤澤一夫、大阪防衛施設局、株式会社浅沼組、奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>、西大寺、東京大学史料編纂所、奈
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2008
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20080615
作成日 : 2015-07-21
〜1.03.1+α! <b>研究</b>報告9 表4古代建築の軒の出・軒高さ・庇柱間の関係(三手先を除く)面の角度も知ることができる。発掘調査概報(奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>『加守廃寺』1995)で
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2015
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20150626
作成日 : 2018-11-16
アソシエイトフェロー難波洋三髙妻洋成脇谷草一郎田村朋美杉岡奈穂子中島志保(兼)降幡順子環境<b>考古学研究室長研究</b>員アソシエイトフェロー(兼)難波洋三山㟢健松崎哲也年代<b>学研究室長研究</b>員(兼)難波洋三星野安治遺跡・調査技術<b>研究</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2007
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20070620
作成日 : 2015-07-21
の新視角」『条里制・古代都市<b>研究</b>』第21号、2006年。5)奈文研、奈良市教育委員会、奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>、大和郡山市教育委員会、元興寺文化財<b>研究所</b>が、1966年から2005年
副書名 :
巻次 : 2009
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20090710
作成日 : 2015-07-21
岡石窟文物保管所編『中国石窟雲岡石窟第2巻』平凡社、1990。⑤京都大学人文科<b>学研究所研究</b>報告『雲岡石窟第9巻』1953。⑥『世界美術大全集東洋編第4巻』小学館、1997。⑦傅熹年主編『中国古代建築史第二巻晋、南北朝、隋
副書名 :
巻次 : 2010
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20100615
作成日 : 2015-07-21
現代の大土坑から多量の貝釦製作残滓が出土し、分析を環境<b>考古学研究</b>室がおこなった。貝釦素材となった貝種は日本には生息せず、主に中国に分布する種であった。中国の淡水域で採集され、日本に持ち込まれたものと考えられる。貝
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 法隆寺発掘調査概報編集小委員会
発行年月日 : 19830726
作成日 : 2016-11-17
年度と本年度がもっとも発掘調査を広範囲にする必要があつたので,本年度は4月2日に調査を開始して,年度末に至った。設定したトレンチは,43個所で,発掘面積2,200ドに達した。調査は法隆寺が事業主体となり,奈良国立文化財<b>研究所</b>,奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2020
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20200930
作成日 : 2020-10-02
横穴:註3文献より転載(原品は奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>附属博物館蔵)平城宮東院地区における埴輪生産の契機と供給先13 Ⅰ<b>研究</b>報告図₁₆平城宮東院地区出土埴輪とハケメの一致1:4(1)1:6(2~4)約1:2
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2017
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20170630
作成日 : 2020-01-17
室長(兼)髙妻洋成環境<b>考古学研究</b>室長(兼)髙妻洋成年代<b>学研究</b>室長(兼)髙妻洋成遺跡・調査技術<b>研究室長金田明大主任研究</b>員大河内隆之/脇谷草一郎/山崎健<b>研究員星野安治研究</b>員柳田明進(兼)田村朋美特任<b>研究</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2002
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20020614
作成日 : 2015-07-21
米諸国の中でホンジュラスの治安がとりわけ悪いわけではないが、良好な治安をほこり自然探勝観光の対象地として、観光が主要産業のーっとなっているコスタ・リカが一つの規範となることを指摘しておきたい。コパン遺跡統合計画( P I C P A C ) ホンジュラス国立人類学歴史<b>学研究所</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2001
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20011031
作成日 : 2015-07-21
掘された東アジア古代苑池』1988、奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>、より再掲)図11 石神遺跡方池A(西から)四隅に立石がある第一章̲P001-036 01. 11. 284: 58PM ページ10 は立石を据えている。護
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2011
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20110615
作成日 : 2015-07-21
員松井章高妻洋成脇谷草一郎田村朋美辻本與志一(兼)降幡順子環境<b>考古学研究室長研究</b>員(兼)松井章山崎健年代<b>学研究室長研究員特別研究</b>員(AF)大河内隆之(兼)芝康次郎児島大輔遺跡・調査技術<b>研究室長小澤毅主任研究</b>員金田明大飛鳥資料館長学芸室長<b>研究員研究員任期付研究</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2012
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20120629
作成日 : 2016-07-06
井章髙妻洋成脇谷草一郎田村朋美辻本與志一赤田昌倫環境<b>考古学研究室長研究</b>員(兼)松井章山㟢健年代<b>学研究室長研究員特別研究</b>員(AF)大河内隆之(兼)芝康次郎児島大輔遺跡・調査技術<b>研究室長小澤毅主任研究</b>員金田明大(兼)降幡順子飛鳥資料館長学芸室長<b>研究員任期付研究</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2004
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20040614
作成日 : 2015-07-21
Dumar ! ay)の成果が金字塔としてそびえたっている。その内容は、瓦の種類や軒先瓦の型式分類を含み、瓦の使用方法(葺き方)までおよんだ詳細なものだ。論文の主眼がクメール建築の構造<b>研究</b>に向いていたから、瓦の<b>考古学的研究</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2006
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20060620
作成日 : 2015-07-21
調査出土石仏図3木造建築の柱位置を示す仕口! <b>研究</b>報告5 はじめに文化財<b>研究所</b>はアフガニスタン情報文化観光省考<b>古学研究所</b>と共同で、2003年度よりバーミヤーン谷において文化遺産保護のための調査
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2014
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20140627
作成日 : 2017-08-01
員アソシエイトフェロー難波洋三髙妻洋成脇谷草一郎田村朋美赤田昌倫(兼)降幡順子環境<b>考古学研究室長研究</b>員(兼)難波洋三山㟢健年代<b>学研究室長研究</b>員(兼)難波洋三星野安治遺跡・調査技術<b>研究室長小池伸彦主任研究</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2018
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20180630
作成日 : 2020-01-17
崎和久都城発掘調査部副部長(兼)渡邉晃宏(担:平城)保存修復科<b>学研究</b>室長(兼)髙妻洋成環境<b>考古学研究</b>室長(兼)髙妻洋成年代<b>学研究</b>室長(兼)髙妻洋成遺跡・調査技術<b>研究室長金田明大主任研究</b>員大河内隆之/脇谷草一郎/山崎健/星野安治<b>研究</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2019
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20190630
作成日 : 2020-01-17
ウント)することにした。作業はウズベキスタン科学アカデミー<b>考古学研究所</b>保存修復室の室長Marina Reutova と、室員のGulnora Ahadova、Gulbahor Pulatovaがおこなった。新
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2013
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20130628
作成日 : 2016-09-26
波洋三髙妻洋成脇谷草一郎田村朋美辻本與志一赤田昌倫(兼)降幡順子環境<b>考古学研究室長研究</b>員(兼)難波洋三山㟢健年代<b>学研究室長研究員特別研究</b>員(AF)大河内隆之星野安治児島大輔遺跡・調査技術<b>研究室長小澤毅主任研究</b>員金田明大飛鳥資料館長学芸室長<b>研究員任期付研究</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1991年度
シリーズ名 : 発掘調査概報
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19920600
作成日 : 2015-09-03
第213次調査第二次朝堂院東第四堂の遺構全景(北東から) 本書は、奈良国立文化財<b>研究所</b>平城宮跡発掘調査部が、1991年度に実施した平城宮跡、平城京内遺跡、お