奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37869 件
( 発行機関数 722 機関 )
現在の書誌登録数
132060 件
( 前年度比 + 315 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146327 件
( 前年度比 + 565 件 )
現在の文化財論文件数
119378 件
( 前年度比 + 260 件 )
現在の文化財動画件数
1213 件
( 前年度比 + 24 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1067 件
( 前年度比 + 12 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行年2020 - 2024





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : まほろん館長講演会
シリーズ番号 :
編著者名 : 石川 日出志
発行(管理)機関 : 福島県文化振興財団 - 福島県
発行機関 : 福島県文化財センター白河館(まほろん)
発行年月日 : 20230923
作成日 : 2023-09-24
で断片が見えた把手部の様子が分かる・持ち方(用い方)を考える③.青森県八戸市<b>是川中居遺跡</b>(縄文晩期)【図6】★文献:村木淳・小久保拓也・杉山陽亮2005『<b>是川中居遺跡</b>4』八戸市教育委員会・80 年あまりぶりに姿を現した<b>是川遺跡</b>
副書名 :
巻次 : 青森県編
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 高田 祐一
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所企画調整部文化財情報研究室
発行年月日 : 20231220
作成日 : 2024-01-31
発掘調査報告書総目録2023年12月独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所企画調整部文化財情報研究室青森県編1. 本書は、青森県における発掘調査報告書の目録作成を目的としたものである。2. 全国<b>遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 35
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 秋田県教育委員会 - 秋田県
発行機関 : 秋田県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20210300
作成日 : 2021-09-21
考秋田県内における複式炉の規模と変遷について(1)‥‥‥‥森谷康平‥‥‥1弥生時代併行期の北日本における碧玉・鉄石英製管玉の流通大上立朗‥‥‥31 湯沢市館堀城跡出土の在地瓷器系陶器‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥小山美紀‥‥‥48 資料紹介大仙市星宮<b>遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 公益財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20200325
作成日 : 2020-04-10
~C1式期)(金子2010c)らしきものが出土している。なお、石錘、土錘が出土していて、立地に基づいた生業が推測される。・青森県八戸市<b>是川中居遺跡</b>(第8表1617)(鈴木1980)青
副書名 : 三陸沿岸道路建設事業関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 729
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 国土交通省東北地方整備局三陸国道事務所 |  (公財)岩手県文化振興事業団
発行年月日 : 20210312
作成日 : 2021-04-19
岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第729集2021国土交通省東北地方整備局三陸国道事務所(公財)岩手県文化振興事業団板橋Ⅱ<b>遺跡発掘調査報告書三陸沿岸道路建設事業関連遺跡</b>発掘調査いた2ば
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道 45 号天間林道路建設事業に伴う遺跡発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 625
編著者名 : 折登 亮子
発行(管理)機関 : 青森県埋蔵文化財調査センター - 青森県
発行機関 : 青森県教育委員会
発行年月日 : 20220316
作成日 : 2022-04-22
)<b>遺跡</b>舟場向川久保(2)<b>遺跡</b>東北町東北町乙供駅乙供駅坪川坪川栗ノ木沢川栗ノ木沢川市ノ渡川市ノ渡<b>川中野川中</b>野川東北新幹線東北新幹線地獄沢地獄沢上北自動車道上北自動車道高瀬川高瀬川国道394 号線国道394
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 : 41
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 公益財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20220325
作成日 : 2022-06-10
が、これまで八戸市<b>是川中居遺跡</b>しかなかったのが、一気に二<b>遺跡</b>増えることになったのである。立地も含め、これまでの印象の変更を求める<b>遺跡</b>であることは間違いない。また、川原平⑴<b>遺跡</b>では、こ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 著作権・文化財動画・GIS・三次元データ・電子公開
巻次 : 3
シリーズ番号 : 27
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所
発行年月日 : 20210312
作成日 : 2021-03-24
化財動画が効果的に視聴されるために-‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥44 高田祐一[奈良文化財研究所][10]埋蔵文化財センターによる動画の公開‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥53 小久保拓也[八戸市埋蔵文化財センター<b>是川</b>縄文館][11]市町村における全国<b>遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1: 漆器編
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 弘前大学 - 青森県
発行機関 : 弘前大学人文社会科学部北日本考古学センター
発行年月日 : 20200330
作成日 : 2021-11-25
に考古学の真価が問われた縄文時代の終末を巡るいわゆる「ミネルヴァ論争」では、亀ヶ岡文化の歴史的な位置づけが問題となった。亀ヶ岡文化研究の重要な舞台となってきたのが、豊かな情報が埋蔵されている大洞貝塚をはじめとする三陸沿岸の貝塚と、亀ヶ岡<b>遺跡や是川中居遺跡などの低湿地遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 28
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 青森県埋蔵文化財調査センター - 青森県
発行機関 : 青森県埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 20230315
作成日 : 2023-04-06
立地:八戸市役所の南約3.8km、新井田川左岸、標高約30 ~60mの段丘上、南北に新井田川へと通じる支谷が存在する。現況は、山林・畑地・三陸沿岸道路となっている。<b>是川中居遺跡</b>(国史跡)や
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 3・3・8 白銀市川環状線(尻内工区)道路改築事業に伴う遺跡発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 629
発行(管理)機関 : 青森県埋蔵文化財調査センター - 青森県
発行機関 : 青森県教育委員会
発行年月日 : 20220316
作成日 : 2022-04-22
法霊林<b>遺跡</b>青森県埋蔵文化財調査報告書第629集-3・3・8白銀市川環状線(尻内工区)道路改築事業に伴う<b>遺跡</b>発掘調査報告-2022年3月青森県教育委員会法霊林<b>遺跡</b>遠景(上が北東)A 区B 区