奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37911 件
( 発行機関数 723 機関 )
現在の書誌登録数
132031 件
( 前年度比 + 353 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146371 件
( 前年度比 + 621 件 )
現在の文化財論文件数
119403 件
( 前年度比 + 286 件 )
現在の文化財動画件数
1213 件
( 前年度比 + 24 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1071 件
( 前年度比 + 16 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行機関山梨県





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 山梨リニア実験線建設工事に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 272
編著者名 : 高野 玄明
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会 | 鉄道建設・運輸施設整備支援機構
発行年月日 : 20110325
作成日 : 2012-11-06
が確認されています。その中で、注目されるものに、<b>旧石器</b>時代の尖頭器があげられます。近畿・備讃瀬戸地域に分布する瀬戸内技法により剥離された翼状剥片の特徴を有するもので、周縁加工された尖頭器であります。その特徴から、武
副書名 : (仮称)帝京大学八王子キャンパス第1新棟新築工事に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 65
発行(管理)機関 : 帝京大学 - 山梨県
発行機関 : 学校法人帝京大学 | 財団法人山梨文化財研究所
発行年月日 : 20111001
作成日 : 2019-05-14
<b>旧石器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 研究棟建設事業に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 265
編著者名 : 保坂 康夫 | 田口 明子
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会
発行年月日 : 20100315
作成日 : 2012-11-06
文時代の遺物が散布していることが知られていました。今回、山梨大学の研究棟建設事業に伴い、発掘調査がされたのは、神社の境内の東側でした。調査前は,県の部長宿舎が数棟建っていました。2008 年の7 月から9 月に発掘調査が行われました。その結果、<b>旧石器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 中央自動車道八ヶ岳PA改築に伴う発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 176
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会 | 日本道路公団東京第三管理局
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2013-03-22
よこはりなかやまこめやまI 1 横針前久保遺跡この報告書に登場する3 つの遺跡2 米山遺跡12世紀から15世紀(中世)の大きな墓地が見つかりました。3 万年前(<b>旧石器</b>時代)の<b>石器</b>を発見。狩りの途中のキャンプの跡か?縄
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営農林漁業用揮発油税財源身替農道整備事業釈迦堂地区における農道建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 2次
シリーズ番号 : 15
編著者名 : 平野 修 | 望月 秀和
発行(管理)機関 : 笛吹市 - 山梨県
発行機関 : 山梨県峡東農務事務所 | 笛吹市教育委員会 | 山梨文化財研究所
発行年月日 : 20100315
作成日 : 2014-03-07
梨県峡東農務事務所笛吹市教育委員会lMl山梨文化財研究所笛吹市は甲府盆地中央部のやや東寄りに位置し、<b>旧石器</b>時代から中世にかけての遺跡が多数存在しており、山梨県内でも屈指の埋蔵文化財の宝庫として知られています。市内では、公
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国立大学法人山梨大学紫遥館建設工事に伴う発掘調査報告書
巻次 : 6
シリーズ番号 : 48
編著者名 : 佐々木 満
発行(管理)機関 : 甲府市 - 山梨県
発行機関 : 甲府市教育委員会
発行年月日 : 20100326
作成日 : 2014-02-11
書の執筆は、佐々木満が担当し、末尾に山梨県立考古博物館保坂康夫氏と山梨県立博物館沓名貴彦氏から寄稿いただいた。7.図化作業のうち、陶磁器・石製品の実測、遺物トレース、写真撮影を株式会社シン技術コンサルに委託し、<b>旧石器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 町道建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 23
発行(管理)機関 : 北杜市 - 山梨県
発行機関 : 北杜市教育委員会
発行年月日 : 20070331
作成日 : 2014-03-04
坂).……………………………1 第2節遺跡周辺の地形(保坂).………………………2 第3章丘の公園第1遺跡資料のテフラ分析(河西)……4 第4章発見された遺物…………………………………Ⅲ8 第1節<b>旧石器</b>時代(村
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 中部横断自動車道建設事業に伴う発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 279
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会 | 国土交通省関東地方整備局
発行年月日 : 20110325
作成日 : 2012-11-06
暖でとても過ごしやすい町です。旧南部町では、52カ所の遺跡が周知されており、旧富沢町では、山梨県の遺跡台帳によると51カ所あります。ですから、南部町全体では103カ所の遺跡が存在していることになります。この町には、県内の<b>旧石器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 高根町埋蔵文化財
シリーズ番号 : 4
発行(管理)機関 : 北杜市 - 山梨県
発行機関 : 高根町教育委員会
発行年月日 : 19870331
作成日 : 2014-03-04
の間に人間は火を使用し、<b>石器</b>、土器を作り、やがて金属器の文化を築き上げて来ました。高根町とその周辺の地域にあっては、<b>旧石器</b>時代の終末期1.3万年以前に、野山に獣を追い、河川で魚をとった足跡が認められ、以来、こ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 米倉山ニュータウン建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 119
編著者名 : 森原 明廣
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会 | 山梨県土地開発公社
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2013-03-22
およぶ面的な本発掘調査が実施されました。その結果、<b>旧石器</b>時代から近現代に至る遺構・遺物が検出され、特に弥生時代中期初頭を中心とした時期の「再葬墓」と見られる土坑や遺物は山梨県内では比較的に希有な出土事例となりました。また、遺
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 92
編著者名 : 山本 茂樹 | 野代 幸和
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2013-04-23
化財保存事業として国庫補助を受けて、1983年度から1985年度まで行われました。その結果、従来遺跡の所在はほとんど知られておりませんでしたが、分布調査によって<b>旧石器</b>時代を初めとし、縄文時代から中世までの広範囲にわたって遺跡の存在が知ら
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2
発行(管理)機関 : 南アルプス市 - 山梨県
発行機関 : 櫛形町教育委員会
発行年月日 : 19850331
作成日 : 2014-03-04
<b>旧石器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 中山間活性化ふれあい支援農道整備事業 (八ヶ岳南地区長坂4工区) に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 32
発行(管理)機関 : 北杜市 - 山梨県
発行機関 : 北杜市教育委員会
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2014-03-04
作成爛アルカガラス玉片科学分析山梨県立博物館5 本書の執筆・編集は、村松佳幸(北杜市教育委員会生涯学習課長坂郷土資料館担当兼文化財担当)が行つた。<b>旧石器時代石器</b>については爛アルカ角張淳一氏に、ガ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第1・2・3次調査
巻次 :
シリーズ番号 : 59
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会
発行年月日 : 19910330
作成日 : 2013-04-23
である古墳を主にオープン展示する例が少なくありませんが、本県例のように方形周溝墓から古墳に連綿と続く例は、希少であると思われます。<b>旧石器</b>時代では、層位関係、遺構等は確認できませんでしたが、終末期頃のナイフ形<b>石器</b>等が5点確認されておりまして、周
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 造成工事に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 閏間 俊明
発行(管理)機関 : 韮崎市 - 山梨県
発行機関 : 韮崎市土地開発公社 | 韮崎市教育委員会 | 韮崎市遺跡調査会
発行年月日 : 20110328
作成日 : 2014-03-01
量に出土した女夫石遺跡などがあります。この度の調査対象となった三百水遺跡は、過去に調査経過がなく、その詳細については把握されておりませんでした。今回の調査により、<b>旧石器時代のナイフ形石器</b>、縄
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道411号御屋敷拡幅事業に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 328
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県
発行年月日 : 20210319
作成日 : 2022-12-07
場平遺跡がある甲州市塩山上萩原周辺は、現在青梅街道が走り、東京と山梨を繋ぐ重要な交通路となっています。馬場平遺跡は、1975 年に「武蔵野文化協会考古学部会」による踏査が行われており、主に<b>旧石器</b>時代の遺跡として周知されていました。また、馬
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 境川分譲地造成事業に伴う発掘調査報告書 / 縄文時代前期後半の住居跡、弥生~古墳時代の集落・低墳丘古墳・方形周溝墓の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 180
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2013-03-22
度の担当者が行ない、遺物については小川忠博に委託した。6 . 表紙および、本文中のイラストは大塚敦子による。7 . 遺物の接合・復原・実測・トレースおよび図版作成に至る過程においては、下記の整理作業員が実施した。なお、<b>旧石器時代の石器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 110
編著者名 : 小林 広和 | 里村 晃一
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会
発行年月日 : 19960325
作成日 : 2013-03-22
山梨県埋蔵文化財センター調査報告書第1 1 0 集立石・宮の上遺跡山梨県教育委員会立石・宮の上遺跡19 9 6 . 3 山梨県教育委員会立石・宮の上<b>旧石器</b>時代・ナイフ形<b>石器</b>立石第2 9 号
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 8
発行(管理)機関 : 南アルプス市 - 山梨県
発行機関 : 櫛形町教育委員会
発行年月日 : 19900331
作成日 : 2014-03-04
末日まで報告書の刊行、遺跡台帳の整備等の整理・記録作業を行った。第2章歴史的環釜無川の右岸、櫛形山の山裾に発達した櫛形町は、西半部を櫛形山やその東麓に形成された市之瀬丘陵が占め、東半部は盆地床縁辺の扇状地となっている。市之瀬丘陵上には<b>旧石器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 中部横断自動車道南部インター建設事業に伴う発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 264
編著者名 : 山本 茂樹 | 上原 健弥
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会 | 国土交通省関東地方整備局
発行年月日 : 20091225
作成日 : 2012-11-06
梨県の最南端に位置しています。県庁所在地の甲府からは南へ約60kmの所にあり、標高は157m前後で平均気温は15度と高く、温暖でとても過ごしやすい町です。この町には、県内の<b>旧石器</b>時代を代表する万沢地内の天神堂(てんじんどう)遺