奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37803 件
( 発行機関数 721 機関 )
現在の書誌登録数
132006 件
( 前年度比 + 251 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146170 件
( 前年度比 + 472 件 )
現在の文化財論文件数
119336 件
( 前年度比 + 218 件 )
現在の文化財動画件数
1212 件
( 前年度比 + 23 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1063 件
( 前年度比 + 8 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行機関山形県





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 小国盆地の旧石器時代
巻次 :
シリーズ名 : 山形考古論集
シリーズ番号 : 7
編著者名 : 加藤 稔
発行(管理)機関 : その他(山形県) - 山形県
発行機関 : 山形考古学文献刊行会
発行年月日 : 19730300
作成日 : 2021-08-26
小国盆地の<b>旧石器</b>時代
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 128
編著者名 : 山口 博之
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040326
作成日 : 2011-07-28
遺構面は1面検出され、奈良・平安時代の遺構・遺物が出土した。<b>旧石器</b>時代、縄文時代に属する遺物も少量検出されたが、遺物はすべてこの層から出土している。A〜Bとして、調査区の基本層序を採集した(第6図
副書名 :
巻次 : 先史編 先史図録編
シリーズ番号 : 13
編著者名 : 佐藤 禎宏 | 大川 貴弘
発行(管理)機関 : 酒田市 - 山形県
発行機関 : 八幡町教育委員会
発行年月日 : 20030320
作成日 : 2019-03-28
<b>旧石器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 8
編著者名 : 髙橋 拓
発行(管理)機関 : 飯豊町 - 山形県
発行機関 : 飯豊町教育委員会
発行年月日 : 20180331
作成日 : 2022-05-12
屋地B遺跡は、昭和42年の羽越水害を契機に発見され、昭和43~44年に発掘調査が行われた遺跡です。調査の結果、放射性炭素測定によって、31600年スケールアウトとなったことから、前期<b>旧石器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 20
編著者名 : 佐藤 庄一 | 黒坂 雅人
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2011-05-09
くから出羽三山信仰の中継地として栄え、近年は村おこしのモデル地域として知られています。調査では、後期<b>旧石器時代の石器</b>の集中地点が数ヶ所に発見され、<b>石器</b>の素材となる石刃を生産した跡との推定もなされています。入
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 220
編著者名 : 植松 暁彦
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 公益財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20150331
作成日 : 2015-10-01
山形県埋蔵文化財センター調査報告書第220 集清水西遺跡平成27 年公益財団法人山形県埋蔵文化財センター発掘調査報告書巻頭写真1 調査区全景(北から)※写真右奥が河島山巻頭写真2 清水西遺跡<b>旧石器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 大類 誠 | 田中 恵子
発行(管理)機関 : 尾花沢市 - 山形県
発行機関 : 尾花沢市教育委員会
発行年月日 : 20020328
作成日 : 2011-05-24
成12年11月5日の東北<b>旧石器</b>文化研究所元副理事長の上高森遺跡における、遺跡捏造の報道は我が尾花沢市においても衝撃的な事件として伝わり、ただならぬ緊張感が走った記憶がございます。袖原3遺
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 51
編著者名 : 鈴木 良仁
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19980225
作成日 : 2011-06-28
河江〜西川間)の建設工事に伴い、工事に先立って富山遺跡の発掘調査を実施しました。調査では、前期<b>旧石器時代と考えられる多数の石器</b>が出土しました。分析の結果、全国でも稀な前期<b>旧石器時代の石器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 3
シリーズ番号 : 11
編著者名 : 佐藤 庄一
発行(管理)機関 : 山形県教育委員会 - 山形県
発行機関 : 山形県教育委員会
発行年月日 : 19770331
作成日 : 2011-11-25
西部には2ケ所の<b>旧石器</b>時代の遺跡が丘陵頂部(標高100m) にあり、開折された中央部北側に縄文時代の遺跡が2ケ所確認され、東部丘陵・山麓沿辺鄙に縄文時代の新しい時期と推定される3ケ所の遺跡が認められ、合計7ケ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 66
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 公益財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20220331
作成日 : 2022-04-08
2022 年3 月31 日web 版第10 号(第66 号)東に鳥海山、西に日本海が広がる台地に位置する水林下遺跡。<b>旧石器</b>時代から今までの長い年月の間、変わらず人々の営みが行われていきました。水
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 64
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 公益財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20210331
作成日 : 2021-03-16
形県農林水産部からの委託を受け、2 遺跡2件の発掘調査を実施しました。また、発掘調査が終了した5遺跡4件の整理作業を行い、3遺跡の報告書を刊行しました。発掘調査事業№遺跡名市町村時代区分種別調査期間1 水みずばやしした林下遺跡遊佐町<b>旧石器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 30
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20041031
作成日 : 2017-05-15
江戸時代世大在家追跡1 8 0 0 1 9 0 0 近代・現代﹁︑. 2 埋文やまがた第3 0 号2 0 0 4 . 1 0 . 3 1 <b>旧石器</b>出土状況縄文時代中期の竪穴住居跡たろうみすの金山町太郎水野2 遺跡調査区内の<b>旧石器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 第3・4次
シリーズ番号 : 21
編著者名 : 加藤 稔
発行(管理)機関 : 山形県教育委員会 - 山形県
発行機関 : 山形県教育委員会
発行年月日 : 19790331
作成日 : 2011-11-25
形県教育委員会では、昭和51年度に本地区一帯の分布調査を実施し、<b>旧石器</b>時代の遺跡を中心に11の埋蔵文化財包蔵地を確認しました。これらの遺跡のうち現状保存の困難なものについては、発
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 14
編著者名 : 浅黄 喜悦 | 志田 純子
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2011-07-21
形県のほぼ中央部に位置する西川町にあります。西川町は北方を霊峰月山、南方を朝日山系に囲まれ、そこから発する最上川最大の支流寒河江川の流域を中心に、内陸と庄内を結ぶ交通の要衝として、また出羽三山の登拝口として栄えてきました。調査では、<b>旧石器時代末葉の石器及び石器</b>
副書名 : 第1~4次発掘調査報告書
巻次 : 本文編1
シリーズ番号 : 121
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040326
作成日 : 2011-07-28
北横断自動車道酒田線(寒河江〜西川間)の建設工事に伴い、工事に先だって高瀬山遺跡1期地区の発掘調査を実施しました。調査では、<b>旧石器</b>時代・縄文時代・古墳時代・奈良時代・平安時代・中世等の各時代の遺構や遺物が見つかりました。特に<b>旧石器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 8
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19970901
作成日 : 2017-05-15
7 / 2 8 〜1 0 / 1 5 1 3 ケ干野逍跡縄紋時代I , , 1 , 6 0 0 1 0 / 1 3 〜1 1 / 1 4 1 4 寒河f f 市翡瀬山辿跡( 1 期)<b>旧石器</b>〜平安時代3
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 公益財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20121216
作成日 : 2017-05-15
跡第3次6八反遺跡第2次7山形城第10次三の丸跡第11次第12次8蔵増宮田遺跡9森の原遺跡第3次10 田向2遺跡第2次<b>旧石器</b>・縄文・古代縄文古代古墳~中世古墳~中世縄文・古墳~中世近世・近代古代~近
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 令和2年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 公益財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20210506
作成日 : 2022-04-08
査遺跡一覧№遺跡名所在地主な時代遺跡の種類調査期間1 杉すぎさわしー沢C 遺跡遊佐町縄文中世・近世集落跡8 月18 日~11 月25 日2 水みずばやしした林下遺跡遊佐町<b>旧石器</b>・縄文奈良・平安集落跡6 月30 日
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 29
編著者名 : 名和 達朗
発行(管理)機関 : 山形県教育委員会 - 山形県
発行機関 : 山形県教育委員会
発行年月日 : 19800331
作成日 : 2011-11-25
河江川の上流域を中心に先史時代の遺跡が数多く発見されており、本遺跡もその一つであります。調査により、<b>旧石器</b>・縄文時代早期の多くの<b>石器</b>と土器が出土し、自然の営力も切り開く、力強い人々の生活の跡が明らかになりました。調査の成果が、埋
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 166
編著者名 : 菅原 哲文 | 齋藤 健
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2015-11-10
猟場やキャンプ地として利用されていたことが明らかになりました。太郎水野2遺跡では、<b>旧石器時代の東山型ナイフ形石器を中心とした石器</b>群が出土しました。使用痕分析により、出土した<b>石器</b>のほとんどが道具として持ち込まれていることが明らかになり、県内では珍しい<b>石器</b>