奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37821 件
( 発行機関数 722 機関 )
現在の書誌登録数
132012 件
( 前年度比 + 262 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146187 件
( 前年度比 + 483 件 )
現在の文化財論文件数
119352 件
( 前年度比 + 234 件 )
現在の文化財動画件数
1212 件
( 前年度比 + 23 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1064 件
( 前年度比 + 9 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行機関福井県





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 松葉 竜司
発行(管理)機関 : 美浜町 - 福井県
発行機関 : 美浜町教育委員会
発行年月日 : 20200317
作成日 : 2020-03-17
.史跡興道寺廃寺跡の保存活用計画策定事業(以下、「本事業」という。)は、美浜町教育委員会が主体となり、平成30 年度、令和元年度の2か年で実施した。3.本事業の実施にあたっては、<b>文化庁</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 松葉 竜司
発行(管理)機関 : 美浜町 - 福井県
発行機関 : 美浜町教育委員会
発行年月日 : 20210319
作成日 : 2021-04-04
本構想策定委員会」という。)を設置し、2回の会議を行い、『整備基本構想』の内容について協議、検討を行った。委員会の構成は表1のとおりである。なお『整備基本構想』の策定においては、令和3年1月に<b>文化庁文化</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 保存管理計画書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 南越前町 - 福井県
発行機関 : 南越前町教育委員会
発行年月日 : 20080300
作成日 : 2019-04-12
保存管理計画策定事業の成果である。2.本事業の実施にあたっては、「史跡杣山城跡保存管理計画策定委員会」を設置し、<b>文化庁文化財部記念物課及び福井県教育庁文化</b>課の指導のもとに進めた。事務局は南越前町教育委員会に置いた。3.計
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 古代寺院の景観を考える
巻次 :
シリーズ番号 : 13
発行(管理)機関 : 美浜町 - 福井県
発行機関 : 美浜町教育委員会
発行年月日 : 20190315
作成日 : 2020-02-08
門市教育委員会(<b>文化</b>財保護室)、奈良県<b>文化</b>財保存事務所、奈良<b>文化</b>財研究所、野々市市教育委員会(<b>文化</b>課)、福井県教育庁埋蔵<b>文化</b>財調査センター、福井ライフ・アカデミー、平城宮跡<b>文化庁</b>管理事務所、若狭町教育委員会(若
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 整備基本計画書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 南越前町 - 福井県
発行機関 : 南越前町教育委員会
発行年月日 : 20190300
作成日 : 2020-04-15
跡杣山城跡整備基本計画策定委員会」を設置し、<b>文化庁文化</b>資源活用課及び福井県教育庁生涯学習・<b>文化</b>財課の指導のもとに進めた。事務局は南越前町教育委員会に置いた。4 本計画の策定に係る事務は南越前町教育委員会が担当し、史
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 4
編著者名 : 吉江 勝郎 | 玉村 幸一
発行(管理)機関 : 南越前町 - 福井県
発行機関 : 南越前町教育委員会
発行年月日 : 20150200
作成日 : 2019-04-12
書に掲載した各種調査の記録や収録した図面・写真が、そうした<b>文化</b>財に対する理解を深め、当家住宅の保存・活用に向けての一助となれば幸いです。最後になりましたが、長期にわたる当家住宅の調査及び本書の執筆にご尽力賜りました吉江勝郎先生をはじめ、<b>文化庁</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 坂井市 - 福井県
発行機関 : 坂井市教育委員会
発行年月日 : 20220331
作成日 : 2022-05-23
和60 年度の調査については、<b>文化庁</b>の指導のもと、現時点で報告を行った。昭和60 年度の調査報告にあたり、昭和53 年度の調査についても本文で記載した。2各年度の調査の概要、調
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 184
発行(管理)機関 : 福井県埋蔵文化財調査センター - 福井県
発行機関 : 福井県教育庁埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 20230310
作成日 : 2023-10-20
元住民からは道路拡幅が求められてきた。一方で、道路拡幅に当たっては、特に平泉寺集落では道路沿いの住宅や倉庫、バス停留所、擁壁、排水路、消雪管の移設が必要であり、かつ史跡の範囲内であることから、当該区域については<b>文化庁</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 松葉 竜司
発行(管理)機関 : 美浜町 - 福井県
発行機関 : 美浜町教育委員会
発行年月日 : 20170317
作成日 : 2020-02-05
掘作業や出土品整理に従事された皆様のご協力を賜りました。また、<b>文化庁</b>、福井県教育委員会、興道寺廃寺等調査指導委員会、関係各位にはご指導を賜りました。今後、興道寺廃寺が末永く保存されるとともに、遺跡の重要性が正しく理解され、活
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 北陸電力株式会社福井送配電支社鉄塔坂井線16号建替工事に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 坂井市 - 福井県
発行機関 : 福井県坂井市教育委員会
発行年月日 : 20200228
作成日 : 2021-08-31
の名残として、現在でもその周辺には春日神社が数多く所在する場所でもあります。<b>文化庁</b>によると、全国で確認されている遺跡の数は、約46 万箇所あるとされ、福井県では約3,500 箇所の遺跡数があり、本市は県内で2番
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 興道寺廃寺(第17~19次調査)・高善庵遺跡(第2・3次調査)・興道寺遺跡・藤ノ木遺跡・中長浜遺跡・丹生砦跡
巻次 : 4
シリーズ番号 : 10
編著者名 : 松葉 竜司
発行(管理)機関 : 美浜町 - 福井県
発行機関 : 美浜町教育委員会
発行年月日 : 20200317
作成日 : 2020-03-17
土出土のネコ科と考えられる動物の足跡が付いた須恵器杯(内面)巻頭図版4 高善庵遺跡から興道寺廃寺跡を望む(南から撮影)巻頭図版3 例言1.本書は、美浜町教育委員会が国庫補助金(<b>文化庁国宝重要文化</b>財等保存整備費補助金・国宝重要<b>文化</b>財等保存・活
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : あわら市 - 福井県
発行機関 : 福井県あわら市教育委員会
発行年月日 : 20190308
作成日 : 2020-07-02
協力下さいました地元関係者はじめ多くの皆様に心より厚く御礼申し上げます。平成31年3月あわら市教育委員会教育長大代紀夫序1.本報告書は、福井県あわら市教育委員会(旧坂井郡金津町教育委員会)が平成30年度に国庫補助金(<b>文化庁国宝重要文化</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 居館跡発掘調査概要報告書
巻次 : 3
シリーズ番号 : 2
発行(管理)機関 : 南越前町 - 福井県
発行機関 : 南越前町教育委員会
発行年月日 : 20070330
作成日 : 2019-04-12
度に実施した内容確認調査の成果の概略をまとめたものである。平成13〜18年度の調査経費については、国庫および県費の補助金交付を受けた。調査は、<b>文化庁</b>記念物課、福井県教育庁<b>文化</b>課、史跡杣山城発掘調査整備委員会の指導協力を経て、南
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 松葉 竜司 | 上田 智也
発行(管理)機関 : 美浜町 - 福井県
発行機関 : 美浜町教育委員会
発行年月日 : 19980831
作成日 : 2020-02-05
付け、<b>文化庁</b>長官あてに提出されていた発掘調査の届出と試掘調査結果を、平成9年9月3日付け、美教乙第377号において福井県教育庁嶺南教育事務所へ進達した。平成9年9月10日付け、教嶺南1109号において、主
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 9
編著者名 : 松葉 竜司
発行(管理)機関 : 美浜町 - 福井県
発行機関 : 美浜町教育委員会
発行年月日 : 20160318
作成日 : 2019-02-09
調査現地視察2興道寺廃寺および関連遺跡調査・保存活用計画(案)について3興道寺廃寺に関する<b>文化庁</b>調査官現地指導について西暦2013 年3 月18 日第3回興道寺廃寺等調査指導委員会1第14 次調査概要報告2第15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成10年度
シリーズ番号 :
編著者名 : 松葉 竜司 | 上田 智也
発行(管理)機関 : 美浜町 - 福井県
発行機関 : 美浜町教育委員会
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2019-02-09
た路線決定に係る基礎資料としても活用できるように町教育委員会主体による試掘調査を実施することが決定された。その後、平成10年7月31日付け、美教乙第300号において埋蔵<b>文化財発掘調査の通知を文化庁</b>長官あてに行うと共に、1ヶ
副書名 : 興道寺廃寺(第2次~第8次調査)・高善庵遺跡・浄土寺古墳群・今市遺跡・毛ノ鼻遺跡
巻次 : 2
シリーズ番号 : 6
発行(管理)機関 : 美浜町 - 福井県
発行機関 : 美浜町教育委員会
発行年月日 : 20070331
作成日 : 2020-02-05
がりを確認するため一一一部拡張7月25 日2トレンチを一部拡張、瓦溜まりを伴う石列を検出。4・5トレンチにて全体写真撮影、調査図面作成森本輝久氏(県<b>文化</b>J オパトロール員)が来跡。7月26 日〜台風7号の影響により調査休止。7月