奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37820 件
( 発行機関数 721 機関 )
現在の書誌登録数
132011 件
( 前年度比 + 261 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146187 件
( 前年度比 + 483 件 )
現在の文化財論文件数
119352 件
( 前年度比 + 234 件 )
現在の文化財動画件数
1212 件
( 前年度比 + 23 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1064 件
( 前年度比 + 9 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語平城宮跡





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1961
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19620430
作成日 : 2015-09-09
奈良国立文化財研究所年報196 1 奈良国立文化財研究所日次|コý,ll. 小、z、府招提寺金堂内部金品川鴎尾正面商半都内部装飾虹猿下商菩楼像<b>平城宮跡</b>出土木簡結- 奈良国立・文化財研究所年報1961
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1962
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19620430
作成日 : 2015-09-09
奈良国立文化財研究所年報1 9 ß2 奈良国立文化財研究所包次- <b>平城宮跡</b>第7 次発掘調査官街遺跡全景<b>平城宮</b>,井戸と出土遺物別尊雑記所収薬師如来金剛童子西大寺十六善
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1966
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19661201
作成日 : 2015-09-09
’,,;,;跡地政菩薩立像旧笠山竹林手fm政木製百万堵:<b>平城宮跡瓦製擬宝珠平城宮跡</b>寺地結界種(!) と々東大寺の場合相伽鹿・僧坊及び悶林などを含む寺地全体を市浄な区域と見て、俗
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1968
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19681218
作成日 : 2015-09-09
平安末期の建物に承られる頭貫の手法::::⁝⁝⁝⁝⁝:.:⁝:⁝.:⁝⁝:⁝・鯛<b>平城宮</b>発掘調査︑年の進展⁝⁝⁝⁝⁝⁝⁝・⁝⁝・⁝:⁝⁝:⁝⁝⁝⁝:.:⁝・⁝2<b>平城宮</b>の発掘調査の現況と課題・⁝⁝⁝:⁝⁝:⁝⁝⁝⁝⁝.:::⁝⁝⁝2<b>平城宮全景平城宮出土木簡平城宮跡園池第坐次調査平城宮</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 附「平城宮跡出土植物遺体」
巻次 :
シリーズ名 : 発掘調査概報
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19710900
作成日 : 2015-09-03
<b>平城宮</b>第71.72.73次発掘調査概報附「<b>平城宮跡</b>出土植物遺体」昭和46年9月奈良国立文化財研究所第衷報砦詫痛来鶴営胞朱客点路rますい先) カットは第73次出土鬼瓦<b>平城宮</b>第71・72・73次発掘調査概要奈良国立文化財研究所<b>平城宮跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1960
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19610310
作成日 : 2015-09-09
奈良国立文化財研究所年報j夕∂θ奈良国立文化財研究所能面「翁」鐙一双iF 栢:ケー(海Nii ti:伝来〉手向山神社常*'伽指図仁和寺艮l ;福寺奥書明本抄第十北遺構Utより〉飛鳥板蓋宮伝承地<b>平城宮跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1972
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19720525
作成日 : 2015-09-09
原寺伽藍復原模型………・……・…・……………………………………12<b>平城宮跡</b>の整備(2)………………・…………………..……・……………・……………・……14建築遺構調査・史跡整備・測量……………………………………………・……………・・…16鳥
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1969
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19691227
作成日 : 2015-09-09
下駄7鍛8案形木器9鎌の柄<b>平城宮跡</b>第4 8 次調査溝出土木器(%) <b>平城宮跡</b>第51次調査発掘遺構主馬寮(SB 5955) 南より一乗谷朝倉氏館跡発掘整備状況昭和43年度東より(グリット問|;肩20cm
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 大極殿標木建設式120周年/平城宮跡資料館 : 春期企画展
巻次 : 令和3年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20210429
作成日 : 2021-11-22
<b>平城宮跡</b>資料館令和三年度春期特別企画展﹃<b>平城宮跡</b>保存運動のさきがけ﹄配付資料▲⑮標木の見取り図(岡嶋良男氏所蔵『<b>平城宮</b>大極殿旧址建標録』より抜粋) ▲①・②標木( 溝辺文昭氏所蔵) ▲⑤大
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2018
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20181013
作成日 : 2018-12-11
( 1 ) 二〇一八<b>平城宮跡</b>資料館秋期特別展第Ⅰ期一〇月一三日︵土︶︱一〇月二八日︵日︶地下の正倉院展【荷札木簡をひもとく】第Ⅰ期展示木簡第Ⅱ期一〇月三〇日︵火︶︱一一月一一日︵日︶第Ⅲ期
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2018
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20181030
作成日 : 2018-12-11
( 1 ) 二〇一八<b>平城宮跡</b>資料館秋期特別展第Ⅰ期一〇月一三日︵土︶︱一〇月二八日︵日︶地下の正倉院展【荷札木簡をひもとく】第Ⅱ期展示木簡第Ⅱ期一〇月三〇日︵火︶︱一一月一一日︵日︶第Ⅲ期
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2018
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20181113
作成日 : 2018-12-11
( 1 ) 二〇一八<b>平城宮跡</b>資料館秋期特別展第Ⅰ期一〇月一三日︵土︶︱一〇月二八日︵日︶地下の正倉院展【荷札木簡をひもとく】第Ⅲ期展示木簡第Ⅱ期一〇月三〇日︵火︶︱一一月一一日︵日︶第Ⅲ期
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 役人の勤務評価と昇進
巻次 :
シリーズ番号 : 2016
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20161000
作成日 : 2016-12-06
1 <b>平城宮跡</b>資料館秋期特別展地下の正倉院展式部省木簡の世界役人の勤務評価と昇進。ノ、第I 期展示木筒一一1 0 月月l 月内五一1:五示日日l 日
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2017
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20171000
作成日 : 2017-12-01
( 1 ) 二〇一七<b>平城宮跡</b>資料館秋期特別展第Ⅰ期一〇月一四日(土)―一〇月二九日(日)地下の正倉院展国宝<b>平城宮跡</b>出土木簡第Ⅰ期展示木簡第Ⅱ期一〇月三一日(火)―一一月一二日(日)第Ⅲ期
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2017
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20171000
作成日 : 2017-12-04
( 1 ) 二〇一七<b>平城宮跡</b>資料館秋期特別展第Ⅰ期一〇月一四日(土)―一〇月二九日(日)地下の正倉院展国宝<b>平城宮跡</b>出土木簡第Ⅱ期展示木簡第Ⅱ期一〇月三一日(火)―一一月一二日(日)第Ⅲ期
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2017
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20171100
作成日 : 2017-12-04
( 1 ) 二〇一七<b>平城宮跡</b>資料館秋期特別展第Ⅰ期一〇月一四日(土)―一〇月二九日(日)地下の正倉院展国宝<b>平城宮跡</b>出土木簡第Ⅲ期展示木簡第Ⅱ期一〇月三一日(火)―一一月一二日(日)第Ⅲ期
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20240110
作成日 : 2024-02-01
等の調査報告、Ⅱ<b>平城宮跡</b>等の調査報告の2部構成で編成しております。また、『発掘調査報告書2023』の販売は行わず、1月18日(木)10:00に、PDFデータを全国遺跡報告総覧(https
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1999
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19990501
作成日 : 2016-07-11
鸞│―摩1999 目次研究所の役害奪と糸歳織・¨…………・2・3 <b>平城宮跡</b>発掘調査部……………4・5 飛鳥藤原<b>宮跡</b>発掘調査都………6。7 歴史研究室………………………8。9 建
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 43
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20151130
作成日 : 2015-12-18
−−77 −−78 −−79 −−80 −−81 −−82 −−83 −−84 −−85 −−86 −−87 −−88 −SK19189 ▼木簡出土地本号掲載木簡出土地<b>平城宮跡</b>(上)・<b>平城</b>京跡(下)木
副書名 : 内裏北外郭の調査
巻次 : 7
シリーズ番号 : 26
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19760331
作成日 : 2015-07-21
<b>平城宮</b>発掘調査報告咽奈良国立文化財研究所巻首図版FRONTISPIECE 内裏北半・内裏北外郭の現況序奈良国立文化財研究所が<b>平城宮跡</b>の継続的な発掘調査を開始してから今年で16年になる。こ

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名