奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37847 件
( 発行機関数 722 機関 )
現在の書誌登録数
132042 件
( 前年度比 + 295 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146306 件
( 前年度比 + 543 件 )
現在の文化財論文件数
119356 件
( 前年度比 + 238 件 )
現在の文化財動画件数
1213 件
( 前年度比 + 24 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1067 件
( 前年度比 + 12 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語口縁部





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第一次大極殿院地区の調査2
巻次 :
シリーズ番号 : 84
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2019-08-20
文編奈良文化財研究所2011 今年度2010年、私達は<b>平城</b>京遷都から数えて1300年目の記念すべき一年を過ごしました。<b>平城宮跡</b>は4月24日から11月7日までのおよそ半年の間に、内外から363万人の来客を迎えました。折
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1969
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19691227
作成日 : 2015-09-09
下駄7鍛8案形木器9鎌の柄<b>平城宮跡</b>第4 8 次調査溝出土木器(%) <b>平城宮跡</b>第51次調査発掘遺構主馬寮(SB 5955) 南より一乗谷朝倉氏館跡発掘整備状況昭和43年度東より(グリット問|;肩20cm
副書名 : 内裏北外郭の調査
巻次 : 7
シリーズ番号 : 26
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19760331
作成日 : 2015-07-21
<b>平城宮</b>発掘調査報告咽奈良国立文化財研究所巻首図版FRONTISPIECE 内裏北半・内裏北外郭の現況序奈良国立文化財研究所が<b>平城宮跡</b>の継続的な発掘調査を開始してから今年で16年になる。こ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 官衙地域の調査 ; 1
巻次 : 2
シリーズ番号 : 15
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19620512
作成日 : 2019-08-09
してこれ等の基礎調査と綜合研究とを兼ね合わしたものに,飛鳥寺,川原寺の調査研究や,<b>平城宮跡</b>の発掘調査などがある。これ等の調査なり研究なりは,奈良という文化財の宝庫のまん中にある研究にしてはじめてなし得られるものであるか銹, こ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良市
発行年月日 : 19740300
作成日 : 2016-09-30
跡一三条大路2 <b>平城</b>京朱雀大路航空写真‑2 三条大路一五条大路3 <b>平城</b>京朱雀大路航空写真‑3 五条大路一七条大路4 <b>平城</b>京朱雀大路航空写真‑4 七条大路一羅芦]跡5 発掘区上空から<b>平城宮跡</b>を望む6 朱
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東市周辺東北地域の調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良県
発行年月日 : 19760300
作成日 : 2016-09-30
前調査を行うことを同意し、調査の実施を奈良国立文化財研究所(<b>平城宮跡</b>発掘調査部)に依頼した。調査費用、期間、方法等に関して、上記の関係者が協議を行ない、昭和49年12月に調査計画がまとまった。対象地域が広範にわたるため、調
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良県教育委員会
発行年月日 : 19830331
作成日 : 2016-10-06
幡扶桑、池田千賀枝の協力を得た。また奈良県立橿原考古学研究所より、太安萬侶墓誌写真の提供をいただいた。6 本調査は、<b>平城宮跡</b>発掘調査部の第141‑9次調査に該当する。各遺構には<b>平城</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1-1(第1分冊)
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : 奈良市 - 奈良県
発行機関 : 奈良市教育委員会
発行年月日 : 20020312
作成日 : 2011-07-12
のほかに本書をまとめるにあたっては、下記の機関・団体・個人からも有益なご教示・ご協力を得た。ここに記して謝意を表する。独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所<b>平城宮跡</b>発掘調査部史料調査室奈良古代史談話会小森俊寛(側
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 発掘調査概要
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良市 - 奈良県
発行機関 : 奈良市教育委員会
発行年月日 : 19970224
作成日 : 2011-07-12
<b>平城</b>京左京二条二坊‐十二坪│奈良市水道局庁合建設地発掘調査概要報告奈│1良1市教育委員会■1■1<b>平城</b>京左京二条二坊十二坪奈良市水道局庁合建設地発掘調査概要報告奈良市教育委員会巻首図版1発掘区と<b>平城宮跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19840615
作成日 : 2016-11-17
表取締役片山芳幸氏)のレストラン新築工事にともなう事前調査として、奈良県教育委員会の委託を受けた奈良国立文化財研究所平<b>城宮跡</b>発掘調査部(部長岡田英男)が実施した。3.調査は<b>平城宮跡発掘調査部の平城宮跡</b>第151‑32次
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 藤原仲麻呂田村第推定地の調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19850325
作成日 : 2016-11-17
22日〜6 月29日、調査面積は約750∬である。3 調査は、当研究所<b>平城宮跡</b>発掘調査部が担当した。第1次調査は、金子裕之、立木4多、岩永省二、宮本長二郎、内田昭人、清田菩樹が参加し、中川善夫、田
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 奈良市水道局庁舎建設地発掘調査概要報告
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良市 - 奈良県
発行機関 : 奈良市教育委員会
発行年月日 : 19840331
作成日 : 2011-07-12
<b>平城</b>京左京二条二坊‐十二坪│奈良市水道局庁合建設地発掘調査概要報告奈│1良1市教育委員会■1■1<b>平城</b>京左京二条二坊十二坪奈良市水道局庁合建設地発掘調査概要報告奈良市教育委員会巻首図版1発掘区と<b>平城宮跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2016-11-17
京左京三条一坊七坪の発掘調査報告である。2 調査は民間会社の開発行為にともなう事前調査として、奈良県教育委員会の委託を受けた奈良国立文化財研究所平<b>城宮跡</b>発掘調査部(部長町田章)が実施した。3 調査は<b>平城宮跡発掘調査部の平城宮跡</b>第231
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 昭和48年度
シリーズ名 : 発掘調査概報
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19740200
作成日 : 2015-09-03
昭和48年度<b>平城宮跡</b>発掘調査部発掘調査概報昭和49年2月奈良国立文化財研究所昭和48年度<b>平城宮跡発掘調査部発掘調査概報平城宮跡</b>発掘調査部は、昭和48年4月〜12月の間に、第1表
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2019
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20190630
作成日 : 2020-01-17
<b>平城宮跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2020
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20200930
作成日 : 2020-10-02
<b>平城宮</b>第一次大極殿院東方
副書名 : 奈良文化財研究所創立70周年記念論文集
巻次 : 5
シリーズ番号 : 102
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20230331
作成日 : 2023-08-28
跡保存に関する最近の調査研究の動向………………………………髙妻洋成939 史跡ガランドヤ古墳₁号墳の保存と活用を目的とした…環境設計に関する研究……………………………………………………脇谷草一郎949 <b>平城宮跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第12次発掘調査概報
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 三好 美穂
発行(管理)機関 : 奈良市 - 奈良県
発行機関 : 奈良市教育委員会
発行年月日 : 19920330
作成日 : 2011-07-12
書の作成にあたちては、奈良国立文化財研究所<b>平城宮跡</b>発掘調査部、浄土宗総本山知恩院から、写真、地図の提供をいただいた。記して感謝いたします。1、本文中で使用した土器の器種名および調整手法は、奈良国立文化財研究所「<b>平城宮</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 馬寮地域の調査
巻次 : 12
シリーズ番号 : 42
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19850330
作成日 : 2015-07-21
た内厩の墨書土器や主馬の墨書土器の検出によって,<b>平城宮</b>の時代にこの一郭が終始厩に関連した役所によって占められていたことは疑いない。この一郭に昭和45年に<b>平城宮跡</b>発掘調査部の建物が完成し,その一部に出土品を展示し一般に公開するとともに,出
副書名 :
巻次 : 2005
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20050610
作成日 : 2015-07-21
安旧飛行場跡地発見の唐三彩窯に関する覚書……………………10 <b>平城宮跡</b>を中心とした国有遺跡の管理・運営・活用の現状………12 ドイツ・トリアーにおける遺跡の保存と活用………………………14 アメリカにおける庭園の発掘調査と復元整備………………………16 ベ

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名