奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37770 件
( 発行機関数 721 機関 )
現在の書誌登録数
131996 件
( 前年度比 + 240 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146124 件
( 前年度比 + 428 件 )
現在の文化財論文件数
119332 件
( 前年度比 + 214 件 )
現在の文化財動画件数
1212 件
( 前年度比 + 23 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1063 件
( 前年度比 + 8 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行機関香川県





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 発掘調査概報
巻次 : 昭和60年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 国分寺町教育委員会
発行年月日 : 19860000
作成日 : 2018-04-23
杜会教育主事調査指導岡田英男奈良国立文化財研究所平<b>城宮跡</b>発掘調査部長巽淳一郎町田章上原真人奈良国立文化財研究所<b>平城宮跡</b>発掘調査部考古第2 調査室員奈良国立文化財研究所埋蔵文化財センター集落遺跡研究室長奈良国立文化財研究所埋蔵文化財センター集落遺
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 発掘調査概報
巻次 : 平成3年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 国分寺町教育委員会
発行年月日 : 19920331
作成日 : 2018-04-23
査参加者は下記のとおりである。調査・整備委員津村文男国分寺町町長吉原雅飴国分寺町議会代表坪井清足前奈良国立文化財研究所長岡田英男奈良大学教授町田章奈良国立文化財研究所<b>平城宮跡</b>発掘調査部長国島浩正四国学院大学人文学科教授(古代史)吉
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 善通寺市 - 香川県
発行機関 : 善通寺市教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2010-03-18
…。。112 第六童窓とめ1。宮が尾古墳及び2号境の文化財的価値奈良国立文化財研究所<b>平城宮跡</b>発掘調査部長町田章2.史跡保存整備事業の評価奈良国立文化財研究所埋蔵文化財センター保存工学研究室主任研究官内田昭人2
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 善通寺市 - 香川県
発行機関 : 善通寺市教育委員会
発行年月日 : 19920331
作成日 : 2010-03-18
書の編集作成は普通吉有教育委員会文化振興室「射勘Il龍一−′一が行い、卜記の貢に関しては奈良国立文化財研究所の先生方に玉稿を賜わった、紙面を借りて厚くお礼申しつこげます町出章二L、奈良国立文化財研究所・<b>平城宮跡</b>発掘調査部長 ̄ ̄1
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 保存整備事業報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 国分寺町教育委員会
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2018-04-23
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 史跡有岡古墳群(宮が尾古墳)保存整備事業に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 笹川 龍一
発行(管理)機関 : 善通寺市 - 香川県
発行機関 : 善通寺市教育委員会文化振興室
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2010-03-18
に開催された史跡有岡古墳群調査整備委員会で検討され、下記のような結論に至った。史跡有岡古墳群調査整備蛮風会会長善通寺市文化財保護審議会委員松浦修副会長奈良国立文化財研究所<b>平城宮跡</b>発掘調査部長町田章委員香川大学農学部教授(造園学)委
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 51
編著者名 : 古野 徳久
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会 | 日本道路公団
発行年月日 : 20040930
作成日 : 2011-09-17
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 昭和57年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会
発行年月日 : 19830800
作成日 : 2010-03-18
鳥廃寺からよく出土するものである。2は四重弧文軒平瓦で,白鳥廃寺出土の軒平瓦の中では最も古く位置づけられるものである。7は扁行唐草文軒平瓦で,藤原宮式のものである。その他のものは均正唐草文軒平瓦で,いわゆる<b>平城宮</b>式で,こ
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会
発行年月日 : 20171100
作成日 : 2019-10-18
肥松林遺跡( 香川県教育委員会2018 年) ぞれ接し、南約1.2㎞を古代南海道推定地が東西走する環境にある。多配郷が属する香川郡は、和名抄には多配郷以下14 郷が記載され、上郡に位置付けられる。また、<b>平城宮跡</b>
副書名 :
巻次 : 11
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2021-09-17
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 屋島寺宝物館改築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 107
編著者名 : 川畑 聰
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会
発行年月日 : 20071031
作成日 : 2010-12-09
塩炉と考えられる焼土や炭などが露出している。製塩土器は,古墳時代後期から平安時代のものまで出上していることから,製塩遺跡として長期間の操業が想定される。塩と屋島が属する山田郡に関連して,<b>平城宮跡</b>出土木簡の中に「□(讃)岐国山田郡海郷□葛
副書名 :
巻次 : 1
シリーズ番号 : 25
編著者名 : 大久保 徹也 | 白石 純
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会 | 財団法人香川県埋蔵文化財調査センター | 日本道路公団
発行年月日 : 19961129
作成日 : 2010-03-18
:<b>平城宮</b>東院跡下層,右:中間西井坪遺跡)(1/120)………292 第202図土器焼成土坑の諸例(1/60)………‥293 第203図高松平野の主要古墳(1/10万)………296 表目次第1表
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 都市計画道路富士見町線他1線道路改築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 木下 晴一
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会
発行年月日 : 20090227
作成日 : 2011-09-17
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会 | 財団法人香川県埋蔵文化財調査センター | 建設省四国地方建設局
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2011-09-17
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 12
編著者名 : 和田 素子
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会 | 香川県埋蔵文化財調査センター | 日本道路公団
発行年月日 : 19931130
作成日 : 2011-09-17
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。