奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37767 件
( 発行機関数 721 機関 )
現在の書誌登録数
131992 件
( 前年度比 + 236 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146110 件
( 前年度比 + 415 件 )
現在の文化財論文件数
119332 件
( 前年度比 + 214 件 )
現在の文化財動画件数
1212 件
( 前年度比 + 23 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1063 件
( 前年度比 + 8 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

編著者名肥塚隆保





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 奈文研ニュース
シリーズ番号 : 21
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20060600
作成日 : 2016-07-21
研究所はこの課題に取り組むために太液池の発掘調査を実施し、昨年度をもって終了しました。宮殿の苑池遺跡を対象とした大規模な調査は、中国でも初めての試みであり、成果の正式な刊行が期待されています。この成果を<b>平城宮跡資料館</b>で5月27日から12月27 日
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2000
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 20000927
作成日 : 2015-09-09
ける同篭瓦三兄弟の新例一飛鳥寺塔心礎から出土した金製品の材質に関する考察水生植物を用いた藤原<b>宮跡</b>修景整備の試み<b>平城宮</b>第一次大極殿院の地形復原生まれは西か東か−<b>平城京出土の備前産須恵器の胎土分析一平城宮</b>内裏北外郭出土の絵馬<b>資料薬師寺の隅木蓋瓦平城</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1994
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19941031
作成日 : 2015-09-09
5 0 北側柱列(東北から) 撮影牛嶋茂飛鳥<b>資料館</b>展示棟増築部分(北西から) 撮影佃幹雄造物解析・処理棟(南東から) 資材保管加工棟の内部自次口絵l 第一次大極殿院復原模型第一次大極殿5 <b>平城宮造酒司平城宮</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1996
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19970315
作成日 : 2015-09-09
械京薬師寺議1 : t 薬師寺講堂法J!f'I.の)~反築J,I~ ,~t 基Lif北辺のむ数通路6 <b>平城宮</b>出土漆紙文1 1 F 薬1~11i寺講堂出土j.j'!l!;'L具本薬師寺西峰山上垂水〉託金具i I 誕原<b>宮跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1999
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19990927
作成日 : 2015-09-09
化財に関する多様な調査研究、飛鳥藤原<b>宮跡と平城宮跡</b>の発掘調査概報を3分冊に統合して発行してきました。編集に際しては単なる業務報告をさけ、1年間に行った研究成果をわかりやすい言葉でビジュアルに報告するように心がけ、大
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1998
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19980930
作成日 : 2015-09-09
業の報告である。2年報は全体で3分冊より術成されており、年報1 1 には飛鳥藤原<b>宮跡</b>発掘調査部がおこなった発掘調査の報告を、年報Ⅲには<b>平城宮跡</b>発掘調査部がおこなった発掘調査の報告を褐戦している。年報Iには、両
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 奈文研ニュース
シリーズ番号 : 8
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20030300
作成日 : 2016-07-20
の伝統が継承されていくことを願うものであり、これがある限り、奈文研は発展を続けると信じています。(埋蔵文化財センター西村康)研究会の開催日本遺跡学会設立2003 年2 月1 日、奈良文化財研究所<b>平城宮跡資料館</b>講堂において、日
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1997
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19970930
作成日 : 2015-09-09
分に近い年報が復刻されたことがありましたが、それはかつて刊行した年報が今なお研究<b>資料</b>として活用されているからでしょう。最初の年報の発刊後4 0 年近くが経過しました。その聞に<b>平城宮跡や藤原宮跡</b>、飛鳥地域の発掘調査も大規模になり、年卒│え
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1987
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19880320
作成日 : 2015-09-09
丁表撮影搬彰挧幹雄八幡扶桑7上出水の酒船石(模造)搬彫井上直夫下<b>平城宮跡</b>の整備復原なった宮内省北門搬影佃幹雄て加jrIIyrbII・≒゛Iiり`11湘麟麟澂頑固バy原讒一1︲J唄瑁鬧凶作J九万いぶJ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1989
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19900313
作成日 : 2015-09-09
・. . . ・H ・H ・H ・. . 1 3 <b>平城宮跡</b>・<b>平城</b>京跡の発掘調査...・H ・. . . . ・H ・. . . . ・H ・. . . . …・・……. . . . . ・H ・‑……・…・……一
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1988
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19890420
作成日 : 2015-09-09
京跡出土木簡飛鳥地減の発掘調査…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 藤原<b>宮跡</b>・藤原京跡の発掘調査・…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9 <b>平城宮跡</b>・<b>平城</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1993
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2015-09-09
' : ] . j @ 剖i 湖' l ' E 巡: f 昨凶( 1: 1 1 0 0 ) 南都諸寺の調査<b>平城宮跡</b>発鋸劉査部1 薬師寺の調査( 第2 3 3 次) 伽E E 復興のための事前調査。調査区は,伽
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1985
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19851225
作成日 : 2015-09-09
存科学研究集会………・…・………………………………………・……………………………58飛鳥<b>資料館</b>の特別展示…………・……………・…・………………………………………………59飛鳥・藤原京復原模型の製作……………・・……………………………………・………………60<b>平城宮跡</b>・藤原<b>宮跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1986
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19870225
作成日 : 2015-09-09
″゛・41゛.4﹃f1−I8<b>平城宮</b>第一次刺堂院朿南地区古墳時代河川出土木製品太I,刪1 川田幹雛目次1 <b>平城宮</b>第二次朝堂院朝庭発掘遺構(大嘗<b>宮跡</b>)と大極殿・内裏整備状況2 石神遺跡5 <b>平城宮第一次朝堂院東南地区石神遺跡石組溝平城宮</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1995
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19960315
作成日 : 2015-09-09
モデルが植物考古学のさまざまな植物学的分析の発達でどのように修正されてきたかを対・比することができたことである。(松井章)−保存科学研究集会一埋蔵文化財センター主催による保存科学研究集会が1 9 9 5 年2月10日、<b>平城宮跡資料館</b>講堂で開かれた。今
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1991
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19920331
作成日 : 2015-09-09
第61 次調査区3 坂回寺第6 次i 調査医はじめに一目次4 <b>平城宮跡</b>貫~216次訴1査区<b>平城宮跡</b>第2 1 4 次謝査区5 薬師寺i ! l i 隆寺6 兵吉1 1 省後) j ; l 整
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1990
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19910320
作成日 : 2015-09-09
・....・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17 <b>平城宮跡</b>・<b>平城</b>京跡の発掘調査・……. . . . . ・H ・‑・…・……. . ……‑…. . . . . ・H ・. . . . . …. . . . ・H ・. . . . ・H
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1992
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19930315
作成日 : 2015-09-09
追跡( 第1 0 次)調査区全対(束から) 有I~)jr~ 井上直夫下藤原京左京十一粂三i 万( 宙丘北方遺跡第6 6 ‑1次)調査区全景(二│ヒから) <b>平城宮跡</b>第2 1 3 次調査区全長( 北
副書名 :
巻次 : 2 : 遺物・遺跡編
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20040330
作成日 : 2020-12-21
0 ) (数字は木簡寸法m m ) 写真1 7世紀の木簡1 2 文字関係<b>資料</b>2 0 2 ・2 5 ・6 下総国からの贄の荷札(<b>平城宮跡</b>出土)(原寸大)写真2 8 世紀の木簡3 0 0 ・2 7 ・3
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2004
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20040614
作成日 : 2015-07-21
川村伝統的建造物群保存対策調査から………………………55平成15年度<b>平城宮跡</b>利用実態調査の概要……………………………56史跡梶山古墳石室壁画の調査…………………………………………58モバイル型蛍光X線元素分析装置による文化財<b>資料</b>の調査………60イメージングプレートを用いた文化財<b>資料</b>