奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37456 件
( 発行機関数 710 機関 )
現在の書誌登録数
131773 件
( 前年度比 + 7667 件 )
( 発行機関数 1905 機関 )
現在の遺跡抄録件数
145670 件
( 前年度比 + 3573 件 )
現在の文化財論文件数
119058 件
( 前年度比 + 1734 件 )
現在の文化財動画件数
1185 件
( 前年度比 + 175 件 )
( 登録機関数 107 機関 )
文化財イベント件数
1050 件
( 前年度比 + 254 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20231005
作成日 : 2024-02-01
で)休館日毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)入館料一般350 円、大学生200 円、70 歳以上・高校生および18 歳未満無料11 月3 日(金)は無料入館日主な展示品<b>川原寺裏山遺跡</b>出土方形三尊磚仏<b>川原寺裏山遺跡出土緑釉磚川原寺裏山遺跡</b>
副書名 :
巻次 : 平成22年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 明日香村 - 奈良県
発行機関 : 明日香村教育委員会文化財課
発行年月日 : 20120326
作成日 : 2019-04-16
<b>川原寺裏山遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 飛鳥藤原第119-5次発掘調査報告
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2016-11-17
江国弘福寺領荘田注進状』には、この年以前に<b>川原寺</b>が火災に遭い、文書等が消失したとの記述がある。この時の火災で焼け残った遺物を埋納した場所が<b>川原寺裏</b><b>山遺跡</b>である(網千善教「飛鳥<b>川原寺裏山遺跡</b>と出土遺物」『仏教芸術』99
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2006
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20060620
作成日 : 2015-07-21
<b>川原寺</b>の調査第133! 12次…………………74雷丘の調査第139次………………………82石神<b>遺跡</b>(第18次)の調査第140次………………………86甘樫丘東麓<b>遺跡</b>の調査第141次
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 右京十一条三坊、右京十一条三・四坊
巻次 :
シリーズ番号 : 11
編著者名 : 杉山 真由美
発行(管理)機関 : 橿原市 - 奈良県
発行機関 : 橿原市教育委員会事務局 生涯学習部 文化財課
発行年月日 : 20150325
作成日 : 2015-12-18
植山古墳五条野山城跡菖蒲池古墳五条野植山北古墳五条野内垣内古墳五条野内垣内<b>遺跡</b>五条野宮ヶ原2号墳1号墳石川土城<b>遺跡</b>下ツ道中ツ道阿倍山田道小山城跡雷丘北方<b>遺跡雷丘東方遺跡石神遺跡飛鳥水落遺跡飛鳥寺西方遺跡</b>飛鳥宮跡<b>川原寺跡川原寺裏山遺跡橘寺西橘遺跡亀石川原</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1 : 2000(平成12)年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 岡山市 - 岡山県
発行機関 : 岡山市教育委員会
発行年月日 : 20020331
作成日 : 2010-01-08
フ..彪ノブ1賜移.′畝′材.,紗.クノ所在地岡山市藤原光町1−5−5 調査原因共同住宅建設時代弥生時代〜<b>遺跡</b>の概要当該地は岡山県教育委員会によって調査された百聞<b>川原尾島遺跡</b>に近接している。前
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 斎藤 隆 | 橋本 正春
発行(管理)機関 : 高岡市 - 富山県
発行機関 : 福岡町教育委員会
発行年月日 : 19950300
作成日 : 2013-07-24
体図3 静岡県三ケ日町出土瓦塔(国宝)全体図4 東京都東村山出土瓦塔(国宝)全体図5 埼玉県美里町東<b>山遺跡</b>出土瓦堂(埼玉県指定文化財)全体図(以上一部加筆編集) 第10図参考図建物と相輪1 法
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 左京一・二条六・七坊一、黒田池遺跡
巻次 : 3
シリーズ番号 : 7
編著者名 : 石坂 泰士
発行(管理)機関 : 橿原市 - 奈良県
発行機関 : 橿原市教育委員会事務局 生涯学習部 文化財課
発行年月日 : 20130326
作成日 : 2015-12-18
五条野宮ヶ原2号墳1号墳坪井・大福<b>遺跡葛本見門遺跡見門環濠田遺跡石川土城遺跡</b>小泉堂<b>遺跡ノ遺跡</b>下ツ道中ツ道横大路下ツ道藤原宮跡小山城跡雷丘北方<b>遺跡雷丘東方遺跡石神遺跡飛鳥水落遺跡</b>飛鳥寺西方<b>遺跡飛鳥宮跡川原寺跡川原寺裏山遺跡橘寺西橘遺跡</b>
副書名 : 山王廃寺等5遺跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 前橋市埋蔵文化財発掘調査団
発行年月日 : 20000328
作成日 : 2015-11-10
24.推定上野国府25.天神<b>遺跡</b>26.染谷川<b>遺跡</b>27.弥勒<b>山遺跡</b>28.鳥羽<b>遺跡</b>29.中尾<b>遺跡</b>30.日高<b>遺跡</b>第1図<b>遺跡の位置と周辺の遺跡</b>3 第2章山王廃寺の位置・歴史的環境Xこ4460 Xこ4450
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1997
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 : 2
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19970930
作成日 : 2015-09-09
……・・…・・・…・・・・…・・・‑…. 4 4 <b>川原寺</b>の調査1 9 9 5 ‑ト1 9 9 6 ‑1 次、1 9 9 6 ‑2 次…・・一一・・・・・…・・・…・5 7 橘寺の調査1 9 9 5 ・1 ) . 欠
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 100
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所
発行年月日 : 20210331
作成日 : 2021-04-20
丘外装、基壇外装、礎石石垣、石敷、湧水施設、石組溝<b>川原寺</b>礎石石室壁体、石槨床石、石敷、墳丘外装石室壁体、石槨床石、石敷、墳丘外装飛鳥石通称竜山石寺山石花崗閃緑岩・石英閃緑岩石種二上山凝灰岩・白
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 草原 孝典
発行(管理)機関 : 岡山市 - 岡山県
発行機関 : 岡山市教育委員会
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2009-06-03
小丸山(中山中)<b>遺跡</b>発掘調査報告1993年3月岡山市教育委員会l l 『小丸山(中山中)<b>遺跡</b>発掘調査報告』正誤表貢行誤正例言小丸<b>山遺跡</b>位置図差し替え5 1 5 関わり関り9 2 4 壷下3 8 1
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 山王廃寺塑像復元プロジェクト事務局(前橋市教育委員会文化財保護課内)
発行年月日 : 20230920
作成日 : 2023-10-04
紀末から8 世紀初めにかけての製作とみられるものに、<b>川原寺</b>の塔本塑像(<b>川原寺裏山遺跡</b>出土)がある。8 世紀になると、仏堂内に浄土変を立体であらわすことが盛んになったが(*1)、これと対応するように、仏
副書名 :
巻次 : 16 : 平成27・28年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 藤原 好二
発行(管理)機関 : 倉敷埋蔵文化財センター - 岡山県
発行機関 : 倉敷市教育委員会
発行年月日 : 20180331
作成日 : 2019-03-29
敷インターチェンジ建設に伴って調査された菅生小学校<b>裏山遺跡</b>からは大陸とのつながりを示す陶質土器が出土し、原津という港を暗示させる字も存在する。北へ800mほどいった生坂ハイツの団地内には、かつては10基以上の後期古墳が存在したとされ、現在でも2基
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 17
シリーズ名 : 発掘調査概報
シリーズ番号 : 17
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所飛鳥藤原宮跡発掘調査部
発行年月日 : 19870515
作成日 : 2015-09-03
どと共に枠内最下層の灰褐色砂礫土から出上したもので、伴出遺物は奈良時代のものである。無文銀銭は滋賀県崇福寺、大阪府船橋<b>遺跡</b>、奈良県<b>川原寺</b>・板蓋宮伝承地・石神<b>遺跡</b>、二重県北野古墳などから出上している。溝SD4130から鉄釘9、和同開弥1が、中世環濠SD
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 80
編著者名 : 仁木 康治 | 平岡 正宏
発行(管理)機関 : 津山市 - 岡山県
発行機関 : 津山市教育委員会 | 津山弥生の里文化財センター
発行年月日 : 20100325
作成日 : 2014-12-22
から)トレンチ14ピット掘下げ状況(南西から)トレンチ15(西から)図版8宮部地区試掘確認調査(19年度)蔭地区調査位置全景(西から)日吉地区調査位置全景(南西から)図版9<b>川原寺</b>地区調査位置全景(西から)ト
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 第2冊
発行(管理)機関 : 龍谷大学 - 京都府
発行機関 : 龍谷大学文学部考古学実習室
発行年月日 : 20230317
作成日 : 2023-03-28
確な遺構は見つかってない。<b>遺跡として狭間谷遺跡</b>(25)、五本松<b>遺跡</b>(32)、東<b>山遺跡</b>(39)、栃本<b>遺跡</b>などがみられる。東<b>山遺跡</b>は縄文〜中世にかけて営まれていた集落<b>遺跡</b>で、古墳時代の竪穴住居跡や須恵器、韓
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 図版編 1
シリーズ番号 : 71
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20050328
作成日 : 2022-04-18
端と外縁間の笵傷はすべて切り取る。5.ⅩⅣb笵傷6段階。弁端と外縁間の笵傷が残る。軒丸瓦(12)PL. 142 1:3(1・2)1.<b>川原寺</b>出土の創建軒丸瓦C種(=飛鳥寺ⅩⅡC)。瓦当裏面中央をヘラケズリでくぼませるⅠ型。2.<b>川原寺</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 10 : 平成15・16年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 倉敷市 - 岡山県
発行機関 : 倉敷市教育委員会
発行年月日 : 20060131
作成日 : 2011-03-24
‑03.07.24 石棺片。鉄製品つじ浅<b>原寺</b>跡浅原羅教堂建設工事03.07.16 土器片4 上東<b>遺跡</b>上東宅地造成工事03.08.19‑03.08.20 弥生土器・須恵器5 新熊野<b>山遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 101~110号
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 佐久考古学会
発行(管理)機関 : 佐久考古学会 - 長野県
発行機関 : 佐久考古学会
発行年月日 :
作成日 : 2020-05-15
の関係、駅馬と牛馬の焼印などが、新たな課題として浮上する。⑴佐久郡家と宮ノ反A<b>遺跡</b>佐久郡家は、従来から<b>川原寺</b>式軒丸瓦の出土した佐久市長土呂付近が有望視されていた。ここ数年、近くの西近津<b>遺跡</b>群が発掘調査され、佐