奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37819 件
( 発行機関数 721 機関 )
現在の書誌登録数
132010 件
( 前年度比 + 260 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146176 件
( 前年度比 + 481 件 )
現在の文化財論文件数
119352 件
( 前年度比 + 234 件 )
現在の文化財動画件数
1212 件
( 前年度比 + 23 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1064 件
( 前年度比 + 9 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 9
発行(管理)機関 : 深谷市 - 埼玉県
発行機関 : 深谷市教育委員会
発行年月日 : 19850320
作成日 : 2014-01-16
構の説明における数値は確認面においてのものである。また、挿図中の方位は座標北を示している。6 . 煽文時代の赤彩土器及び赤彩漆器の顔料は、宮内庁正倉院事務所成瀬正和氏に分析していただき、玉稿を賜わった。7 . 縄文時代の木製杓子の実測及び報文は、筑波大学研究生<b>山田</b>
副書名 : 縄文時代中期の大集落跡
巻次 :
シリーズ番号 : 32
発行(管理)機関 : 一戸町 - 岩手県
発行機関 : 一戸町教育委員会
発行年月日 : 19930227
作成日 : 2019-04-16
<b>山田昌久</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 交流のはじまり 旧石器時代~古代
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2012-04-10
山県における下呂石の搬入状況」富山市埋蔵文化財センター所長古川知明・・・・・・・・32 4.記念講演録「木製品から見た弥生・古墳時代の東海と北陸」首都大学東京准教授<b>山田昌久</b>・・・・・・・・・・・・・41 5.記念講演録「北
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2
発行(管理)機関 : 一戸町 - 岩手県
発行機関 : 一戸町教育委員会
発行年月日 : 19820325
作成日 : 2019-04-16
<b>山田昌久</b>
副書名 : 縄文時代早・前期を主体とした低湿地遺跡の調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 千葉市埋蔵文化財調査センター - 千葉県
発行機関 : 千葉市教育委員会
発行年月日 : 19910331
作成日 : 2018-12-15
阪市立大学理学部辻誠一郎氏(植物遺体)、埼玉大学教養部小池裕子氏(動物遺体)、明治大学文学部杉原重夫氏(火山灰)、筑波大学歴史人類学系<b>山田昌久</b>氏(木製品)に委嘱し、分析を次の方々に依頼した。古環境・総括:加藤晋平(千
副書名 : 人工遺物・総括編(遺構・遺物)、(分析調査・考察・総括)、(写真図版)
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 埼玉県教育局 - 埼玉県
発行機関 : 埼玉県教育委員会
発行年月日 : 19840331
作成日 : 2019-04-16
<b>山田昌久</b>
副書名 : 縄文前期を主とする低湿地遺跡の調査/1980年度調査概報
巻次 : 2
シリーズ番号 : 2
発行(管理)機関 : 福井県埋蔵文化財調査センター - 福井県
発行機関 : 福井県教育委員会
発行年月日 : 19810331
作成日 : 2019-02-09
<b>山田昌久</b>
副書名 : 縄文前期を主とする低湿地遺跡の調査
巻次 : 1
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 福井県埋蔵文化財調査センター - 福井県
発行機関 : 福井県教育委員会
発行年月日 : 19790331
作成日 : 2019-02-09
<b>山田昌久</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 記録集
巻次 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 小矢部市 - 富山県
発行機関 : 桜町遺跡発掘調査団
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2012-03-15
論……………………………………………………………………………………16 【シンポジウム2 木材資源の活用】司会日本の森林の特徴山陰の樹種山陽。九州の樹種木製品の生産と流通クリとスギの製材<b>山田昌久</b>…………………………………20 伊東隆夫…………………………………21 湯
副書名 : 長野県岡谷市・塩尻市樋沢遺跡の1981年度範囲確認のための調査(第3次調査)の記録と成果
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 岡谷市 - 長野県
発行機関 : 岡谷市教育委員会 | 塩尻市教育委員会
発行年月日 : 19820325
作成日 : 2019-05-14
<b>山田昌久</b>
副書名 :
巻次 : 16
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 千葉市立加曽利貝塚博物館 - 千葉県
発行機関 : 千葉市立加曽利貝塚博物館
発行年月日 : 19890331
作成日 : 2022-04-08
く研究紹介>木工技術の変化と縄文・弥生社会<b>山田昌久</b>1 . 杭先端部加工にみる技術革新の質的変化と量的拡大弥生時代における木工技術革新の指標として斧の変化が指摘されてはいたが、新
副書名 : 総括報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 71
発行(管理)機関 : 一戸町 - 岩手県
発行機関 : 一戸町教育委員会
発行年月日 : 20170331
作成日 : 2021-08-09
<b>山田昌久</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2
シリーズ番号 : 145
編著者名 : 小林 新平
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 20191031
作成日 : 2019-10-23
)財団法人岐阜県文化財保護センター2 0 0 1『佐口遺跡』3 )鈴木元2 0 1 2「2 1岐阜県/出土木製品用材データベース」『木の考古学出土木製品用材データベース』(伊東隆夫・<b>山田昌久</b>編)、海
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 7
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県立考古博物館 | 山梨県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19910331
作成日 : 2014-02-06
作体上期間に一時水漬けにしたためで、石製の利器で加工しやすくしたとしている(<b>山田</b>1979)が、一時的に表面をやわらかくするのならともかく長期にわたって水漬けにするのは乾燥させるためと考えるべきであろう。乾燥の期間によるひび割れや、石
副書名 : 1981年度の分布確認調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 南牧村 - 長野県
発行機関 : 南牧村教育委員会
発行年月日 : 19820300
作成日 : 2019-05-14
<b>山田昌久</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 縄文時代総括編
巻次 :
シリーズ番号 : 61
発行(管理)機関 : 小矢部市 - 富山県
発行機関 : 小矢部市教育委員会
発行年月日 : 20070330
作成日 : 2011-04-11
北芸術工科大学教授) 鈴木三男(東北大学教授) <b>山田昌久</b>(首都大学東京准教授) 網谷克彦(教賀短期大学助教授) 松井章(奈良文化財研究所埋蔵文化財センター環境考古学研究室長) 西井龍儀(小
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 43
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)石川県埋蔵文化財センター - 石川県
発行機関 : 公益財団法人石川県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20200930
作成日 : 2021-05-28
和元年度環日本海交流史調査研究集会の記録…………………………………………………………………(27)日本中近世の資源消費にかかる社会構造変化と技術変化……………………………………<b>山田昌久</b>…(27)古代能登の挽物について…………………………………………………………………………久田正弘…(31)古
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 113
発行(管理)機関 : 日田市 - 大分県
発行機関 : 日田市教育委員会
発行年月日 : 20140331
作成日 : 2019-02-20
用な樹種を利用する木材の利用傾向は、今回の分析結果と類似しており、日田市における古代~中世の木材利用傾向とも整合的であった。引用文献伊東隆夫・<b>山田昌久</b>編(2012)木の考古学-出土木製品用材データベース-.9p,海青社.日
副書名 : 2011
巻次 :
シリーズ番号 : 11
発行(管理)機関 : 福島県文化振興財団 - 福島県
発行機関 : 福島県文化財センター白河館 (まほろん)
発行年月日 : 20110707
作成日 : 2022-11-03
林環境学習の成果パネル展示県中及び県南地区の38 校の小学校や中学校で行われている、森林環境に関する学習成果を紹介したパネルを展示した。3)関連行事①森林文化講演会平成22 年8月14 日に、<b>山田昌久</b>氏(首都大学東京教授)による講演会「原始・古
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道218号(貝の畑工区)交通安全事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 256
編著者名 : 和田 理啓
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20210312
作成日 : 2021-04-01
東隆夫・<b>山田昌久</b>(2012)木の考古学,雄山閣,p.449.佐伯浩・原田浩(1985)針葉樹材の細胞.木材の構造,文永堂出版,p.20-48.佐伯浩・原田浩(1985)広葉樹材の細胞.木材の構造,文

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名