奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37858 件
( 発行機関数 722 機関 )
現在の書誌登録数
132056 件
( 前年度比 + 309 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146325 件
( 前年度比 + 562 件 )
現在の文化財論文件数
119364 件
( 前年度比 + 246 件 )
現在の文化財動画件数
1213 件
( 前年度比 + 24 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1067 件
( 前年度比 + 12 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 浪岡町文化財紀要
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : 青森市 - 青森県
発行機関 : 浪岡町教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2014-04-17
度野尻(4)遺跡発掘調査関係報告V 平成14年浪岡町文化財日誌。他2003. 3. 31 浪岡町<b>教育委員会</b>平成14年度浪岡町文化財紀要ⅢI 平成14年度羽黒平(1)遺跡発掘,試掘・立会い調査報告書Ⅱ平成14年
副書名 : 石江土地区画整理事業に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 116
発行(管理)機関 : 青森市 - 青森県
発行機関 : 青森市教育委員会
発行年月日 : 20140228
作成日 : 2014-04-17
青森市埋蔵文化財調査報告書第116集−1 石江遺跡群発掘調査報告書Ⅶ−石江土地区画整理事業に伴う発掘調査−(第1分冊:石江遺跡群調査概要編2,高間(6)遺跡編, 試掘・確認調査編)平成25 年度青森<b>市教育委員会</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 青森市 - 青森県
発行機関 : 青森市教育委員会
発行年月日 : 20000311
作成日 : 2016-04-01
匂. ! . ¥キ4 時岳?けt 令I ; 1 A l J . J 1 1 ミ︵Z E F ガペ活ロ忍州、内モ三・必吠怠州榊吋s a ・3 セ脳E園田嗣野木遺跡揚査区遠景平川一1 0 今年度の調査かう(野木遺跡)青森<b>市教育委員会</b>
副書名 : 縄文人は水とどうかかわってきたか
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 青森市 - 青森県
発行機関 : 青森市教育委員会
発行年月日 : 20030125
作成日 : 2016-04-01
平成14 年度縄文講座縄文人の台所・水さらし場遺構を考える−縄文人は水とどうかかわってきたか−主催/青森<b>市教育委員会</b>平成15 年1 月25 日(土)平成14 年度縄文講座縄文人の台所・水
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 経営体育成基盤整備事業満倉地区工事関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 465
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20050228
作成日 : 2014-09-05
蔵文化財についての関心や理解につながると同時にその保護や活用、学術研究、<b>教育</b>活動などに役立てられれば幸いです。最後になりましたが、発掘調査及び報告書の作成にあたり、ご理解とご協力をいただきました岩手県水沢地方振興局農政部農村整備室、水沢<b>市教育委員会</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査
巻次 : 1
シリーズ番号 : 481
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20060307
作成日 : 2014-09-11
蔵文化財についての関心や理解につながると同時に、その保護や活用、学術研究、<b>教育</b>活動などに役立てられれば幸いです。最後になりましたが、発掘調査及び報告書の作成にあたり、ご理解とご協力をいただきました岩手県北上地方振興局農林部農村整備室、北上<b>市教育委員会</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 中山間地域総合整備事業・斗米地区第5号埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 413
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20021226
作成日 : 2014-08-21
準点測量東日本測量設計株式会社空中写真撮影株式会社ハイマーテック8 野外調査及び本報告書の作成にあたつては、次の方々にご協力・ご指導をいただいた(順不同・敬称略)。柴田知二・鈴木聡(二戸<b>市教育委員会</b>)柿田祐司(看川県埋蔵文化財センター)、池野正男(<b>富山</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 広域農道整備事業関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 335
編著者名 : 中村 直美
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財セ ンター
発行年月日 : 20000131
作成日 : 2013-10-07
掘調査および報告書作成にご協力とご支援を賜りました二戸地方振興局二戸農村整備事務所や二戸<b>市教育委員会</b>をはじめとする多くの関係機関・関係各位に深く感謝申し上げます。平成■年12月財団法人岩手県文化振興事業団理事長船越昭治例言1.本
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 畑地帯総合土地改良事業
巻次 :
シリーズ番号 : 332
編著者名 : 宮本 節子
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20000321
作成日 : 2013-10-04
ノ沢遺跡発掘調査報告書畑地帯総合土地改良事業序岩手県には縄文時代の遺跡をはじめとする数多くの埋蔵文化財があり、岩手県<b>教育委員会</b>のまとめでは、9,800箇所を超える遺跡が確認されております。これら先人の残した文化遺産を保存し、後
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 北上川中流部緊急治水対策事業(二子地区)関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 671
編著者名 : 丸山 直美 | 高木 晃 | 伊東 格
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 国土交通省東北地方整備局岩手河川国道事務所 | 公益財団法人 岩手県文化振興事業団
発行年月日 : 20170317
作成日 : 2017-04-10
活動などに役立てられれば幸いです。最後になりましたが、発掘調査及び本報告書作成にあたり、ご理解とご協力をいただきました国土交通省東北地方整備局岩手河川国道事務所、北上<b>市教育委員会</b>をはじめとする関係各位に対し、深く感謝の意を表します。平
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 117
発行(管理)機関 : 宮城県教育委員会 - 宮城県
発行機関 : 宮城県教育委員会
発行年月日 : 19860330
作成日 : 2013-07-18
度から本格的に開始された。当初、遺跡の箇所数が多く面積も広大なことから、調査は長期化するのではないかと考えられたが、建設省東北地方建設局七ヶ宿ダム工事事務所と七ヶ宿町教<b>育委員会</b>、白石<b>市教育委員会</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 三陸自動車道建設関連遺跡調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 191
発行(管理)機関 : 宮城県教育委員会 - 宮城県
発行機関 : 宮城県教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2013-06-28
滅の危機にさらされています。このような中にあって、宮城県<b>教育委員会</b>では、開発部局等に遺跡の所在を周知徹底するとともに、開発との関わりが生じた場合には積極的に保護することに努めてきております。本書は、国
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道4号築館バイパス関連遺跡調査報告書 ; 4
巻次 :
シリーズ番号 : 245
発行(管理)機関 : 宮城県教育委員会 - 宮城県
発行機関 : 宮城県教育委員会
発行年月日 : 20161226
作成日 : 2017-03-03
潟県埋蔵文化財調査事業団)、澤田純明(新潟医療福祉大学)、関根達人・上條信彦(弘前大学)、高橋敏(山形県立霞城学園高校)、高橋誠明・大谷基(大崎<b>市教育委員会</b>)、田中則和(宮城県考古学会)、千葉長彦・安達訓仁・大場亜弥・堀哲郎(栗原<b>市教育委員会</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第3次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 335
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 20081212
作成日 : 2013-10-31
仙台市文化財調査報告書第335集桜ヶ岡公園遺跡―第3次調査報告書一2008年12月仙台<b>市教育委員会</b>【お詫びと訂正】本報告書中に、次のような誤りがありましたので、お詫びして訂正いたしま坑02ページ「第
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 総合調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 22
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 19800300
作成日 : 2014-03-01
仙台市文化財調査報告書第22集f昭和55年3月Ⅲ仙台<b>市教育委員会</b>チ仙台市文化財調査報告書第22集―総合調査報告書―3月年育55教和市.ムロ仙<b>委員会いさ仙台市教育委員会</b>は、かねてから仙台市文化財保護<b>委員会</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 都市計画道路「川内・柳生線」関連遺跡発掘調査報告書 ; 1
巻次 : 1・2
シリーズ番号 : 249
編著者名 : 小川 淳一 | 高橋 綾子
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 20000900
作成日 : 2013-10-29
)四柳嘉章(漆器文化財科学研究所)善端直(七尾<b>市教育委員会</b>)前川要(<b>富山</b>大学)寒川旭(通産省地質センター)伊野近富(京都府埋蔵文化財調査研究センター)五十川伸矢(京都橘女子大学)定森秀夫(京
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第30次調査報告書(旧石器時代編) ; 2
巻次 :
シリーズ番号 : 160
編著者名 : 太田 昭夫 | 斎野 裕彦
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 19920300
作成日 : 2014-03-06
月台<b>市教育委</b>山′1︐<b>員会</b>巻頭写真1 調査区遠景一手前のやや右側(南から) 調査区近景(西から) 巻頭写真2 賜匝賜匝賜國盟♀︱︱︱︱︱Ⅳ区南壁セクションⅡB区セクション(柱状図No24) 巻頭写真3
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第141次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 322
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 20080314
作成日 : 2013-12-26
仙台市文化財調査報告書第322集富沢遺第141 次発掘調査報告書2008年3月仙台<b>市教育委員会</b>序文日頃、仙台市の文化財保設行政に対しまして、ご理解、ご協力をいただき、担当する仙台<b>市教育委員会</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 細田採石工事に伴う事前調査
巻次 :
シリーズ番号 : 12
編著者名 : 中野 裕平 | 市川 洋一
発行(管理)機関 : 石巻市 - 宮城県
発行機関 : 河南町教育委員会
発行年月日 : 20021227
作成日 : 2013-08-01
:古屋敷則雄〃野辺地町歴史民俗資料館:田中寿明藤原弘明〃五所川原<b>市教育委員会</b>:佐藤文孝, 岩手県北上市埋蔵文化財センター:沼山源喜治,稲野裕介〃水沢市埋蔵文化財調査センター:伊
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : 栗原市 - 宮城県
発行機関 : 一迫町教育委員会
発行年月日 : 19780325
作成日 : 2013-08-21
勝彦宮城県古川工業高等学校実習助手桜井幸喜瀬峰町郷土研究会員佐々木尚見6.調査参加・協力者宮城県<b>教育</b>庁文化財保護課。白鳥良一高橋守克阿部恵丹羽茂斎藤吉弘東北歴史資料館・藤沼邦彦、仙台<b>市教育委員会社会教育</b>課・岩渕康治一迫町文化財保護<b>委員</b>・佐

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名