奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37821 件
( 発行機関数 722 機関 )
現在の書誌登録数
132012 件
( 前年度比 + 262 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146205 件
( 前年度比 + 483 件 )
現在の文化財論文件数
119352 件
( 前年度比 + 234 件 )
現在の文化財動画件数
1212 件
( 前年度比 + 23 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1064 件
( 前年度比 + 9 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 文化庁
発行(管理)機関 : 文化庁 - 東京都
発行機関 : 文化庁
発行年月日 : 20210203
作成日 : 2022-09-04
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 文化庁
発行(管理)機関 : 文化庁 - 東京都
発行機関 : 文化庁
発行年月日 :
作成日 : 2020-08-28
民共有の財産としての文化財の重要性を伝えている。【奥州街道ウォーク】史跡聖寿寺<b>館跡</b>は五街道の一つである奥州街道とその脇街道にあたる鹿角街道が交差する地点で,付近を一級河川馬淵川が流れる水陸両方の交通の要衝に築かれている。周囲には様々な<b>城館</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 3
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 大下 永
発行(管理)機関 : 飛騨市 - 岐阜県
発行機関 : 飛騨市教育委員会
発行年月日 : 20210731
作成日 : 2021-08-11
市町村合併前の旧自治体単位によって異なる。本稿では調査対象となる<b>城館跡</b>周辺の地域に限定して飛驒市保管の地籍図の残存状況を確認し、結果を江馬<b>氏城館跡</b>(表2)と<b>姉小路氏城館跡</b>(表3)に分けて整理した(各拠点には金森期の<b>城館</b>も含む)。飛
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飛騨市 - 岐阜県
発行機関 : 飛騨市教育委員会
発行年月日 : 20200731
作成日 : 2021-06-23
っており、地域でもよく知られている山城である。飛騨市・飛騨市教育委員会では、古川城跡の他に、小島城跡・小鷹利城跡・向小島城跡・野口城跡をあわせ、<b>姉小路氏城館跡</b>として国史跡指定を目指して各種調査を実施している。具
副書名 : 古川町・神岡町
巻次 :
シリーズ番号 : 14
編著者名 : 三好 清超 | 大下 永
発行(管理)機関 : 飛騨市 - 岐阜県
発行機関 : 飛騨市教育委員会
発行年月日 : 20190315
作成日 : 2019-03-28
地形表現図による検討を行った。他に、寿楽寺廃寺跡で地籍図などの検討を行った(三好2018b)が、多くの遺跡ではこれらの検討を行うことができなかった。飛驒市では<b>姉小路氏城館跡</b>の調査に伴った歴史地理調査を実施しており、今
副書名 : 歴史講座資料集
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 萩原 大輔 | 大下 永
発行(管理)機関 : 飛騨市 - 岐阜県
発行機関 : 飛騨市教育委員会
発行年月日 : 20240303
作成日 : 2024-04-16
献史料に見る江馬氏の歴史」『天地を翔ける―江馬<b>氏城館跡</b>のすべて―』飛驒神岡街づくり実行委員会大下永2022b「古川盆地の歴史的変遷」『<b>姉小路氏城館跡</b>―総括報告書―』飛驒市教育委員会(第3 章第3 節)神岡町1972『神
副書名 :
巻次 : 岐阜県編
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 高田 祐一
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所企画調整部文化財情報研究室
発行年月日 : 20230731
作成日 : 2023-08-10
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : オープンサイエンス・Wikipedia・ GIGAスクール・三次元データ・GIS
巻次 : 4
シリーズ番号 : 33
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20220331
作成日 : 2022-03-30
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 下呂市 - 岐阜県
発行機関 : 下呂市教育委員会 | 下呂ふるさと歴史記念館
発行年月日 : 20141005
作成日 : 2014-12-18
七回忌における香語が『明叔録』 に収録されるものの俗名の記載はない。さらに、直頼の子・良頼が永禄年間に飛騨国司<b>姉小路氏</b>の名跡を継ぐための政治工作をおこなったため、それ以降は系譜史料も『続群書類従』所収「飛騨国司系図」や『系
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 大下 永 | 三好 清超
発行(管理)機関 : 飛騨市 - 岐阜県
発行機関 : 飛騨市教育委員会
発行年月日 : 20231021
作成日 : 2023-12-19
企画展「<b>姉小路氏城館跡</b>と飛騨の中世」解説パンフレット
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 大下 永 | 三好 清超
発行(管理)機関 : 飛騨市 - 岐阜県
発行機関 : 飛騨市教育委員会
発行年月日 : 20231021
作成日 : 2023-12-19
TR1-3AA ’6 0 0 6 0 0 60 0 60 0 612.0m 613.0m 614.0m 615.0m 616.0m 617.0m 1/ 0 令和5年度飛驒市美術館企画展<b>姉小路氏城館跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 8
シリーズ番号 : 17
編著者名 : 三好 清超 | 石川 蕗
発行(管理)機関 : 飛騨市 - 岐阜県
発行機関 : 飛騨市教育委員会
発行年月日 : 20230303
作成日 : 2023-03-10
の規定による埋蔵物発見届を飛驒警察署長へ提出した。第2 節調査の方法と経過5 岐阜県教育委員会から、平成29 年6 月13 日付け文伝第78 号の22 にて埋蔵物の文化財認定を受けた。その後、詳細分布調査、<b>姉小路氏城館跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 江馬氏城館跡調査報告書 ; 8
巻次 :
シリーズ番号 : 15
編著者名 : 三好 清超 | 大下 永
発行(管理)機関 : 飛騨市 - 岐阜県
発行機関 : 飛騨市教育委員会
発行年月日 : 20200313
作成日 : 2020-03-16
飛驒市文化財調査報告書第15集江馬<b>氏城館跡</b>7・江馬氏殿遺跡飛驒市教育委員会2 0 2 0 江馬<b>氏城館跡</b>調査報告書第8集江えましじょうかんあと馬<b>氏城館跡</b>7・江
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 下館跡発掘調査報告書 ; 1
巻次 : 1
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飛騨市 - 岐阜県
発行機関 : 神岡町教育委員会 | 富山大学人文学部考古学研究室
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2014-04-17
江馬<b>氏城館跡</b>―下<b>館跡</b>発掘調査報告書I―神岡町教育委員会富山大学人文学部考古学研究室1995年3月巻首図版1 江馬氏下<b>館跡</b>全景写真巻首図版2 西堀完掘写真(北から) EMA 江馬CASTLE SITE
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 整備工事に伴う下館跡の発掘調査 / 江馬氏城館跡調査報告書 ; 7
巻次 : 6
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 三好 清超 | 大平 愛子
発行(管理)機関 : 飛騨市 - 岐阜県
発行機関 : 飛騨市教育委員会
発行年月日 : 20100310
作成日 : 2013-12-07
江馬<b>氏城館跡</b>Ⅵ飛騨市文化財調査報告書第1 集江馬<b>氏城館跡</b>調査報告書第7 集江馬<b>氏城館跡</b>Ⅵ̶整備工事に伴う下<b>館跡</b>の発掘調査̶2 0 1 0 飛騨市教育委員会二〇一〇飛騨市教育委員会飛騨市文化財調
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 飛騨市山城シンポジウム発表要旨
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飛騨市 - 岐阜県
発行機関 : 飛騨市教育委員会
発行年月日 : 20231029
作成日 : 2024-03-15
<b>姉小路氏城館跡</b>の実像に迫る
副書名 : 総括報告書 / 姉小路氏城館跡調査報告書 ; 1
巻次 :
シリーズ番号 : 16
編著者名 : 三好 清超 | 大下 永 | 石川 蕗
発行(管理)機関 : 飛騨市 - 岐阜県
発行機関 : 飛騨市教育委員会
発行年月日 : 20221110
作成日 : 2022-12-26
の中で、平成29 年以降、当市が調査研究の中心に据えていたのが<b>姉小路氏城館跡</b>です。<b>姉小路氏城館跡</b>は、古川城跡・小島城跡・野口城跡・小鷹利城跡・向小島城跡の総称です。これらの山城群を対象に、文献史料調査・測