奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37817 件
( 発行機関数 721 機関 )
現在の書誌登録数
132008 件
( 前年度比 + 258 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146173 件
( 前年度比 + 479 件 )
現在の文化財論文件数
119342 件
( 前年度比 + 224 件 )
現在の文化財動画件数
1212 件
( 前年度比 + 23 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1064 件
( 前年度比 + 9 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行年1985 - 1989





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 飯野陣屋・山崎城発掘調査報告
巻次 : 8:昭和62年度
シリーズ番号 : 149
編著者名 : 鳴田 浩司
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 財団法人千葉県文化財センター
発行年月日 : 19880331
作成日 : 2018-12-29
山林継・(財)君津郡市文化財センター・大原徳重・多国悦造・園畢院<b>大学図書館</b>・富津市都市計画課・遠山誠一・原田事二・及川淳一・野口行雄・豊巻幸正・小沢洋・中村博・藤岡孝司・牛房茂行・平野雅之目次序文例言l 富
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良女子大学 - 奈良県
発行機関 : 奈良女子大学
発行年月日 : 19890330
作成日 : 2011-07-12
期︶<b>図書館</b>増築予定地の調査例百' 1 本書は昭和61年2月中旬から3月上旬にかけて行われた奈良市北魚屋西町奈良女子<b>大学図</b><b>書館</b>書庫増築予定地の埋蔵文化財発掘調査概要報告書である。2 発
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 発掘調査報告書(山田市民センター関連)
巻次 : 第2次
シリーズ番号 : 105
編著者名 : 小川 淳一
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 19870300
作成日 : 2013-12-25
器文化談話会)、渡辺泰伸(古窯跡研究会)、種部金蔵(仙台市民<b>図書館</b>)、高倉淳(仙台市立図南萩陵高校)、逸見英夫(仙台郷土研究会)、毛利伸・伊藤惣十郎・大竹誠―・加藤一夫・遠田宏(東北<b>大学</b>植物園)、武智英生(八
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 山梨県甲府市 / 武田氏館跡関係資料集
巻次 : 2
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 甲府市 - 山梨県
発行機関 : 甲府市教育委員会
発行年月日 : 19860331
作成日 : 2014-02-11
を萩原三雄が分担して行なった。3 挿図及び写真図版の作成については、多くの方々や諸機関から資料を提供していただいた。。指導及び助言者磯貝正義山梨県立考古博物館館長野沢昌康山梨県考古学協会会長田畑貞寿千葉<b>大学</b>教授柴辻俊六早稲田<b>大学図書館</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 雲南市 - 島根県
発行機関 : 三刀屋町教育委員会
発行年月日 : 19860300
作成日 : 2014-12-24
河内永禄6年(1563) 岸文書(多賀(山)通定宛行状) 天正8年(1573) 福円原八幡宮文書( ″) 明暦2年(1656) 殿河内村御検地帳広島<b>大学図書館</b>蔵寛文5年(1665) 子守神社棟札延宝4年
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 昭和61年度
巻次 : 17
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 前橋市教育委員会文化財保護室
発行年月日 : 19870731
作成日 : 2016-02-16
前橋市文化財展昭和62年8月/日命〜9月6日(士)於前橋市立<b>図書館</b>2階展示室テーマ『古代前橋人のくらし』一古代人の知恵と工夫一市では、市内各地で開発に伴う埋蔵文化財の発掘調査を毎年実施している。出士した遺物は、復元,実
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 20
編著者名 : 手塚 孝
発行(管理)機関 : 米沢市 - 山形県
発行機関 : 米沢市教育委員会
発行年月日 : 19870331
作成日 : 2011-06-09
東地方において最初に注目された。これらの方形館は,芦田文庫所収,明治<b>大学図書館</b>蔵の「館古絵図」にもっとも典型的に描かれているように,館の周囲に方形に濠がめぐらされ,その内側には濠にそって土塁がめぐり,正
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 昭和59年度
巻次 : 15
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 前橋市教育委員会
発行年月日 : 19850331
作成日 : 2016-02-16
。中央公民館では原始.古代から近世まで時代を追って展示。文化財展は毎年夏に<b>図書館</b>で行っています。出版物○まえばしの社会教育\・文化財調査報告書・発掘調査報告書・前橋の歴史と文化財・前橋史跡・文
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 下之郷古墳群分布調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 30
発行(管理)機関 : 上田市 - 長野県
発行機関 : 上田市教育委員会
発行年月日 : 19880130
作成日 : 2012-05-15
より沢を越えた南側の尾根上に所在する。墳丘はかなり削平されており、墳頂部が陥没して石室の奥壁基部の石が露出している。また、南西横に天丼石と推定される石が1点存在している。Qいその他84 下布引古墳長野<b>大学図書館と大学</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東金城跡・城山城跡発掘調査報告書 昭和63年度
巻次 :
シリーズ番号 : 166
編著者名 : 西山 太郎 | 井上 哲郎
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 財団法人千葉県文化財センター
発行年月日 : 19890331
作成日 : 2018-12-29
て公共座標によるものである。6 . 東金城絵図は園撃院<b>大学図書館</b>に所蔵されており,同館の許可を得て,撮影・掲載したものである。7 . 調査の実施に当たって,次の方々の御協力を得た。各々記して謝意を表します。(敬称略) 東
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 4
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 甲府市 - 山梨県
発行機関 : 甲府市市役所市長室
発行年月日 : 19871001
作成日 : 2014-03-07
崎市誌史料編」P426 「篠原家文書」「太国家文書J0966‑5 「甲州文庫」0966‑8 「大田家文書」093.1‑138 「甲州文庫」0966‑1 注1)「着尾家史料」、「大国家文書」、「篠原家文書J、「甲州文庫」はいずれも山梨県立<b>図書館</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 3
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 甲府市 - 山梨県
発行機関 : 甲府市市役所市長室
発行年月日 : 19861101
作成日 : 2014-03-07
ずれも︑かつて山梨<b>大学</b>教育学部において国語科教育を担当しておられた故庵途巌教授が乙黒卯太郎氏の許で見い出されたものである︒本文が短かいものであるので均衡を欠くが︑少々あ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 11
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市立歴史資料館
発行年月日 : 19870331
作成日 : 2022-07-07
告書は現在刊行中) ﹁西南学院<b>大学</b>民俗調査報告﹂第一緒1 第三鴇( 昭幻l m 出) 民俗資料緊急調査報告書﹃津野﹄︿昭必﹀同﹃江川﹄( 昭) 同﹃やのたけ﹄( 昭ω) 北九州<b>大学</b>民俗調査報告書﹃背振山麓の民俗﹄( 昭
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 4
編著者名 : 松本 岩雄
発行(管理)機関 : 島根県教育庁 - 島根県
発行機関 : 島根県教育委員会
発行年月日 : 19850300
作成日 : 2010-06-25
和3年、以下「風土記抄」原文の引用は桑原家本(島根<b>大学図書館</b>蔵)による。柴田常恵「四王寺」『宗教界』第3巻第1号明治40年大道弘雄「探雲記(第4回)」『考古界』第8篇第5号明治42年梅原末治「出
副書名 : 熊本県菊池郡菊陽町大字津久礼字六地蔵所在の遺跡
巻次 : 1
シリーズ番号 : 105
編著者名 : 木﨑 康弘
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19890331
作成日 : 2016-03-31
地調査に関する実測および写真撮影は、調査員がおこない、一部広田静学(文化課嘱託)・坂口圭太郎(奈良大卒業)・山下志保(熊本<b>大学</b>)の協力を得た。また、遺構の製図は、住田幸恵・吉内素子・瀬丸延子・加来恭子がおこなった。遺物の実測は、土
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 島根県松江市山代町所在・四王寺跡
巻次 : 5
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 島根県教育庁 - 島根県
発行機関 : 島根県教育委員会
発行年月日 : 19880300
作成日 : 2010-06-25
文の引用は、加藤義成『改訂出雲国風上記参究』(昭和57年)による。3 岸崎左久次時照『出雲国風上記抄』天和3年、以下「風上記抄」原文の引用は桑原家本(島根<b>大学図書館</b>蔵による)。4 柴田常恵「四王寺」『宗教界』第3
副書名 : 第3次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 15
発行(管理)機関 : 米沢市 - 山形県
発行機関 : 米沢市教育委員会
発行年月日 : 19860331
作成日 : 2011-06-09
集は手塚孝,村山正市,責任校正は梅津幸保,竹田雅之が担当した。11、本報告書作成にあたっては,山形県教育庁文化課,山形<b>大学図書館</b>,山形県立博物館,米沢市史編さん室,東北歴史資料館,奈良国立文化財研究所,酒
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 東北大学 - 宮城県
発行機関 : 東北大学埋蔵文化財調査委員会
発行年月日 : 19870331
作成日 : 2013-06-20
つつある。その反面貴重で欠けがえのない遺跡がつぎつぎに消滅しつつあり、積極的な保護対策が望まれている。2.青葉山遺跡B地点(AOB)の発掘調査(1)予備調査の方法と経過東北<b>大学図書館</b>北青葉山分館の建設地
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 209
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 19890325
作成日 : 2016-09-16
界ならびに市民社会の間で,広くその価値が享受される日がくることの遠からんことを切に願うところである。1989年3月31日、九州<b>大学</b>名誉教授岡崎敬序古くから大陸文化受窓の門戸とし
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 北海道大学
発行(管理)機関 : 北海道大学埋蔵文化財調査センター - 北海道
発行機関 : 北海道大学
発行年月日 : 19860320
作成日 : 2019-02-26
大式七器ふ器2 2 ‑2 8 / 剖辺農・苗畑北側士師器,石器0 8 ‑3 6 / 剖辺農学部北側実験畑士師器1 5 2 3 周辺ポプラ並木北東側畑十師器,竪穴(?) 2 5 ‑3 4 附属<b>図書館</b>玄関前十師器:1