奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37822 件
( 発行機関数 722 機関 )
現在の書誌登録数
132012 件
( 前年度比 + 262 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146205 件
( 前年度比 + 483 件 )
現在の文化財論文件数
119352 件
( 前年度比 + 234 件 )
現在の文化財動画件数
1212 件
( 前年度比 + 23 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1064 件
( 前年度比 + 9 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行機関山梨県





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 発掘調査概報要
巻次 : 2 昭和57年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 猪股 喜彦
発行(管理)機関 : 笛吹市 - 山梨県
発行機関 : 一宮町教育委員会
発行年月日 : 19830331
作成日 : 2019-05-14
史跡甲斐<b>国分寺</b>跡
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 金堂跡確認調査の概要報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 22
編著者名 : 大木 丈夫
発行(管理)機関 : 笛吹市 - 山梨県
発行機関 : 笛吹市教育委員会
発行年月日 : 20120330
作成日 : 2014-03-07
笛吹市文イし財調査報告書第22集国指定史跡甲斐<b>国分寺</b>跡■金堂跡確認調査の概要報告書―2012 笛吹市教育委員会カラー図版1 11,:u: I鷺亀■1ゴサii 1 伽藍中心部空中写真(平成21年度・合
副書名 :
巻次 : 1
シリーズ名 : 笛吹市の古代寺院
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 大木 丈夫
発行(管理)機関 : 笛吹市 - 山梨県
発行機関 : 笛吹市教育委員会
発行年月日 : 20111227
作成日 : 2019-05-14
国指定史跡甲斐<b>国分寺</b>跡
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 6
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 甲府市 - 山梨県
発行機関 : 甲府市市役所市長室
発行年月日 : 19881201
作成日 : 2014-03-07
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 山梨県教育委員会 - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会
発行年月日 : 19710300
作成日 : 2014-02-06
甲斐<b>国分寺</b>跡発掘調査概報1970 山梨県教育委員会く甲斐<b>国分寺</b>跡は、束八代郡一宮町<b>国分の現在臨済宗に属する国分寺</b>境内を中心とする41,000平方米が国の史跡に指定されています。この甲斐<b>国分寺</b>跡は、講
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 末木両木神社付近の場合
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 山梨県教育委員会 - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会
発行年月日 : 19720300
作成日 : 2014-02-06
¬甲斐回<b>国分寺</b>周辺乗落壮の調査(予報) 一末木両木神社付近の場合―1972・3 梨県教育委員会L 次目1はじめに……・・・・・・―・・・・・・―・・1 2 調査にいたる経過為よび環境………………・4
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 106
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2013-03-22
屋ナド云フ処モ古ヘノ寺境ナランカ凡そ方十町ニ余レリ、按ズルニ延喜式ニ甲斐<b>国分寺</b>料二万束ト見エタリ」つまり、江戸時代にすでに<b>国分寺</b>の比定がなされ、早くも1 9 1 3 年には史跡として指定を受けているのであります。その後、大
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 5
シリーズ番号 :
編著者名 : 末木 健 | 森 和敏
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県立考古博物館 | 山梨県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19900326
作成日 : 2014-02-06
鳳時代以前の仏教3.白鳳時代寺院関係遺跡4,<b>国分寺</b>と奈良仏教末木健5,天狗沢窯跡と寺本廃寺6 甲斐の古代豪族7.まとめ本県の仏教文化の起源について語られる場合、かつては、奈良時代に聖武天皇の詔によって、国毎に建てられた<b>国分寺と国分</b>
副書名 : 寺域及び遺構確認を目的とした緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 笛吹市 - 山梨県
発行機関 : 一宮町教育委員会
発行年月日 : 19900300
作成日 : 2020-12-10
甲斐<b>国分寺</b>跡
副書名 : 発掘調査概要
巻次 : 1 昭和56年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 笛吹市 - 山梨県
発行機関 : 一宮町教育委員会
発行年月日 : 19820300
作成日 : 2020-12-10
史跡甲斐<b>国分寺</b>跡
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 山梨県立高等支援学校桃花台学園浄化槽改修工事に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 325
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会
発行年月日 : 20190329
作成日 : 2019-12-13
ある狐原遺跡は、山梨県笛吹市石和町に所在しています。本遺跡周辺の金川扇状地を中心に<b>国分寺</b>に関連する遺跡が高密集し、主に弥生時代から継続的な土地利用がなされてきた地域であることが知られています。平成6年には、旧
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 山梨県史跡寺本廃寺跡試掘調査概要報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 21
編著者名 : 望月 和幸
発行(管理)機関 : 笛吹市 - 山梨県
発行機関 : 笛吹市教育委員会
発行年月日 : 20110330
作成日 : 2014-03-07
笛吹市文化財調査報告書第21集山梨県史跡寺本廃寺跡試掘調査概要報告書平成23年3月笛吹市教育委員会序笛吹市は甲府盆地中央部のやや東寄りに位置し、岡銚子塚、竜塚、姥塚などの古墳、甲斐<b>国分寺</b>跡、<b>国分</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一宮北部地区畑地帯総合整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 13
発行(管理)機関 : 笛吹市 - 山梨県
発行機関 : 笛吹市教育委員会
発行年月日 : 20100330
作成日 : 2014-03-07
帯総合整備事業一宮北部地区の農道第19号改良工事に伴う発掘調査の結果を記したものです。調査の結果、奈良・平安時代の住居跡や土器片を発見することができました。笛吹市一宮町地区は、国史跡の甲斐<b>国分寺</b>跡。<b>国分</b>尼寺跡をはじめとして、遺
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 畑地帯総合整備事業黒駒西地区農道1号整備に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 35
編著者名 : 瀬田 正明
発行(管理)機関 : 笛吹市 - 山梨県
発行機関 : 笛吹市教育委員会
発行年月日 : 20160325
作成日 : 2018-03-16
ったといえるでしょう。笛吹市ではこれまで『甲斐国千年の都』として、岡・銚子塚や竜塚などの前期古墳、姥塚などの後期古墳、甲斐の国府推定地として知られる春日居町国府や御坂町国衙、県下最古の寺院である寺本廃寺跡、甲斐<b>国分寺跡や国分</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 不明
発行(管理)機関 : その他(山梨県) - 山梨県
発行機関 : 国分寺
発行年月日 : 20101001
作成日 : 2024-01-24
甲斐<b>国分寺</b>境内建物移築保存整備事業(本堂・薬師堂・鐘楼門・庫裏)工事報告書
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営一宮団地建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 99
編著者名 : 出月 洋文
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会 | 山梨県土木部
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2013-04-23
梨県教育委員会山梨県土木部ボヒ中原遺跡KITANAKAHARA SITE 一県営一宮団地建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書一1995. 3 山梨県教育委員会山梨県土木部第1 次調査全景(遺跡東方から、やや右上に甲斐<b>国分寺</b>跡を望む1993年12月撮影)序
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 勝沼バイパス道路建設に伴う / 東八代郡一宮町末木地区条里・住居址群
巻次 : 続編
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 山梨県教育委員会 - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会
発行年月日 : 19750331
作成日 : 2014-02-06
宮町末木地内の埋蔵文化財発掘調査は昭和49年度に実施しました。調査地は<b>国分寺</b>域に近いところに位置しており、本報告芸は昭和48年に発掘調査した同町坪井〜東原地区(既報告書刊行済み)とも併せて、金
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 勝沼バイパス道路建設に伴なう / 東八代郡一宮町坪井~東原における埋没条里遺構半折形と聚落址
巻次 : 本文編
シリーズ名 : 埋没条里研究
シリーズ番号 : 2
発行(管理)機関 : 山梨県教育委員会 - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会
発行年月日 : 19740330
作成日 : 2014-02-06
保全の希いをこめたものであり、<b>国分</b>僧・尼両寺の寺域には仮りにも開発計画は策定さるべきではないし、保全への努力は最大限におこなうべきを説いた。③かつて山内昭二が調査した甲斐<b>国分寺</b>跡発掘調査にいたるまでの経過を知る筆者にとつて、寺
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 山梨県森林公園金川の森建設に伴う埋蔵文化財の発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 120
編著者名 : 森原 明廣 | 宮里 学
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会 | 山梨県林務部
発行年月日 : 19960300
作成日 : 2013-03-22
ようなものも多く、県内有数の後期群集墳である四ッ塚古墳群や奈良・平安期の甲斐<b>国分寺</b>・<b>国分</b>尼寺などを挙げることができます。このような地域で行なわれた弧原遺跡の発掘調査は1 9 9 4 年4月2 7 日から同年1 0 月3
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 窯業遺跡
巻次 :
シリーズ番号 : 51
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会
発行年月日 : 19900331
作成日 : 2013-04-23
の広がりや窯遺構の遺存状態の確認調査を行いました。奈良時代では、甲斐<b>国分寺</b>・尼寺などに瓦を供給した甲府市桜井町上土器遺跡を調査し、近くに幾つかの窯が存在したことも明らかとなりましたが、既に削平をうけて窯本体は消滅し、灰