奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37459 件
( 発行機関数 710 機関 )
現在の書誌登録数
131776 件
( 前年度比 + 7670 件 )
( 発行機関数 1905 機関 )
現在の遺跡抄録件数
145674 件
( 前年度比 + 3577 件 )
現在の文化財論文件数
119120 件
( 前年度比 + 1796 件 )
現在の文化財動画件数
1185 件
( 前年度比 + 175 件 )
( 登録機関数 107 機関 )
文化財イベント件数
1050 件
( 前年度比 + 254 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行機関兵庫県





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 御菅東地区震災復興土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 神戸市 - 兵庫県
発行機関 : 神戸市教育委員会文化財課
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2010-06-12
た落ち込みの西肩の方向が同じであるため、S X05の続きと考えられる。S X07は調査区の南端で見つかった浅い落ち込みである。暗茶褐色砂混じリシルトを埋土として弥生時代後期末の遺物を含む。この中から<b>吉備</b>系の甕片が出上している(PL.8左
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 園田競馬場廐舎改築事業に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 166
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2020-01-08
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : (国)179号(太子道路)道路改良事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 528
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 20230324
作成日 : 2023-05-15
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 史料館だより
シリーズ番号 : 15
発行(管理)機関 : 神戸深江生活文化史料館 - 兵庫県
発行機関 : 神戸深江生活文化史料館
発行年月日 : 19901130
作成日 : 2017-12-17
阪府十二基︑岡山県二基︑群保内県一基を数え︑他の邪道府県には一切存在しないのである︒前方後円附引が先進した地域には︑明らかに中心がみうれる︒それは︑畿内王怖と<b>吉備</b>政縦︑毛田山政権の所在と深く関わっている︒ラ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 78
編著者名 : 山中 良平 | 白石 純
発行(管理)機関 : 赤穂市 - 兵庫県
発行機関 : 赤穂市教育委員会
発行年月日 : 20140331
作成日 : 2019-03-28
年度の調査では古代の遺構が検出され、掘立柱建物跡も検出されている。巻頭図版1号墓出土土器集合大部分は在地産のものだが、<b>吉備</b>や讃岐産胎土を持つ搬入土器が含まれる(第5章参照)。また、胴
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : (二)船場川水系船場川流域治水対策河川事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 488
編著者名 : 渡瀨 健太
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 20170324
作成日 : 2017-06-30
庄内甕で外面にタタキを残すもの、甕Cは庄内甕で外面にタタキを残さない甕、甕Dは庄内甕で河内からの搬入品、甕Eは布留傾向甕、甕Fは山陰系の二重口縁のもの、甕Gは<b>吉備</b>系のもの、甕Hは弥生土器である。鉢は5種に分類した。小
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 兵庫県加古川市神野団地造成に伴う埋蔵文化財発掘調査(1963~1964年)の成果
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 東播磨地域史懇話会 - 兵庫県
発行機関 : 東播磨地域史懇話会
発行年月日 : 20220331
作成日 : 2022-05-02
れらの集落が基礎となって発展してきたといえよう。砂部遺跡から出土した器台、これは西の<b>吉備</b>地域に通じる形態が見られる。それに対し、東の溝之口遺跡出土の土器は、壺に線刻を多用し、土器技法に美を見せている。その土器は薄く仕上がり、洗練さ れ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 丸山 潔 | 松林 宏典
発行(管理)機関 : 神戸市 - 兵庫県
発行機関 : 神戸市教育委員会
発行年月日 : 19900331
作成日 : 2010-05-12
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : (一)石倉太子線道路改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 447
編著者名 : 森内 秀造 | 甲斐 昭光
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 20130328
作成日 : 2017-03-30
岐系の土器の出土割合が高いことが指摘されており、また、庄内播磨型伫も多いため、姫路市船場川下流域とともにこの伫の生産の中核を担った遺跡が含まれているとも言われる2 。なお、辺作遺跡(148)では、<b>吉備</b>地方からの搬入品である特殊壺が出土している。こ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 3
シリーズ番号 : 432
編著者名 : 渡辺 昇 | 上田 健太郎
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 20120320
作成日 : 2017-03-30
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : (二)船場川水系船場川流域治水対策河川事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 514
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 20200325
作成日 : 2022-04-25
の時期には長越遺跡や飯田遺跡などでも山陰系・<b>吉備</b>系・四国系・北近畿系など他地域系土器が含まれ、豆田遺跡(16)では庄内期の円形土坑から四国系土器が出土している。玉手遺跡群の東川遺跡(11)は、大井川第6地
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県道桑原北山揖保川線緊急道路整備事業に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 183
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2016-12-22
田市川除藤ノ木遺跡例を除くと、北播磨から西播磨にかけての、西脇市一加西市一姫路市北部一龍野市一赤穂市を結ぶラインの北西側にのみ分布している。このラインはほぼ中国山地の南麓のラインと一致している。また、中期には今のところ確認されていない<b>吉備</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第8次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 110
編著者名 : 福井 優
発行(管理)機関 : 姫路市 - 兵庫県
発行機関 : 姫路市教育委員会
発行年月日 : 20210331
作成日 : 2023-04-28
穂市文化財調査報告書69 赤穂市教育委員会、犬飼徹夫2001 「西南四国の縄文型式研究の現状と問題点」『古代<b>吉備</b>』第23集古代<b>吉備</b>研究会、財団法人大阪府文化財調査研究センター編集・発行2000 『向出遺跡一般国道26号
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 神戸市灘区篠原高地性遺跡出土遺物概況
巻次 :
シリーズ番号 : 6
編著者名 : 若林 泰 | 斉藤 英二
発行(管理)機関 : 神戸市 - 兵庫県
発行機関 : 神戸市教育委員会
発行年月日 : 19630300
作成日 : 2010-05-07
その一つは長方形で平たく打かいた四方を二次的に整え、荒い刃をつけたもので讃岐、<b>吉備</b>地方および離れて日向に多くの出土例をみる特徴あるものである。当遺跡で採集したのは珍らしいが、弥生式土器の文様にも<b>吉備</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 山陽自動車道新宮インターチェンジ建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書4
巻次 :
シリーズ番号 : 295
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 20060314
作成日 : 2017-03-30
基は丘陵頂上に占地する楕円形の墳丘を持っ。主体部は6基あり、木棺直葬5基と土器棺1基である。第1主体棺上遣物として小型彷製鏡が置かれていた。棺内遣物は鉄剣1振で、床面には朱が撒かれていた。棺上にはさらに土器群が見られ、<b>吉備</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 9
編著者名 : 西口 和彦 | 岡本 一士
発行(管理)機関 : 加古川市 - 兵庫県
発行機関 : 加古川市教育委員会
発行年月日 : 19850330
作成日 : 2013-01-24
陵山古墳はある時期の東地域社会の首長系譜を継ぐものではなく、一過性の優位を示していると考えられる。これは記紀に記載する<b>吉備</b>との境界問題の伝承など、ヤマト政権下での西方進出に関連するのであろう。しかし、5世
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 姫路市立荒川小学校プール移転工事に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 42
編著者名 : 関 梓
発行(管理)機関 : 姫路市 - 兵庫県
発行機関 : 姫路市教育委員会
発行年月日 : 20170331
作成日 : 2019-03-28
田カスカエ遺跡では、土坑から庄内期の土器がまとまって出土している(大谷2010)。出土した庄内甕には在地(播磨産)のものと、わずかではあるが河内産のものも含まれていた。この土坑からはこの他に、山陰や讃岐、河内、<b>吉備</b>
副書名 : その歩みと系譜をさぐる
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 神戸深江生活文化史料館 - 兵庫県
発行機関 : 神戸深江生活文化史料館
発行年月日 : 19870301
作成日 : 2017-06-13
たとりつけて奉納した。69。トラヘイ馬<b>吉備</b>高原の庄原市で小正月に用いられる馬。若者たちが、わら馬を各家に届け「トラヘイ、トラヘイ」と声霙鞠縁盤晩発範ことこ策ど見られなくなった。70。亀持人形φ71. 騨72. 鯨
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : たつの警察署室津駐在所庁舎新築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 414
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 20120326
作成日 : 2017-03-30
面体部との境に段を持たないタイプである。外面底部には回転糸切り痕を残す。69は<b>吉備</b>系の土師質土器椀Bの範疇で捉えられ、退化した輪高台の特徴から最終段階のものと理解できる(鈴木康之1955)。14世紀末~15世紀代の所産と考えられる。19
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 震災復興に伴う埋蔵文化財発掘調査概要
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 西岡 巧次 | 福島 孝行
発行(管理)機関 : 神戸市 - 兵庫県
発行機関 : 神戸市教育委員会
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2010-05-27
‑註秋山浩三1992 「弥生前期土器―遠賀川式土器の地域色と<b>吉備</b>」『<b>吉備</b>の考古学的研究』浅岡俊夫他1996 『熊内遺跡一第2次調査―』六甲山麓遺跡調査会芦屋市教育委員会1998 『若宮遺跡(第1地点・2