奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37459 件
( 発行機関数 710 機関 )
現在の書誌登録数
131776 件
( 前年度比 + 7670 件 )
( 発行機関数 1905 機関 )
現在の遺跡抄録件数
145674 件
( 前年度比 + 3577 件 )
現在の文化財論文件数
119120 件
( 前年度比 + 1796 件 )
現在の文化財動画件数
1185 件
( 前年度比 + 175 件 )
( 登録機関数 107 機関 )
文化財イベント件数
1050 件
( 前年度比 + 254 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 小林 眞寿
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会
発行年月日 : 20240331
作成日 : 2023-10-31
墳時代末から奈良時代初頭の竪穴建物1軒、が検出されました。堀の浚渫に伴う調査、桝形通路部分の調査が実施されました。<b>史跡</b>保存・活用のための範囲確認調査がが実施されました。宅地造成工事に伴い発掘調査が行われました。平安時代の竪穴建物2軒
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 32
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 小林 眞寿
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会
発行年月日 : 20240331
作成日 : 2023-10-31
山県岐阜県愛知県新潟県群馬県埼玉県山梨県静岡県長野県佐久市例言例言目次機構体制Ⅰ指定文化財保護事業1国・県・市指定文化財(1)文化財保護審議会4 2普及・公開(1)国<b>史跡</b>・重要文化財旧中込学校及び資料館5 (2)ガソリンカ-及び蒸気機関車6 (3)島
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 4
発行(管理)機関 : 島根県教育庁 - 島根県
発行機関 : 島根県教育委員会
発行年月日 : 20240331
作成日 : 2024-03-25
「神名樋野」と記された茶臼山の周辺には、山代二子塚古墳、大庭鶏塚古墳、出雲国府跡、山代郷遺跡群正倉跡など国<b>史跡</b>に指定された遺跡が集中しており、古代から中世にかけては出雲の中心地であったと考えられて
副書名 : 第6次長岡南森遺跡確認調査(概報)
巻次 : 12
シリーズ番号 : 25
発行(管理)機関 : 南陽市 - 山形県
発行機関 : 南陽市教育委員会
発行年月日 : 20240331
作成日 : 2024-03-25
岡南森遺跡がある南部では吉野川によって形成された宮内扇状地とその東に大谷地が広がる。その吉野川は白鷹山麓を水源として宮内地区を経て沖郷地区から赤湯地区を南へ流れ屋代川へ、そして最上川に合流する。長岡南森遺跡はJR赤湯駅から南東約1.2km 、国指定<b>史跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 17
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 坂田 邦彦
発行(管理)機関 : 鳥取市 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取市教育委員会
発行年月日 : 20240331
作成日 : 2024-02-20
鳥取城調査研究年報第17号2024. 3 鳥取市教育委員会鳥取城調査研究年報第17 号二〇二四鳥取市教育委員会鳥取城調査研究年報第17号例言1.本年報は、令和5年度の<b>史跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 松前町 - 北海道
発行機関 : 松前町教育委員会文化社会教育課
発行年月日 : 20240331
作成日 : 2024-03-19
く中世の遺跡としては和人の拠点であった大館跡が国指定<b>史跡</b>として保護されております。そして近世、松前藩主松前家の居城である福山館(後の福山城)が築かれ、日本最北の城下町としていわゆる北前船交易により賑わいを見せました。明治以降、廃
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 福岡県小郡市大板井所在遺跡の調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 358
編著者名 : 高橋 渉
発行(管理)機関 : 小郡市 - 福岡県
発行機関 : 小郡市教育委員会
発行年月日 : 20240331
作成日 : 2024-03-14
令期には筑後国御原郡の郡役所に比定されている国指定<b>史跡</b>小郡官衙遺跡(13)(小郡官衙遺跡群小郡官衙遺跡上岩田遺跡)が成立する。現在の「大板井」という地名は平安時代の書物である『和名抄』に記された御原郡4 郷のうちのひとつである「板井」に
副書名 : 令和5年度歴史活き活き!史跡等総合活用整備事業に伴う発掘調査報告書
巻次 : 10
シリーズ番号 : 12
編著者名 : 石井 淳平 | 宮塚 義人
発行(管理)機関 : 厚沢部町 - 北海道
発行機関 : 厚沢部町
発行年月日 : 20240331
作成日 : 2024-03-29
<b>史跡</b>松前氏城跡福山城跡館城跡
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : キルギス共和国北部、チュー渓谷西部における考古学的踏査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 山藤 正敏
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 山藤 正敏
発行年月日 : 20240331
作成日 : 2024-03-28
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
副書名 : 一般県道学園木花台本郷北方線(山下工区)道路改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 269
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20240327
作成日 : 2024-03-29
 陣ノ元遺跡は、県<b>史跡</b>「木花村古墳」を含む複合遺跡で、河口から約2km西の清武川右岸、標高約10~15mの低位台地上に位置している。  調査の結果、C区において、縄文時代早期の散礫・集石遺構・平
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 4
編著者名 : 清水 琢哉
発行(管理)機関 : 田原本町 - 奈良県
発行機関 : 田原本町教育委員会
発行年月日 : 20240326
作成日 : 2024-02-13
田原本町埋蔵文化財調査報告書第4集阪手東遺跡発掘調査報告-第2次調査-2024田原本町教育委員会序奈良盆地の中央に位置する田原本町は、条里制区画の水田が広がる豊かな穀倉地です。町の北部には国<b>史跡</b>「唐
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 令和3年度発掘調査報告書Ⅰ
巻次 : 1
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 盛岡市遺跡の学び館 - 岩手県
発行機関 : 盛岡市教育委員会
発行年月日 : 20240325
作成日 : 2024-03-25
東北の拠点都市として緑豊かな環境と高度都市機能の調和したまちづくりを目指しています。市内には、旧石器時代から江戸時代まで、789 箇所の遺跡が存在します。その中には、国・県・市指定の<b>史跡</b>として保存・活用が図られているものもありますが、各
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 盛岡市遺跡の学び館 - 岩手県
発行機関 : 盛岡市遺跡の学び館
発行年月日 : 20240325
作成日 : 2024-03-27
国<b>史跡</b>盛岡城跡三ノ丸北西部石垣修復工事及び第37 次調査盛岡市遺跡の学び館令和4 年度館報盛岡市遺跡の学び館はじめに盛岡市は、南部氏が居城盛岡城を構えて以来、その城下町として発展し、近
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 久保 邦江 | 鈴木 桃子
発行(管理)機関 : 奈良市 - 奈良県
発行機関 : 奈良市教育委員会
発行年月日 : 20240322
作成日 : 2024-03-22
調査と併せて『富雄丸山古墳発掘調査報告書1―第1 ~5 次調査―』(2022)に報告したため本書には収録していない。同様に、<b>史跡</b>大安寺旧境内第154 次調査については、令和6年度発行予定の『<b>史跡</b>大安寺旧境内Ⅱ』で
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 令和3(2021)年度
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 加古川市 - 兵庫県
発行機関 : 加古川市教育委員会 文化財調査研究センター
発行年月日 : 20240322
作成日 : 2024-03-22
件2件23 件126 件重要文化財建造物4件21 件絵画5件彫刻6件工芸品5件<b>史跡</b>1件県指定建造物18 件33 件絵画3件彫刻7件工芸品3件書跡1件<b>史跡</b>1件市指定建造物4件70 件絵画10 件彫刻16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道17号(綾戸バイパス)建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 738
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20240319
作成日 : 2024-03-21
川市上白井中曽根641 他〇〇散布地8(K0087)渋川市上白井椚平944 他〇散布地9芭蕉霊神塚渋川市上白井1052-1 〇石碑村<b>史跡</b>10 良夜塚渋川市北牧乙1596 〇石碑村<b>史跡</b>11 (K0039)渋
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 9
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 興福寺
発行年月日 : 20240318
作成日 : 2024-03-25
蔵・鐘楼・西室・中室・東金堂院などの伽藍配置を顕在化することができた。深く感謝申し上げる次第である。令和3年度に<b>史跡</b>興福寺境内保存活用計画の策定が行われ、整備事業も新たな局面を迎えた。令和4年
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 上信自動車道吾妻東バイパス事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 739
編著者名 : 友廣 哲也
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20240318
作成日 : 2024-03-22
歴史的環境遺跡のある東吾妻町は、吾妻郡の東南に位置し、名勝地「吾妻渓谷」を有する吾妻川が町内を東へと流下する。古代にあっては「吾妻郡」の一角をなし、戦国武将「真田氏」の岩櫃城(国指定<b>史跡</b>)、近
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営農地整備事業小長沢地区に伴う埋蔵文化財発掘報告
巻次 :
シリーズ番号 : 80
編著者名 : 町田 賢一
発行(管理)機関 : (公財)富山県文化振興財団埋蔵文化財調査課 - 富山県
発行機関 : 公益財団法人富山県文化振興財団 埋蔵文化財調査課
発行年月日 : 20240315
作成日 : 2024-03-26
山県を代表する弥生時代終末期から古墳時代前期の墳墓や集落である国指定<b>史跡</b>王塚・千坊山遺跡群のある羽根丘陵と井田川につながる山田川とにはさまれた平野部で、現在は水田地帯となっています。発掘調査の結果、下
副書名 : 上細井中西部地区土地改良事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 村越 純子
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 前橋市教育委員会
発行年月日 : 20240315
作成日 : 2024-03-21
風情に溢れる県都です。市域は豊かな自然環境に恵まれ、2万年前から人々が生活を始めました。そのため市内のいたる所から、人々の息吹を感ぜられる遺跡や<b>史跡</b>、多くの歴史遺産が存在します。古代において前橋台地には、広

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等 13674 年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより 1968 史跡-修理・整備 650 配布資料(現地説明会・展示解説・発表要旨)・講演会資料集・ガイドブック 646 建造物-修理・整備 338 史跡-発掘調査・分布調査・資料調査等 301 その他(機関概要等) 204 史跡-管理計画(保存・活用) 193 遺跡地図・分布地図 169 建造物-管理計画(保存・活用) 160 展示図録 98 埋蔵文化財(遺跡等)-修理・整備 80 建造物-発掘調査・分布調査・資料調査等 39 天然記念物-発掘調査・分布調査・資料調査等 31 埋蔵文化財(遺跡等)-管理計画(保存・活用) 19 史跡-その他 13 埋蔵文化財(遺跡等)-その他 12 名勝-発掘調査・分布調査・資料調査等 10 総合・その他-その他 10 考古資料-発掘調査・分布調査・資料調査等 9 無形民俗文化財-発掘調査・分布調査・資料調査等 6 名勝-修理・整備 4 歴史資料-発掘調査・分布調査・資料調査等 3 有形民俗文化財-発掘調査・分布調査・資料調査等 3 天然記念物-その他 3 A01-B 2 彫刻-発掘調査・分布調査・資料調査等 2 古文書-発掘調査・分布調査・資料調査等 2 考古資料-その他 2 有形民俗文化財-修理・整備 2 名勝-管理計画(保存・活用) 2 天然記念物-修理・整備 2 絵画-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 絵画-その他 1 工芸品-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 考古資料-管理計画(保存・活用) 1 天然記念物-管理計画(保存・活用) 1 文化的景観-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 総合・その他-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 総合・その他-管理計画(保存・活用) 1
発行年
編著者名