奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37858 件
( 発行機関数 722 機関 )
現在の書誌登録数
132056 件
( 前年度比 + 309 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146325 件
( 前年度比 + 562 件 )
現在の文化財論文件数
119364 件
( 前年度比 + 246 件 )
現在の文化財動画件数
1213 件
( 前年度比 + 24 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1067 件
( 前年度比 + 12 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 一般国道353号(小原バイパス)国道改築事業に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 60
発行(管理)機関 : 十日町市(文化財課) - 新潟県
発行機関 : 十日町市教育委員会文化財課
発行年月日 : 20180300
作成日 : 2019-11-19
<b>十日町市</b>埋蔵文化財発掘調査報告書
副書名 : 新潟県東頸城郡松之山町黒倉十文字遺跡発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : 十日町市(文化財課) - 新潟県
発行機関 : 松之山町教育委員会
発行年月日 : 19780000
作成日 : 2019-11-19
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 荒屋敷遺跡(5次)・高堂太遺跡(下高額館跡を含む)
巻次 : 6
シリーズ番号 : 438
編著者名 : 菅原 祥夫 | 福田 秀生
発行(管理)機関 : 福島県教育委員会 - 福島県
発行機関 : 福島県教育委員会 | (財)福島県文化振興事業団 | 国土交通省東北地方整備局郡山国道事務所
発行年月日 : 20061027
作成日 : 2018-12-07
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 26
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 秋田県教育委員会 - 秋田県
発行機関 : 秋田県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20120300
作成日 : 2021-09-21
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
副書名 :
巻次 : 17
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 秋田県教育委員会 - 秋田県
発行機関 : 秋田県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20030300
作成日 : 2021-08-26
のバイパスを作ってその川底に貯蔵穴を作っているところもあります。そういう貯蔵穴は湿気のあるところでないといけないのです。スライド41:次は長方形大型住居址についてですが、最初に話題になったのは富山県朝<b>日町</b>の不動堂遺跡です。これは協和町上ノ山Ⅱ遺
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 沼津市-2/第二東名No.25地点
巻次 : 1 : 旧石器時代-縄文時代草創期編
シリーズ番号 : 207
編著者名 : 阿部 敬 | 望月 明彦
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20091218
作成日 : 2016-01-06
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 日高自動車道厚真門別道路工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 186
発行(管理)機関 : (公財)北海道埋蔵文化財センター - 北海道
発行機関 : 財団法人 北海道埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20030326
作成日 : 2018-12-15
入鹿別ノ白老別々jl l 社台川PACIF1C OCEAN 0 5 520 25 0km 岬一言註=図1−1−2 日高自動車道と浜厚真3遺跡の位置I 調査の概要4 調査の経過と概要浜厚真3遺跡は厚真<b>町市</b>街地の15kmほ
副書名 : 消防デジタル無線中継基地局建設・管理道路建設に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 54
発行(管理)機関 : 十日町市(文化財課) - 新潟県
発行機関 : 十日町市教育委員会
発行年月日 : 20160300
作成日 : 2019-11-19
<b>十日町市</b>埋蔵文化財発掘調査報告書
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 富士市-2/第二東名No.44地点
巻次 :
シリーズ番号 : 228
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20100831
作成日 : 2016-02-01
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
副書名 : 一般国道483号北近畿豊岡自動車道春日和田山道路Ⅱ建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 2
巻次 :
シリーズ番号 : 323
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 20070309
作成日 : 2017-06-30
近畿豊岡自動車道)は、兵庫県の中央部東端に位置する丹波市春<b>日町</b>(旧、氷上郡春<b>日町</b>)から朝来市和田山町(旧、朝来郡和田山町)を経て、兵庫県北部の豊岡市とを結ぶ延長約70kmにおよぶ高規格幹線道路である。現在、国
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : あむ・おる・きる
巻次 :
シリーズ名 : 信濃の風土と歴史
シリーズ番号 : 6
編著者名 : 長野県立歴史館
発行(管理)機関 : 長野県歴史館 - 長野県
発行機関 : 長野県立歴史館
発行年月日 : 20000301
作成日 : 2011-05-16
皮も着ていたと思われます︒最近︑復原された縄文の布と上偶の模様をもとに︑はなやかな縄文ファッションの服もつくられています︒これをみるとおしゃれな縄文人のすがたがうかがえます︒︵寺内貴美子︶縄文人の毛皮を使った冬の装い(<b>十日町市</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 西外惣構跡・東内惣構跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 金沢市文化財紀要
シリーズ番号 : 252
発行(管理)機関 : 金沢市 - 石川県
発行機関 : 金沢市
発行年月日 : 20080919
作成日 : 2019-03-28
山神社に沿って西から北へ折れ、西町を経て近江<b>町市</b>場方面へ北上、市場内を通って武蔵ヶ辻東側で国道159 号線をくぐり、袋町橋跡で旧北国街道と交差、東に折れて彦三町南辺を通り、主計町緑水苑で浅野川に至る。延長約1.6km の
副書名 :
巻次 : 11
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)石川県埋蔵文化財センター - 石川県
発行機関 : 財団法人石川県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2021-05-20
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
副書名 :
巻次 : 10
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)石川県埋蔵文化財センター - 石川県
発行機関 : 財団法人石川県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20030830
作成日 : 2021-05-20
政に備えるため前田利家の重臣村井又兵衛を配置したとされる、加越国境に位置する山城で、土採集で主郭部分が破壊される恐れがあるため、発掘調査されました。その後、金沢市の努力と地元加賀朝<b>日町</b>の協力により、土採集が中止され、保護対策が検討されています。ま
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 17
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)石川県埋蔵文化財センター - 石川県
発行機関 : 財団法人石川県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20070330
作成日 : 2021-05-24
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
副書名 : 上信越自動車道関係発掘調査報告書
巻次 : 5
シリーズ番号 : 93
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2018-11-20
彦岡村道雄織笠昭金子直行小島正巳佐藤雅一高橋学谷口肇親跡喬堤隆寺村光晴中沢道彦中村友博中村由克布尾和史林謙作早津賢二平林彰細田勝堀沢祐一町田勝則水島陸男宮崎朝雄宮本長二郎百瀬長秀安英樹綿田弘実渡邊朋和渡邊裕之(財)長野県埋蔵文化財センター長野県大<b>町市</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 松本 岩雄 | 足立 克己
発行(管理)機関 : 島根県教育庁 - 島根県
発行機関 : 島根県教育委員会
発行年月日 : 19950300
作成日 : 2010-06-25
島市矢野公民館、豊岡市郷土資料館、春<b>日町</b>歴史民俗資料館、福岡市博物館、筑紫野市教育委員会、春日市教育委員会、九州大学文学部考古学研究室、神戸市立博物館、財団法人辰馬考古資料館、海士町歴史民俗資料館、岩
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道116号線埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 36
編著者名 : 北村 亮 | 戸根 与八郎
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19840608
作成日 : 2018-12-15
のことが構築時期もしくは性格の差に起因するのかどぅかは現時点では不明である。新潟県内で「百塚」という名称がっけられている塚群の代表的なものとしては,仏生百塚(小千谷市),朝日百塚(越路町),川治百塚(<b>十日町市</b>)などが上げられる。このうち朝日百塚(中
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 新潟県柏崎市磯辺遺跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 85
編著者名 : 伊藤 啓雄
発行(管理)機関 : 柏崎市 - 新潟県
発行機関 : 柏崎市教育委員会
発行年月日 : 20170303
作成日 : 2019-03-28
の山崎秀仙書状(上野文書)8 ) には、北条城に攻め寄せる景勝方が犬伏(<b>十日町市</b>)から北上して「善根表」までに迫っている戦況が記されている。そして、翌天正8 年( 1 5 8 0 )7 月2 6 日の「上
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 北陸自動車道上越市春日・木田地区発掘調査報告書
巻次 : 4
シリーズ番号 : 60
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2018-11-27
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名