奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37858 件
( 発行機関数 722 機関 )
現在の書誌登録数
132056 件
( 前年度比 + 309 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146325 件
( 前年度比 + 562 件 )
現在の文化財論文件数
119364 件
( 前年度比 + 246 件 )
現在の文化財動画件数
1213 件
( 前年度比 + 24 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1067 件
( 前年度比 + 12 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 斑鳩寺講堂屋根瓦葺替修理工事に伴う瓦銘調査報告
巻次 : 2
シリーズ名 : 太子町文化財資料
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : 太子町 - 兵庫県
発行機関 : 太子町教育委員会
発行年月日 : 19890900
作成日 : 2020-01-28
汗用泊沿奎泊要詞U 塁i汗s 苫5 涎籍︵汁ボ豆濫709) 瓦文玖王九烏守3 責堂(太子町筋7 0 9 ) 番号年号(和暦)使用建物及位置種類銘文文献2 0 講堂南面平瓦凹<b>刻印瓦</b>文玖王九鳥寺暉掌(太子町鯖7 0 9
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 71
発行(管理)機関 : 奈良市 - 奈良県
発行機関 : 奈良市教育委員会
発行年月日 : 20220301
作成日 : 2022-04-20
0 400m 400m 奈良市埋蔵文化財調査センター速報展示資料No.71 調査地位置図(1 /15,000)達磨窯模式図達磨窯全景「瓦利」の<b>刻印瓦</b>から調査では軒丸瓦・軒平瓦・軒桟瓦・丸瓦・平瓦・桟
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 山陽自動車道関係埋蔵文化財調査報告
巻次 : 23
シリーズ番号 : 156
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2016-12-22
水溜め遺構平・断面図/1(上)・2(下)第14図大釜瓦窯跡<b>刻印瓦</b>出土位置図第15図大釜瓦窯跡<b>刻印瓦刻印</b>位置図第16図出土瓦の部位名称/平瓦の製作技法第17図大釜瓦窯跡出土瓦実測図(1)第18図
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 宮田 健一
発行(管理)機関 : 津和野町 - 島根県
発行機関 : 津和野町教育委員会
発行年月日 : 20090828
作成日 : 2011-06-28
分類表……………………………………………………………………………………70 第6表<b>刻印瓦</b>集計表(丸瓦類(B区SD4を除く))…………………………………………………71 第7表<b>刻印瓦</b>集計表(丸瓦類(B区SD4))…………………………………………………………71 第8表<b>刻印瓦</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般府道河内長野美原線の交通安全事業に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 2014-6
発行(管理)機関 : 大阪府教育庁 - 大阪府
発行機関 : 大阪府教育委員会
発行年月日 : 20150130
作成日 : 2016-10-19
土瓦実測図(51~53)������������������������30 第22図1区<b>刻印瓦</b>拓本「堺谷伝兵衛」(54~57) ����������������������31 第23図2区4面土坑16出
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 交野市星田所在
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 真鍋 成史
発行(管理)機関 : 交野市 - 大阪府
発行機関 : 交野市教育委員会
発行年月日 : 19930300
作成日 : 2016-07-20
に属するもの(血36、52〜54)とがある。前者は刻書瓦で、後者は<b>刻印瓦</b>である。H期の刻書瓦には紀年銘を表記したもの(NQ37)と瓦職人名を表記したもの(NQ51)があり、Ⅲ期の<b>刻印瓦</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 前田 庄一
発行(管理)機関 : 掛川市 - 静岡県
発行機関 : 大須賀町教育委員会
発行年月日 : 19860331
作成日 : 2021-11-03
・‑……. . . . ・H ・. . . . ・H ・3 9 第1 9図出土<b>刻印瓦</b>実測図(1)・H ・H ・. . . . . ・H ・. . …. . . ・H ・. . . . . ・H ・. . . . . ・H ・H
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 昭和53年度発掘調査概報
巻次 :
シリーズ番号 : 1978
発行(管理)機関 : 宮城県多賀城跡調査研究所 - 宮城県
発行機関 : 宮城県教育委員会 | 宮城県多賀城跡調査研究所
発行年月日 : 19790331
作成日 : 2019-05-27
面は黒色処理されている。瓦には431 軒丸瓦、721A 軒平瓦、<b>刻印</b>□物A 平瓦などがある。埋土Ⅲ層(第17 図)からは須恵器、土師器、須恵系土器、施釉陶器、磁器、砥石、瓦などが出土している。こ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第22・30次発掘調査
巻次 : 2
シリーズ番号 : 20
編著者名 : 坂田 邦彦
発行(管理)機関 : 鳥取市 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取市教育委員会
発行年月日 : 20140328
作成日 : 2019-03-28
) 44 第32図第1調査区出土遺物実測図13(S=1/4) 45 第33図第1調査区出土遺物実測図14(S=1/4) 46 第34図第1調査区出土<b>刻印瓦</b>拓影(S=1/1) 46 第35図第1調査区出土<b>刻印瓦</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 41
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19841020
作成日 : 2019-08-16
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 北曲輪地区埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 35
編著者名 : 浜田 恵子 | 梶原 瑞司
発行(管理)機関 : 高知市 - 高知県
発行機関 : 高知市教育委員会
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2011-04-30
土瓦の破片点数と推定個体数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・89 Tab. 17 瓦溜1〜3・SD1出土の<b>刻印瓦</b>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・90 Tab. 18 瓦溜1
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 大阪府道高速大和川線建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 231
編著者名 : 中村 淳磯
発行(管理)機関 : 大阪府文化財センター - 大阪府
発行機関 : 公益財団法人大阪府文化財センター
発行年月日 : 20120900
作成日 : 2020-01-28
物実測図は陶磁器・土器1/3、大型の陶器1/4・1/6を原則とするが、紙面の制約上、必要に応じて縮尺を変えたものもある。拓本は、瓦<b>刻印</b>1/2、瓦平面1/6、土製品1/2、銭貨と銅製品1/1である。6、遺
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 都市計画道路池上下宮線建設工事にかかる埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 257
編著者名 : 若林 幸子
発行(管理)機関 : 大阪府文化財センター - 大阪府
発行機関 : 公益財団法人大阪府文化財センター
発行年月日 : 20150731
作成日 : 2020-01-28
‐1 8区出土遺物(5)………102 PL10 -1 14 ‐1 8区出土<b>刻印瓦</b>…………103 PL10 -2 14 ‐1 4区・5区・8区出土瓦……104 PL11 -114 ‐1 9区出土遺物(1
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 桑名市 - 三重県
発行機関 : 桑名市教育委員会
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2019-04-16
) ………………………………………………………………………14 表3 遺物一覧表(2) ………………………………………………………………………15 表4 <b>刻印瓦</b>一覧表……………………………………………………………………………16 表5 <b>刻印瓦</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 寺口遺跡・千光寺跡
巻次 : 10
シリーズ番号 : 62
発行(管理)機関 : 四條畷市 - 大阪府
発行機関 : 四條畷市教育委員会
発行年月日 : 20230331
作成日 : 2023-04-04
出土瓦(丸瓦)写真図版19 1.TG1994-1 出土瓦(「千光寺」<b>刻印瓦</b>)2.TG1994-1 出土瓦(平瓦)写真図版20 1.TG1994-1 出土瓦(雁振瓦・道具瓦)2.TG1999-1
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 昭和52年度発掘調査概報
巻次 :
シリーズ番号 : 1977
発行(管理)機関 : 宮城県多賀城跡調査研究所 - 宮城県
発行機関 : 宮城県教育委員会 | 宮城県多賀城跡調査研究所
発行年月日 : 19780331
作成日 : 2020-03-04
切りしたのち回転ヘラ削り調整したものが見られる。瓦は、第Ⅱ期のものが多く、伊、矢A の<b>刻印瓦</b>も出土している。SK967 土壙の埋土からは、須恵器、土師器、瓦、フイゴの羽口、鉄製品が出土している。第37 図SB962 柱穴埋土出土の須恵器杯1~4 須
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第93次調査
巻次 :
シリーズ番号 : 2019
発行(管理)機関 : 宮城県多賀城跡調査研究所 - 宮城県
発行機関 : 宮城県多賀城跡調査研究所
発行年月日 : 20200625
作成日 : 2024-04-02
点の整地層上面の標高は6.4m(p-qʼ)、SA3401と重複するN311 ・W528地点が6.2mである(図版24t-tʼ)。〔出土遺物〕須恵器甕、丸瓦Ⅱ・ⅡB類、平瓦ⅡB類が出土した。丸瓦ⅡB類には「田」Aの<b>刻印瓦</b>、平瓦ⅡB
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 前橋文化財研究会
発行年月日 : 19800331
作成日 : 2015-11-11
平瓦・丸瓦・道具瓦………………・・…一…………………………・…・…………25 d 文字・<b>刻印瓦</b>……………・…・……・…一……・・………………・・………一……・・26 土器・陶器類………・・………・…一
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 現地説明会資料
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 19771008
作成日 : 2020-08-05
を塗布した土器などがあり,多くは遺構番号2 6 の素掘り南北溝より出土した。いずれも奈良時代後半の追物で小型緑釉博,緑釉平瓦片,鬼瓦.軒瓦.<b>刻印瓦</b>などがある。木製品は,曲物.箸.櫛.糸巻,木皿,ある。琴柱などがある。金
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 上御霊中町の調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 水谷 明子
発行(管理)機関 : 京都市 - 京都府
発行機関 : 古代文化調査会
発行年月日 : 20151020
作成日 : 2019-12-27
…・……・………………………・……………・……………・……………・…………17 図24 軒瓦拓影・実測図2…………・…………………・……………・……………………………………・18 図25 <b>刻印瓦</b>

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名