奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37817 件
( 発行機関数 721 機関 )
現在の書誌登録数
132007 件
( 前年度比 + 257 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146172 件
( 前年度比 + 478 件 )
現在の文化財論文件数
119336 件
( 前年度比 + 218 件 )
現在の文化財動画件数
1212 件
( 前年度比 + 23 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1064 件
( 前年度比 + 9 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 駒ヶ根東部土地改良区下間地区県営ほ場整備事業(昭和59年度分)埋蔵文化財緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 発掘調査報告
シリーズ番号 : 19
編著者名 : 林 茂樹 | 小原 晃一
発行(管理)機関 : 駒ヶ根市 - 長野県
発行機関 : 南信土地改良事務所 | 駒ヶ根市教育委員会
発行年月日 : 19850320
作成日 : 2012-05-15
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
副書名 : 田和山遺跡群発掘調査報告
巻次 : 1
シリーズ番号 : 99
編著者名 : 落合 昭久
発行(管理)機関 : 松江市文化スポーツ部埋蔵文化財調査課 - 島根県
発行機関 : 松江市教育委員会 | 松江市教育文化振興事業団
発行年月日 : 20050300
作成日 : 2009-04-28
掘調査によって国庁が明らかにされている。この国府周辺には官衛的施設が密集しており、<b>国分寺跡</b>、山代正倉跡、四王<b>寺跡</b>などが知られている。大化二年には大化薄葬令が出され、全国的に古墳の築造は収束に向かう。しかし、松
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 6
発行(管理)機関 : 益田市 - 島根県
発行機関 : 匹見町教育委員会
発行年月日 : 19910325
作成日 : 2010-05-11
ラによるものと回転糸切りによるものの両者が存在するようである。石見地方の歴史時代須恵器の編年的位置づ1/1については,資料的制約もあっていまなお明らかではないが,出雲地方の出雲国庁跡や高広遺跡群,石見地方の白芥遺跡(大田市)や石見<b>国分寺跡</b>(浜田市)甲
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 3
編著者名 : 安東 康宏 | 岩崎 仁司
発行(管理)機関 : 笠岡市 - 岡山県
発行機関 : 笠岡市教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2009-06-03
野謙次。梅原末治「<b>備中国</b>浅口郡大島村津雲貝塚発掘報告」『京都帝国大学文学部考古学研究報告』5 1920年清野謙次「第2部<b>中国</b>及び畿内貝塚群第1篇<b>備中国</b>浅口郡大島村西大島字津雲貝塚」『日本貝塚の研究』1969年
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 都市計画道路下伏間江福田線築造に伴う平成9・10年度の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 7
発行(管理)機関 : 高岡市 - 富山県
発行機関 : 高岡市教育委員会
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2013-06-27
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 苗敷山総合学術調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 韮崎市 - 山梨県
発行機関 : 韮崎市教育委員会
発行年月日 : 20110330
作成日 : 2014-03-01
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 上田市 - 長野県
発行機関 : 上田市立信濃国分寺資料館
発行年月日 : 20080920
作成日 : 2011-05-16
花・垂木などが保存されており、こうした貴重な資料も展示いたします。さらに上田地方の代表的な古代遺跡である信濃<b>国分寺跡</b>出土資料、鎌倉時代の居館跡が推定される浦田B遺跡、中世の城跡である塩田城跡、中
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第一次調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 28
発行(管理)機関 : 松本市 - 長野県
発行機関 : 松本市教育委員会
発行年月日 : 19830301
作成日 : 2011-05-16
濃国国司補任表・……………………………………………………………………………66 9 印鋪社,印f需行事・史料一覧・…………………………………………………・………・……97 10 全国の国府・総社・<b>国分寺</b>・同尼寺関係地名等一覧表・…………………………………100 図版目次図版1
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 主要伽藍及び寺域の確認調査
巻次 :
シリーズ番号 : 56
編著者名 : 筌瀬 明宏
発行(管理)機関 : 西都市 - 宮崎県
発行機関 : 西都市教育委員会
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2012-12-15
都市教育委員会では平成7年度より国庫補助を受け、西都市大字三宅字<b>国分に所在する日向国分寺跡</b>の確認調査を実施してまいりました。本調査は、近年、推定寺域及び周辺の宅地化が著しく、本
副書名 : 原始・古代・中世
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 御代田町 - 長野県
発行機関 : 御代田町教育委員会
発行年月日 : 19980330
作成日 : 2011-05-16
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 保存整備事業第7次発掘調査概報
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 千曲市 - 長野県
発行機関 : 更埴市教育委員会
発行年月日 : 19880331
作成日 : 2011-05-16
壁忠彦・間壁霞子『長福寺裏山古墳群附関戸廃<b>寺跡</b>』長福寺裏山古墳群。関戸廃寺址調査推進委員会1965年00 久永春男「松が洞第9号墳」『守山の古墳』調査報告第一名古屋市教育委員会1966年OD 松尾昌彦「信
副書名 : 県道上居-五台山線改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 45
編著者名 : 武吉 眞裕 | 江戸 秀輝
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20000131
作成日 : 2014-03-26
添遺跡散布地弥生〜近世58 土佐国府跡官衙跡弥生〜中世59 比江廃<b>寺跡</b>寺院跡白鳳・奈良60 <b>国分寺</b>遺跡群散布地古墳〜近世61 後藤丸遺跡散布地弥生〜近世62 士島田遺跡散布地古墳〜近世63 岡豊城跡城館跡中世64 栄
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 35
編著者名 : 佐藤 竜馬
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会 | 香川県埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 20001031
作成日 : 2011-09-17
区旧石器プロックの調査と平行して行われ,郡家田代遺跡の調査が終了した2月中旬以降に本格的な遺構掘削作業と調査記録の作成が行われた。高松市\\坂出市\<b>国分寺</b>町丸亀市\v/′´/ 飯山町) 多
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 18
編著者名 : 佐藤 竜馬
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会 | 香川県埋蔵文化財調査センター | 日本道路公団
発行年月日 : 19951031
作成日 : 2011-09-17
番号遺跡名所在地時代主な遺構主な遺物1 兎子山遺跡<b>国分寺町新名旧石器国分台遺跡国分寺町国分</b>旧石器サヌカイト讃岐<b>国分尼寺跡国分寺</b>町新居東川西奈良礎石跡讃岐<b>国分寺跡国分寺町国分馬場奈良寺跡国分寺町国分</b>馬場宝林寺鎌倉塚<b>国分寺町国分中西江戸五輪塔国分</b>
副書名 : 集合住宅建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 27
編著者名 : 梶原 瑞司 | 田上 浩
発行(管理)機関 : 高知市 - 高知県
発行機関 : 高知市教育委員会
発行年月日 : 20041231
作成日 : 2010-06-03
編目次…………………………………………………………………・77 付編1 秦泉寺廃寺出土の軒瓦〜様式の共有に見る同族意識〜……………………‥79 付編2 秦泉寺廃<b>寺跡</b>出土瓦類の原料土種と採掘地層の同定に関する調査I …………・101 付編3 秦泉寺廃<b>寺跡</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 58
発行(管理)機関 : 津山市 - 岡山県
発行機関 : 津山市教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2009-06-03
15 美作<b>国分寺跡</b>16 長畝山古墳群17 長畝山北古墳群18 西吉田遺跡19 茶山古墳群20 ‑貫西遺跡21 ‑貫東遺跡22 金井途田西遺跡23 中原遺跡24 深田河内遺跡25 別所谷遺跡26 金
副書名 : 史跡環境整備事業に伴う発掘調査報告
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 岡山市 - 岡山県
発行機関 : 岡山市教育委員会文化財課
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2009-06-03
招広大な沖積平野である岡山平野と瀬戸内海が南にあり、北には<b>中国</b>山地へと続く吉備高原の端部が接するといった岡山市の地勢は、まさに岡山県全体を凝縮したものといえます。また、全長350mの造山古墳をはじめ、古代山城である大廻・小廻山城など、質
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 11
発行(管理)機関 : 倉敷市 - 岡山県
発行機関 : 倉敷市教育委員会
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2009-06-03
田池窯跡群36.二子御堂奥窯跡群40.狸岩山古墳群41.<b>備中国分尼寺跡</b>46.緑山古墳群47.賀夜廃寺3.日幡城跡4.楯築遺跡5.王墓山古墳9.大内田貝塚10.関戸貝塚11.川入遺跡15.吉備津杉尾西遺跡16.加
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 広域基幹河川改修事業(二級河川前川)に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 230
編著者名 : 和田 剛 | 小嶋 善邦 | 島崎 東
発行(管理)機関 : 岡山県教育委員会 - 岡山県
発行機関 : 岡山県教育委員会
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2014-08-27
の作山古墳をはじめとし、<b>備中国分寺跡</b>・<b>国分尼寺跡</b>やこうもり塚古墳など数多くの遺跡・史跡があり、吉<b>備中</b>枢域を形成しています。山津田遺跡はこうした吉<b>備中</b>枢域の一角に位置し、弥
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 都市計画道路大谷一宮線街路改築に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 228
発行(管理)機関 : 岡山県教育委員会 - 岡山県
発行機関 : 岡山県教育委員会
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2012-07-03
山市埋蔵文化財発掘調在報告』第5 0 集津山市教育委員会1 9 9 4 ( 2 5 ) 湊哲夫「美作<b>国分寺跡</b>発掘調在報告J『津山市埋蔵文化財発掘調査報告』第7 集津山市教育委員会1 9 8 0 ( 2 6 ) 湊哲夫I 美作<b>国分</b>

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名