奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37896 件
( 発行機関数 723 機関 )
現在の書誌登録数
132024 件
( 前年度比 + 346 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146359 件
( 前年度比 + 609 件 )
現在の文化財論文件数
119400 件
( 前年度比 + 283 件 )
現在の文化財動画件数
1213 件
( 前年度比 + 24 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1071 件
( 前年度比 + 16 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 保存整備事業報告書 平成23・24年度 保全工事の概要
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 廣瀬 直樹
発行(管理)機関 : 氷見市 - 富山県
発行機関 : 氷見市教育委員会
発行年月日 : 20130322
作成日 : 2017-03-14
国指定史跡大境洞窟<b>住居跡</b>保存整備事業報告書平成23・24 年度保全工事の概要2013年3月氷見市教育委員会ᐨ ᧲ߦንጊḧࠍ㓒ߡߚ㔤ፄ┙ጊࠍઔߋ᳖⷗Ꮢߪ‫ޔ‬ฎߊ߆ࠄᶏߩᐘ‫ޔ‬ጊߩᐘߦᕺ߹ࠇ‫
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 保全整備事業報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 鈴木 瑞麿 | 大野 究
発行(管理)機関 : 氷見市 - 富山県
発行機関 : 氷見市教育委員会
発行年月日 : 20080321
作成日 : 2013-08-12
国指定史跡大境洞窟<b>住居跡</b>保全整備事業報告書2008年3月氷見市教育委員会国指定史跡大境洞窟<b>住居跡</b>全景国指定史跡大境洞窟<b>住居跡</b>保全整備事業報告書2008年3月氷見市教育委員会私たちの郷土氷見市は、東
副書名 : 範囲内容確認調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 三宅 敦気 | 田村 司
発行(管理)機関 : みなかみ町 - 群馬県
発行機関 : 群馬県みなかみ町教育委員会
発行年月日 : 20160310
作成日 : 2019-05-15
史跡水上石器時代<b>住居跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 保存修理事業報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 富田 孝彦
発行(管理)機関 : 長野原町 - 群馬県
発行機関 : 長野原町教育委員会
発行年月日 : 20210226
作成日 : 2022-11-03
群馬県指定史跡勘場木石器時代<b>住居跡</b>保存修理事業報告書群馬県吾妻郡長野原町教育委員会群馬県指定史跡勘場木石器時代<b>住居跡</b>保存修理事業報告書二〇二一群馬県吾妻郡長野原町教育委員会群馬県指定史跡勘場木石器時代<b>住居跡</b>
副書名 : 平成26(2014)年から平成30(2018)年度範囲確認調査概要報告
巻次 :
シリーズ番号 : 38
編著者名 : 髙橋 陽一
発行(管理)機関 : 小諸市 - 長野県
発行機関 : 小諸市教育委員会
発行年月日 : 20210315
作成日 : 2023-05-02
史跡寺ノ浦石器時代<b>住居跡</b>
副書名 : 平成26(2014)年度から平成30(2018)年度史跡寺ノ浦石器時代住居跡範囲確認調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 40
編著者名 : 髙橋 陽一 | 櫻井 秀雄
発行(管理)機関 : 小諸市 - 長野県
発行機関 : 小諸市教育委員会
発行年月日 : 20230327
作成日 : 2023-05-02
平成26(2014)年度から平成30(2018)年度史跡寺ノ浦石器時代<b>住居跡</b>範囲確認調査報告書
副書名 : 地域活性化・公共投資臨時交付金工事に係る埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 403
編著者名 : 細田 勝
発行(管理)機関 : (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 埼玉県
発行機関 : 公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20130321
作成日 : 2018-12-15
高麗石器時代<b>住居跡</b>遺跡
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 35
編著者名 : 中平 薫 | 松本 尚也
発行(管理)機関 : 日高市 - 埼玉県
発行機関 : 日高市教育委員会
発行年月日 : 20140328
作成日 : 2020-10-20
日高市埋蔵文化財調査報告書第35集2014埼玉県日高市教育委員会高麗石器時代<b>住居跡</b>遺跡-確認調査報告書-第35 集高麗石器時代<b>住居跡</b>遺跡-確認調査報告書- 日高市教育委員会巻頭図版1 遺跡周辺高麗村石器時代<b>住居跡</b>
副書名 : 田老地区防災集団移転促進事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 93
編著者名 : 江口 邦泰
発行(管理)機関 : 宮古市 - 岩手県
発行機関 : 岩手県宮古市教育委員会
発行年月日 : 20170331
作成日 : 2019-05-27
堅穴<b>住居跡</b>1
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 : 10
発行(管理)機関 : (公財)北海道埋蔵文化財センター - 北海道
発行機関 : 北海道立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20150331
作成日 : 2019-03-28
シブノツナイ竪穴<b>住居跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 日向・延岡新産都市計画道路西階通り線(市道)改良工事に伴なう埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 延岡市 - 宮崎県
発行機関 : 延岡市教育委員会
発行年月日 : 19780331
作成日 : 2012-06-21
一一十一一一一―一一一一十―――一十一―――――第1章I・遺構一一―一――一一――一一一一―一―一一―一―一十一―一一一一十一1‑.<b>住居跡</b>一――一一一―一一―一一一一――一一―一―――一―一一――一一一一一―2.土
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第3層(縄文早期)の成果
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 杉原 清一 | 藤原 友子
発行(管理)機関 : 奥出雲町 - 島根県
発行機関 : 奥出雲町教育委員会
発行年月日 : 20061201
作成日 : 2015-08-04
定地に一歩足を踏み入れ、入り日あたりの露出している地面を見ただけで、弥生式土器の破片を採取することができ、地形的にも<b>住居跡</b>等がある可能性が極めて高いと判断された。翌日には「文化財包蔵地として確認した」旨
副書名 : 重茂漁港地区漁業集落防災機能強化事業関係埋蔵文化財発掘調査報告書(第4次発掘調査)
巻次 :
シリーズ番号 : 88
編著者名 : 安原 誠
発行(管理)機関 : 宮古市 - 岩手県
発行機関 : 岩手県宮古市教育委員会
発行年月日 : 20170228
作成日 : 2019-05-27
堅穴<b>住居跡</b>3
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成10年度
巻次 :
シリーズ番号 : 105
発行(管理)機関 : 岩手県教育委員会 - 岩手県
発行機関 : 岩手県教育委員会
発行年月日 : 19990300
作成日 : 2018-10-02
褐色粘質土層(地山、Ⅱ層面で確認困難な場合の遺構確認面)。調査の結果、神社入り口付近から南側のトレンチ(Tl)で、平安時代前半の竪穴<b>住居跡</b>l基と土坑2基を確認した。T2-4ではⅢ層
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 池田市文化財調査報告 第24集
巻次 :
シリーズ番号 : 24
編著者名 : 中西 正和
発行(管理)機関 : 池田市 - 大阪府
発行機関 : 池田市教育委員会
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2010-07-11
次発掘調査(1)竪穴式<b>住居跡</b>1(北から) 12)竪穴式<b>住居跡</b>2(南から) 図版3 禅城寺遺跡第2次発掘調査―(1)竪穴式<b>住居跡</b>3(南から) (2)掘立柱建物跡(西から) 図版4 神田北遺跡第10次
副書名 : 関越自動車道(上越線)地域埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 5 / 縄文時代中期末の環状列石・配石遺構群の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 112
編著者名 : 菊池 実
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 19901025
作成日 : 2018-12-15
敷石<b>住居跡</b>-配石遺構-屋外埋設土器-土器・石器
副書名 :
巻次 : 第1次
シリーズ番号 : 17
発行(管理)機関 : 山形県教育委員会 - 山形県
発行機関 : 山形県教育委員会
発行年月日 : 19790331
作成日 : 2019-05-27
竪穴<b>住居跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営早水団地建替事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 84
編著者名 : 柳田 宏一 | 柳田 晴子
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040308
作成日 : 2009-12-16
標は国土座標第Ⅱ系に拠る。レベルは海抜絶対高である。9 本書で使用した遺構略号は次の通りである。SA・・・竪穴<b>住居跡</b>SC …土坑SE・・・溝状遺構SH・・・ピットSL・・・周溝状遺構SM…周溝墓10 本
副書名 : 住居跡編
巻次 : 3
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 苫小牧市 - 北海道
発行機関 : 苫小牧市埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 19900300
作成日 : 2021-07-01
<b>住居跡</b>編
副書名 : 北海道横断自動車道(千歳 夕張)埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 132
発行(管理)機関 : (公財)北海道埋蔵文化財センター - 北海道
発行機関 : 財団法人 北海道埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2018-12-15
<b>住居跡</b>

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名