奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37749 件
( 発行機関数 719 機関 )
現在の書誌登録数
131968 件
( 前年度比 + 212 件 )
( 発行機関数 1907 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146056 件
( 前年度比 + 382 件 )
現在の文化財論文件数
119272 件
( 前年度比 + 154 件 )
現在の文化財動画件数
1212 件
( 前年度比 + 23 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1062 件
( 前年度比 + 7 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行機関高知県





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 県道高知東インター線道路改築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 100
編著者名 : 坂本 幸繁 | 久家 隆芳
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20071219
作成日 : 2014-03-20
高知県埋蔵文化財センター発掘調査報告書第100集<b>介良野遺跡</b>県道高知東インター線道路改築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書2007.12 (財)高知県文化財団埋蔵文化財センター<b>介良野遺跡</b>県道高知東イ
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 9
編著者名 : 清家 章
発行(管理)機関 : 高知大学 - 高知県
発行機関 : 高知大学人文学部考古学研究室
発行年月日 : 20110101
作成日 : 2011-08-11
ノ松古墳が築かれた当時は平野南側に入り込んだ土佐潟を望むことができたであろう。土佐潟の北方側には弥生時代前期から後期にかけて高知平野最大の拠点集落であった田村<b>遺跡</b>群が位置していた。坂ノ松古墳が位置する向山の北側にも西野々<b>遺跡</b>、<b>介良野遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 土佐・吾川ブロック
巻次 :
シリーズ番号 : 36
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 高知県教育委員会
発行年月日 : 19920331
作成日 : 2010-05-31
9 散布地田畑古代14 4 大津城跡〝〝甲城館跡社寺境内中.世14 5 <b>介良</b>城跡〝<b>介良</b>乙小富士山〝山林〝14 6 <b>介良中野遺跡</b>〝〝10 90 −1 散布地田畑・弥生〜中世14 7 <b>介良野遺跡</b>〝〝76
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 介良川都市小河川改修事業に伴う発掘調査概要報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 30
編著者名 : 坂本 憲昭 | 田坂 京子
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2014-03-26
古墳時代2 高間原古墳群古墳時代9花熊城跡中世3 <b>介良中野遺跡</b>弥生〜中世10 宮ノ谷<b>遺跡</b>古代4 <b>介良野遺跡</b>古代〜中世11 西養寺跡中世5 <b>介良</b>城跡中世12 <b>介良白水遺跡</b>古代〜中世6 宮ノ谷古墳古墳時代13 鹿児<b>遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 介良川都市小河川改修事業に伴う発掘調査報告書 第2集
巻次 :
シリーズ番号 : 18
発行(管理)機関 : 高知市 - 高知県
発行機関 : 高知市教育委員会
発行年月日 : 19980630
作成日 : 2010-04-16
塚中古墳27 三塚下古墳28 竹の後週跡29 明見彦山1号墳30 明見彦山2 号墳図番l <b>遺跡</b>名31 明見彦山3号墳32 狸岩1号古墳33 狸若2号古墳34 狸岩3号古墳35 <b>介良野遺跡</b>36 若宮窯跡37 介
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 都市計画道路高知山田線発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 109
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20100226
作成日 : 2014-03-20
高知県埋蔵文化財センター発掘調査報告書第109集伏原<b>遺跡</b>Ⅱ都市計画道路高知山田線発掘調査報告書Ⅱ2 0 1 0 . 2 ㈶高知県文化財団埋蔵文化財センター伏原<b>遺跡</b>Ⅱ都
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道195号道路改築に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 第4分冊 8区
巻次 : 4
シリーズ番号 : 131
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20120930
作成日 : 2014-03-12
祈年<b>遺跡</b>Ⅳ高知県埋蔵文化財センター発掘調査報告書第131 集国道195 号道路改築に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第4分冊Ⅷ区2012.9 ( 公財) 高知県文化財団埋蔵文化財センター祈き年ねん<b>遺跡</b>Ⅳ
副書名 : 高知南国道路建設工事に伴う発掘調査報告書2 高知東部自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書4
巻次 :
シリーズ番号 : 117
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20110121
作成日 : 2014-03-20
高知県埋蔵文化財センター発掘調査報告書第117集2 0 1 1 . 1 高知県教育委員会㈶高知県文化財団埋蔵文化財センター西野々<b>遺跡</b>Ⅱ高知南国道路建設工事に伴う発掘調査報告書Ⅱ(高
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 南国安芸道路建設工事に伴う発掘調査報告書4 高知東部自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書8
巻次 :
シリーズ番号 : 132
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20121221
作成日 : 2013-08-07
高知県埋蔵文化財センター発掘調査報告書第132集坪井<b>遺跡</b>南国安芸道路建設工事に伴う発掘調査報告書Ⅳ(高知東部自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書Ⅷ)2012.12 高知県教育委員会(公財)高知県文化財団埋蔵文化財センター坪井<b>遺跡</b>
副書名 : 国道195号道路改築工事に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 99
編著者名 : 岩本 繁樹 | 久家 隆芳
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20071219
作成日 : 2014-03-20
中廃寺跡古代2 栄エ田<b>遺跡</b>縄文〜近世13 <b>介良遺跡</b>弥生〜中世24 <b>介良野遺跡</b>弥生〜中世3 田村<b>遺跡</b>群縄文〜近世14 長畝古墳群古墳25 <b>介良</b>城跡中世4 大篠<b>遺跡</b>弥生15 狭間古墳古墳26 田辺島城跡中世5 ミトロ<b>遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 高知南国道路建設工事に伴う発掘調査報告書3 高知東部自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書5
巻次 :
シリーズ番号 : 118
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20110311
作成日 : 2014-03-20
高知県埋蔵文化財センター発掘調査報告書第118集2 0 1 1 . 3 高知県教育委員会㈶高知県文化財団埋蔵文化財センター西野々<b>遺跡</b>Ⅲ高知南国道路建設工事に伴う発掘調査報告書Ⅲ(高
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 高知南国道路建設工事に伴う発掘調査報告書4 高知東部自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書7
巻次 :
シリーズ番号 : 126
編著者名 : 出原 恵三
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20120301
作成日 : 2014-03-13
山地下送信所跡(近代)21 第55軍司令部跡(近代)22 田村<b>遺跡</b>群(縄文〜近世)23 里改田<b>遺跡</b>(弥生〜中世)24 中組<b>遺跡</b>(弥生〜中世)25 西野々<b>遺跡</b>(弥生〜中世)26 <b>介良野遺跡</b>(弥生)27 関町田<b>遺跡</b>(銅
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県道奥西川岸本線建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 111
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20100226
作成日 : 2014-03-20
クノ丸<b>遺跡</b>県道奥西川岸本線建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書2010.2 ㈶高知県文化財団埋蔵文化財センター序今回、県道奥西川岸本線建設に先立つ発掘調査を実施しました香南市香我美町岸本所在のクノ丸<b>遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 北地南線農道整備事業に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 松村 信博 | 宮地 啓介
発行(管理)機関 : 香南市 - 高知県
発行機関 : 高知県香南市文化財センター | 高知県香南市教育委員会
発行年月日 : 20110325
作成日 : 2011-11-25
の位置第Ⅰ章調査の経緯及び方法2 第2図北地南線農道整備工事対象地位置図(S=1/5,000)第2 図北地南線農道整備工事対象地位置図(S=1/5,000)工事予定地点北地<b>遺跡下ノ坪遺跡西野遺跡群上岡遺跡</b>
副書名 : 県立山田養護学校寄宿舎改築に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 112
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20100303
作成日 : 2014-03-20
文時代で最も古いのは早期であり、香北町刈谷我<b>野遺跡</b>(香北町教委2005、香美市教委2007)・土佐山田町開キ丸<b>遺跡</b>(土佐山田町教委2002)では早期前半に帰属する無文土器と山形文を主体とする押型文土器が出土している。土佐山田町飼古屋岩陰<b>遺跡</b>
副書名 : 南国安芸道路建設工事に伴う発掘調査報告書2 高知東部自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書3
巻次 :
シリーズ番号 : 115
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20101224
作成日 : 2014-03-20
二高知県教育委員会(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター花宴<b>遺跡花宴遺跡</b>南国安芸道路建設工事に伴う発掘調査報告書Ⅱ(高知東部自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書Ⅲ)2 0 1 0 . 1 2 高知県教育委員会㈶高知県文化財団埋蔵文化財センター花宴<b>遺跡</b>
副書名 : 高知南国道路建設工事に伴う発掘調査報告書1 東部自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書1
巻次 :
シリーズ番号 : 102
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20080314
作成日 : 2014-03-20
高知県埋蔵文化財センター発掘調査報告書第102集2 0 0 8 . 3 高知県教育委員会㈶高知県文化財団埋蔵文化財センター西野々<b>遺跡</b>Ⅰ高知南国道路建設工事に伴う発掘調査報告書Ⅰ(東