奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37458 件
( 発行機関数 710 機関 )
現在の書誌登録数
131775 件
( 前年度比 + 7669 件 )
( 発行機関数 1905 機関 )
現在の遺跡抄録件数
145671 件
( 前年度比 + 3574 件 )
現在の文化財論文件数
119120 件
( 前年度比 + 1796 件 )
現在の文化財動画件数
1185 件
( 前年度比 + 175 件 )
( 登録機関数 107 機関 )
文化財イベント件数
1050 件
( 前年度比 + 254 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

編著者名新垣力





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20140718
作成日 : 2016-08-10
目次ごあいさつ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1首里城「<b>京の内</b>」とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2〜甦る、異国からの宝物〜展示概要・・・・・・・・・・・・・・・3発掘された<b>京の内</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20160223
作成日 : 2016-08-10
度重要文化財公開食食食目次ごあいさつ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 首里城「<b>京の内</b>」とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・2~発見!首里城の食といのり~展示概要・・・・・・・・・3首里城にみえる食生活・・・・・・・・・・・・・・・・・・4首
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成20年度
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 山本 正昭 | 新垣 力
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20090124
作成日 : 2015-12-25
目次ごあいさつ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 ◎首里城「<b>京の内</b>」跡とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 ◎重
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成23年度
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 新垣 力 | 仲座 久宜
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20120128
作成日 : 2015-12-25
開催期間平成24 年1 月28日(土)〜2 月12 日(日)沖縄県立埋蔵文化財センター平成23 年度重要文化財公開首里城<b>京の内</b>跡出土品展東南アジアと琉
副書名 : 二階殿地区発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 29
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20050325
作成日 : 2018-04-24
回の二階殿地区の最も重要な成果の一つは出土遺物です。特に、二階殿創建以前に形成された落ち込み遺構からは、13世紀末から15世紀中葉頃の陶磁器が廃棄された状態で大量に出土しました。これらの多くは火を受けており、1459年の火災に遭った倉庫跡と推定される<b>京の内</b>
副書名 : 城郭南側下地区発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 19
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040326
作成日 : 2018-05-30
路整備の事前調査として発掘調査を行いました。発掘調査を進めていくと、予想以上の遺構を検出しました。遺構の種類としては、古墓、石積遺構、石列遺構などがあります。古墓は石灰岩の岩盤を掘り、前面を石積で塞ぐものを検出しました。石積遺構は<b>京の内</b>
副書名 : 下之御庭跡・用物座跡・瑞泉門跡・漏刻門跡・廣福門跡・木曳門跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2018-05-02
営沖縄記念公園首里城地区)に係わるものであります。平成1 2 年度は、首里城跡<b>京の内</b>から出土した貿易陶磁器類が国の重要文化財に指定され、また、首里城跡をはじめとした琉球王国の遺産群が世界遺産に登録された年でもありました。戦
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 3
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20050330
作成日 : 2018-06-04
検出数上の盛期に船石辿構の検出例が徐々に俗柏されつつあるが(表2 )'そ<b>の内</b>容的な検討はあまりなされてないと息う.今回,沖縄諸島地域における貝塚時代吊・r 1 1 i ・中期(縄文時代相片期)および1 , ; J 後期(概ね弥生時代〜平
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 美福門磴道地区発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 103
編著者名 : 新垣 力
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20200228
作成日 : 2020-03-27
縄県教育庁文化財課史料編集班蔵)美福門磴道地区東のアザナ継世門御二階御殿御庭奉神門廣福門<b>京の内</b>西のアザナ歓会門守礼門寝廟殿金蔵世誇殿御内原南殿正殿北殿淑順門右掖門久慶門十間ニ十間三十間四十間五十間0 50 100m N 0 美
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 淑順門西地区・奉神門埋甕地区発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 68
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20130329
作成日 : 2018-04-18
和系瓦を奸いた建物が想定されている(当真・上原1 9 8 7 、上原2 0 0 3 ) 。また、<b>京の内</b>地区の土坑S K0 3で、青磁l J 類、白磁C2 群、天目などが出土しており、1 4世紀前半ごろの可能性が指摘されるが、そ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 第55回
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20130831
作成日 : 2024-02-22
://pref.okinawa.jp/edu 平成25 年11 月1日(金)〜26 年3 月23 日(日)重要文化財公開首里城<b>京の内</b>跡出土品展
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東のアザナ北地区発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 98
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20180330
作成日 : 2018-09-03
覇市歴史博物館蔵、原図をトレース※(財)沖縄県文化振興会公文書管理部史料編集室蔵第6 図沖縄県首里旧城図(明治初期作成)にみる調査区東のアザナ美福門継世門御二階御殿御庭奉神門廣福門<b>京の内</b>
副書名 : 継世門周辺地区発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 9
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20020329
作成日 : 2018-05-30
球石灰岩と島尻層群の境界部分に相当する。この一帯は水量が豊富であり、首里城築城とともに早くから人々が居住した地域でもある。第2節歴史的環境首里城の築城年代については未だ不明な点が多いが、現在までの発掘調査の成果や「安国山樹華木之記碑」<b>の内</b>
副書名 : 管理用道路地区発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2018-05-01
土遺物はこれまでの周辺地区の調査と同様に貿易陶磁器を中心とした様々な種類の遺物が確認されております。琉球王国の王城であった首里城跡の調杏では、<b>京の内</b>をはじめとして豊富な貿易陶磁器がみつかっております。そ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 銭蔵東地区発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 80
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20160229
作成日 : 2016-08-09
紀中葉の遺構としては、大量の火を受けた陶磁器や金属製品、玉が出土した<b>京の内</b>地区SK01 で、倉庫跡と考えられている壁面に石積がなされた土坑で、1453 年の志魯・布里の乱による「府庫焚焼」(『中山世譜蔡温本(1723 年
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040330
作成日 : 2018-06-05
縁部の形態に着目し,次の3 類に分類している.第I 類(内彎口縁)は,口縁部が内側に大きく轡曲するもので,口縁先端が尖り気味になっている.頸部は無く,「無頸<b>の内</b>彎形口縁」をなす.第1 l 類(外反口縁)は
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 首里城公園管理棟新設工事に伴う緊急発掘調査
巻次 : 2
シリーズ番号 : 8
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20020329
作成日 : 2018-05-02
と上部を構成する琉球石灰岩の間から流れる湧き水が豊富で、首里城<b>の内</b>外に樋川や井戸などが見受けられる。首里城を中心に形成された城下町も、沖縄戦の際に集中砲火を受け、壊滅的な打撃を被った。営々と営まれてきた生活の中に育まれてきた文化、当
副書名 : 首里城跡守礼門周辺地区発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 13
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20030325
作成日 : 2018-05-30
視野に入れた首里城杜構想を明記した。更に、昭和61(1986)年には「首里城公園基本計画調査」が行われ、公園周辺の環境整備についての具体的提案がなされ、県営公園区域が庁議決定された。昭和61(1986)年:首里城公園計画区域約18ha<b>の内</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営首里城公園中城御殿跡発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 58
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2018-05-25
年度に予算分任元である沖縄県土木建築部都市計画・モノレール課と調整した上で予算要求を行い、調査開始後には文化財保護法第99条により沖縄県教育庁文化課へ着手報告を行った。また、調査終了後には終了報告を行うとともに、発見された埋蔵文化財(出土品)<b>の内</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 6
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2018-06-01
器では伊波式土器、大山式土器をはじめ貝塚時代前期、中期及び後期のものが出土している。貝製品は貝輪、貝製利器、貝錘及び貝匙等が出土しており、表面採集では、貝符も確認されている。石器は石斧、磨石、敲石等が得られている。以上のように遺物包含層や遺構<b>の内</b>