奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37448 件
( 発行機関数 709 機関 )
現在の書誌登録数
131769 件
( 前年度比 + 7662 件 )
( 発行機関数 1905 機関 )
現在の遺跡抄録件数
145663 件
( 前年度比 + 3566 件 )
現在の文化財論文件数
119023 件
( 前年度比 + 1699 件 )
現在の文化財動画件数
1185 件
( 前年度比 + 175 件 )
( 登録機関数 107 機関 )
文化財イベント件数
1047 件
( 前年度比 + 251 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 伊賀市 - 三重県
発行機関 : 伊賀町教育委員会
発行年月日 : 19970300
作成日 : 2024-01-24
<b>三重県指定有形文化財</b>春日神社拝殿調査報告書
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : その他(三重県) - 三重県
発行機関 : 栄松山寂照寺
発行年月日 : 20110400
作成日 : 2024-01-24
<b>三重県指定有形文化財</b>経蔵(寂照寺)修理工事報告書
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : その他(三重県) - 三重県
発行機関 : 諸戸会
発行年月日 : 20120300
作成日 : 2024-01-24
<b>三重県指定有形文化財</b>推敲亭保存修理工事報告書
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : その他(三重県) - 三重県
発行機関 : 高田派本山専修寺
発行年月日 : 19970300
作成日 : 2024-01-24
<b>三重県指定有形文化財</b>専修寺山門・津市<b>指定有形文化財</b>専修寺鐘楼保存修理工事報告書
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : その他(三重県) - 三重県
発行機関 : 猪田神社
発行年月日 : 19990300
作成日 : 2024-01-24
<b>三重県指定有形文化財</b>猪田神社本殿保存修理報告書
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : その他(三重県) - 三重県
発行機関 : 平野山常住寺
発行年月日 : 19960301
作成日 : 2024-01-24
<b>三重県指定有形文化財</b>常住寺閻魔堂保存修理工事報告書
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 神宮司庁
発行(管理)機関 : その他(三重県) - 三重県
発行機関 : 神宮司庁
発行年月日 : 20010300
作成日 : 2024-01-24
<b>三重県指定有形文化財</b> 「神宮祭主職舎(旧慶光院)」建物調査報告書
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 伊賀市 - 三重県
発行機関 : 伊賀市教育委員会
発行年月日 : 20070300
作成日 : 2024-01-24
<b>三重県指定有形文化財</b>(建造物)入交家住宅保存整備事業報告書
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : その他(三重県) - 三重県
発行機関 : 専修寺
発行年月日 : 20120600
作成日 : 2024-01-24
<b>三重県指定有形文化財</b>専修寺唐門・御廟拝堂及唐門保存修理工事報告書
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : その他(三重県) - 三重県
発行機関 : 白山比咩神社
発行年月日 : 20090100
作成日 : 2024-01-24
<b>三重県指定有形文化財</b>白山比咩神社八幡社須賀社祖霊社二棟他保存修理工事報告書
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 高田 祐一
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 国立文化財機構奈良文化財研究所企画調整部文化財情報研究室
発行年月日 : 20240131
作成日 : 2024-02-07
旧函館区公会堂保存修理工事報告書㻝㻡北海道函館市函館市西部地区の町並弁天町・弥生町地区伝統的建造物群調査報告㻝㻢北海道函館市北海道<b>指定有形文化財</b>旧北海道庁函館支庁庁舎復元工事報告書㻝㻣北海道函館市北海道<b>指定有形文化財</b>旧金森洋物店復元工
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 四日市市
発行(管理)機関 : 四日市市 - 三重県
発行機関 : 四日市市
発行年月日 : 20231222
作成日 : 2024-01-10
保護法上位計画勘案整合・地区まちづくり構想連携連携<b>文化財</b>に関する法制度等・<b>三重県文化財</b>保護条例・四日市市<b>文化財</b>保護条例準拠・四日市市<b>指定有形文化財</b>(建造物)旧四日市市役所四郷出張所(四郷村役場)保
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 明和町 - 三重県
発行機関 :
発行年月日 : 20240310
作成日 : 2024-03-11
明和町<b>文化財</b>年報―令和4年度―令和6年(2024)3月<b>三重県</b>多気郡明和町2 明和町<b>指定無形民俗文化財</b>「上村のシメナワ日待ち」国登録<b>有形文化財</b>「乾家住宅門及び塀」国登録<b>有形文化財</b>「澄野家住宅主屋」<例
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 味噌井 拓志
発行(管理)機関 : 明和町 - 三重県
発行機関 : 明和町(斎宮跡・文化観光課)
発行年月日 : 20180331
作成日 : 2018-10-24
明和町<b>文化財</b>年報―平成28 年度―平成30 年(2018)3月<b>三重県多気郡明和町三重県指定有形文化財</b>(工芸品)「仏通禅師所用法衣並びに什物」「七条袈裟」<例言>1.本書は、平成28 年度の明和町における<b>文化財</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 21
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20090700
作成日 : 2017-08-17
埋蔵<b>文化財</b>発掘調査概報21一般国道23号中勢道路<b>三重県指定有形文化財</b>木造赤坂遺跡出土陶質土器<b>三重県埋蔵文化財</b>センター2009.7例言1本書は、<b>三重県</b>が国土交通省中部地方整備局から委託を受けた一般国
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 386
編著者名 : 倉野 雅文
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20200302
作成日 : 2021-02-01
師器鍋が採集されている上千代遺跡は「かんのじ」の俗称から観音堂跡かと推察されている。また、かつて字権現にあった熊野権現の本地仏として祀られていたとされる<b>県指定有形文化財</b>(工芸品)の如来形坐像懸仏が福寿寺に所蔵されているほか、東
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 味噌井 拓志
発行(管理)機関 : 明和町 - 三重県
発行機関 : 明和町
発行年月日 : 20220331
作成日 : 2022-04-01
紀前半に築造された全長38.0mの前方後方墳で、木棺直葬が採用されたことが明らかになり、棺内からは金銅装頭椎大刀(平成13 年3 月27 日付、<b>三重県指定有形文化財</b>)のほか直刀や横瓶や提瓶が出土した。7 世
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 島原市 - 長崎県
発行機関 : 島原市教育委員会
発行年月日 : 20210331
作成日 : 2023-01-24
保護条例第34条に基づき、島原城の本丸跡・二ノ丸跡・大手口跡の一部・外曲輪の屋敷跡(小早川邸)が長崎県の史跡に<b>指定</b>されており、同第38条及び第39条で現状変更等の行為が制限されている。県史跡<b>指定範囲内には長崎県指定有形文化財</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2022
発行(管理)機関 : 国立文化財機構文化財防災センター - 奈良県
発行機関 : 国立文化財機構文化財防災センター
発行年月日 : 20230428
作成日 : 2023-05-09
月8日(水)岐阜県環境生活部県民<b>文化局伝承文化</b>課担当地区変更に伴う京都国立博物館からの引継ぎ、並びに<b>文化財</b>の地域防災体制に関する意見交換や協議。◦ 令和4年10月4日(火)<b>三重県</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 令和3年度
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20230320
作成日 : 2023-05-18
間部屋、台所、能舞台、茶室、倉庫、藩校等)14 件であり、門・櫓が多く見られた。2)<b>有形文化財としての指定</b>・登録状況<b>文化財としての指定状況は国指定重要文化財</b>3件、<b>県指定文化財</b>12件、市町<b>指定文化財</b>26件

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名