URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/58121
|
引用表記 |
小郡市教育委員会 1997 『小郡市文化財調査報告書116:埋蔵文化財調査報告書2』小郡市教育委員会
|
小郡市教育委員会 1997 『埋蔵文化財調査報告書2』小郡市文化財調査報告書116
|
ファイル |
|
3次元画像 |
|
書名 |
埋蔵文化財調査報告書2 |
発行(管理)機関 |
小郡市
- 福岡県
|
書名かな |
まいぞうぶんかざいちょうさほううこくしょ |
副書名 |
市道・都市計画街路関係埋蔵文化財調査報告1 |
巻次 |
|
シリーズ名 |
小郡市文化財調査報告書 |
シリーズ番号 |
116 |
編著者名 |
|
編集機関 |
小郡市教育委員会
|
発行機関 |
小郡市教育委員会
|
発行年月日 |
19970331 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
a01.報告書・概報・要覧(発掘調査・遺跡整備・保存管理計画) |
資料タイプ |
Research Paper |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
横隈狐塚遺跡6 |
遺跡名かな |
よこくまきつねつかいせき |
本内順位 |
1 |
遺跡所在地 |
福岡県小郡市横隈字狐塚 |
所在地ふりがな |
ふくおかけんおごおりしよこくまあざきつねつか |
市町村コード |
40216 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
332631 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1313332 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
33.4453 131.5565
|
調査期間 |
19960728-19960812
|
調査面積(㎡) |
200
|
調査原因 |
都市計画街路原田・大崎線 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
溝
竈
|
主な遺物 |
弥生土器
須恵器
鉄滓
|
特記事項 |
6世紀後半から8世紀にかけての集落の縁辺部の溝 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
竈状遺構の時期不明 |
|
遺跡名 |
干潟遺跡5 |
遺跡名かな |
ひかたいせき |
本内順位 |
2 |
遺跡所在地 |
福岡県小郡市干潟 |
所在地ふりがな |
ふくおかけんおごおりしひかた |
市町村コード |
40216 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
332526 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1333502 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
33.4272 133.5813
|
調査期間 |
19910822-19911228
|
調査面積(㎡) |
1000
|
調査原因 |
市道改良 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
墓
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
竪穴建物
土坑
祭祀土坑
甕棺墓
|
主な遺物 |
弥生土器
甕棺
土師器
石製品
鉄製品
土製品
|
特記事項 |
鐸形土製品・人骨出土 |
|
遺跡名 |
大崎小園遺跡2 |
遺跡名かな |
おおさきこそのいせき |
本内順位 |
3 |
遺跡所在地 |
福岡県小郡市大崎字小園 |
所在地ふりがな |
ふくおかけんおごおりしおおさきあざこその |
市町村コード |
40216 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
332310 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1333335 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
33.3895 133.557099
|
調査期間 |
19950926-19951121
|
調査面積(㎡) |
1080
|
調査原因 |
都市計画街路原田・大崎線 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
竪穴建物
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
土坑
溝
|
主な遺物 |
陶磁器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
大崎中ノ前遺跡 |
遺跡名かな |
おおさきなかのまえいせき |
本内順位 |
4 |
遺跡所在地 |
福岡県小郡市大崎字中ノ前 |
所在地ふりがな |
ふくおかけんおごおりしおおさきあざなかのまえ |
市町村コード |
40216 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
332300 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1333335 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
33.386699 133.557099
|
調査期間 |
19950615-19950809
|
調査面積(㎡) |
560
|
調査原因 |
都市計画街路原田・大崎線 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
竪穴建物
掘立柱建物
土坑
祭祀土坑
溝
|
主な遺物 |
弥生土器
石製品
瓦器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
大崎東柿添遺跡 |
遺跡名かな |
おおさきひがしかきぞえいせき |
本内順位 |
5 |
遺跡所在地 |
福岡県小郡市大崎字東柿添 |
所在地ふりがな |
ふくおかけんおごおりしおおさきあざひがしかきぞえ |
市町村コード |
40216 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
332309 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1333334 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
33.3892 133.5569
|
調査期間 |
19950901-19950926
|
調査面積(㎡) |
170
|
調査原因 |
市道改良 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
土坑
ピット
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
|
特記事項 |
|
種別 |
不明
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
包含層
|
主な遺物 |
弥生土器
瓦器
鉄滓
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
津古牟田遺跡3 |
遺跡名かな |
つこむたいせき |
本内順位 |
6 |
遺跡所在地 |
福岡県小郡市津古字牟田 |
所在地ふりがな |
ふくおかけんおごおりしつこあざむた |
市町村コード |
40216 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
332750 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1303338 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
33.4672 130.5582
|
調査期間 |
19910516-19910521
|
調査面積(㎡) |
7
|
調査原因 |
市道改良 |
遺跡概要 |
種別 |
墓
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
甕棺墓
|
主な遺物 |
甕棺
|
特記事項 |
人骨出土 |
|
|
要約 |
|