奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37458 件
( 発行機関数 710 機関 )
現在の書誌登録数
131775 件
( 前年度比 + 7669 件 )
( 発行機関数 1905 機関 )
現在の遺跡抄録件数
145671 件
( 前年度比 + 3574 件 )
現在の文化財論文件数
119120 件
( 前年度比 + 1796 件 )
現在の文化財動画件数
1185 件
( 前年度比 + 175 件 )
( 登録機関数 107 機関 )
文化財イベント件数
1050 件
( 前年度比 + 254 件 )
※過去開催分含む

奈良国立文化財研究所年報

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/14844
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.14844
引用表記 奈良国立文化財研究所 1988 『年報:奈良国立文化財研究所年報』奈良国立文化財研究所
奈良国立文化財研究所 1988 『奈良国立文化財研究所年報』年報
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=奈良文化財研究所|first2=嘉吉|last2=鈴木|first3=浩|last3=花谷|first4=優|last4=加藤|first5=常人|last5=山岸|first6=謙一|last6=小林|first7=和己|last7=舘野|first8=長二郎|last8=宮本|first9=敏男|last9=島田|first10=哲雄|last10=田中|first11=真|last11=本中|first12=兼勝|last12=猪熊|first13=恵司|last13=松村|first14=清明|last14=鬼頭|first15=裕之|last15=金子|first16=敬蔵|last16=木全|first17=康|last17=西村|first18=章|last18=松井|first19=正昭|last19=沢田|first20=隆保|last20=肥塚|first21=啓三|last21=細見|first22=忠尚|last22=山本|first23=要一|last23=高瀬|first24=康史|last24=渡辺|first25=正澄|last25=井元|first26=正史|last26=木下|first27=仲殊|last27=王|first28=和人|last28=井上|first29=淳一郎|last29=巽|title=奈良国立文化財研究所年報|origdate=1988-03-20|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 奈良国立文化財研究所年報
発行(管理)機関 奈良文化財研究所 - 奈良県
有償頒布・配布ページ https://www.nabunken.go.jp/publication/goods.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
書名かな ならこくりつぶんかざいけんきゅうじょねんぽう
副書名
巻次 1987
シリーズ名 年報
シリーズ番号
編著者名
編集機関
奈良国立文化財研究所
発行機関
奈良国立文化財研究所
発行年月日 19880320
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 001 表紙、目次、要綱、裏表紙
英語タイトル
著者
奈良国立文化財研究所
ページ範囲 1 - 1
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=奈良国立文化財研究所|contribution=001 表紙、目次、要綱、裏表紙|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 002 口絵
英語タイトル
著者
奈良国立文化財研究所
ページ範囲 1 - 1
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=奈良国立文化財研究所|contribution=002 口絵|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 003 はじめに
英語タイトル
著者
鈴木 嘉吉
ページ範囲 1 - 1
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=嘉吉|last=鈴木|contribution=003 はじめに|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 004 頭塔の発掘調査
英語タイトル
著者
花谷 浩
ページ範囲 2 - 5
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=浩|last=花谷|contribution=004 頭塔の発掘調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 005 飛鳥地域の発掘調査
英語タイトル
著者
加藤 優
ページ範囲 6 - 12
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=優|last=加藤|contribution=005 飛鳥地域の発掘調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 006 藤原宮跡・藤原京跡の発掘調査
英語タイトル
著者
山岸 常人
ページ範囲 13 - 21
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=常人|last=山岸|contribution=006 藤原宮跡・藤原京跡の発掘調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 007 平城宮跡・平城京跡の発掘調査
英語タイトル
著者
小林 謙一
ページ範囲 22 - 37
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=謙一|last=小林|contribution=007 平城宮跡・平城京跡の発掘調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 008 平城宮跡・平城京跡出土の木簡
英語タイトル
著者
舘野 和己
ページ範囲 38 - 41
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和己|last=舘野|contribution=008 平城宮跡・平城京跡出土の木簡|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 010 鳥取県の近世社寺建築調査
英語タイトル
著者
宮本 長二郎
ページ範囲 46 - 47
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=長二郎|last=宮本|contribution=010 鳥取県の近世社寺建築調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 011 徳島県脇町の町並調査
英語タイトル
著者
山岸 常人
ページ範囲 48 - 49
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=常人|last=山岸|contribution=011 徳島県脇町の町並調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 012 奈良市農村民家調査
英語タイトル
著者
島田 敏男
ページ範囲 50 - 50
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=敏男|last=島田|contribution=012 奈良市農村民家調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 013 大覚寺大沢池(旧嵯峨院) の調査(3)
英語タイトル
著者
田中 哲雄
本中 真もとなか まこと
ページ範囲 51 - 51
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=哲雄|last=田中|first2=|last2=本中 真もとなか まこと|contribution=013 大覚寺大沢池(旧嵯峨院) の調査(3)|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 014 飛鳥資料館の特別展示
英語タイトル
著者
猪熊 兼勝
ページ範囲 52 - 52
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=兼勝|last=猪熊|contribution=014 飛鳥資料館の特別展示|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 015 酒船石の復原
英語タイトル
著者
猪熊 兼勝
ページ範囲 53 - 53
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=兼勝|last=猪熊|contribution=015 酒船石の復原|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 016 法隆寺昭和資財帳関連の調査
英語タイトル
著者
松村 恵司
ページ範囲 54 - 54
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=恵司|last=松村|contribution=016 法隆寺昭和資財帳関連の調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 017 百萬塔陀羅尼経の調査
英語タイトル
著者
鬼頭 清明
ページ範囲 55 - 55
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=清明|last=鬼頭|contribution=017 百萬塔陀羅尼経の調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 018 法隆寺出土古瓦の調査
英語タイトル
著者
奈良国立文化財研究所
ページ範囲 56 - 56
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=奈良国立文化財研究所|contribution=018 法隆寺出土古瓦の調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 019 平城宮跡出土の金銀蒔絵製品
英語タイトル
著者
金子 裕之
ページ範囲 57 - 57
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=裕之|last=金子|contribution=019 平城宮跡出土の金銀蒔絵製品|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 020 松岡樹氏所蔵古瓦の調査
英語タイトル
著者
花谷 浩
ページ範囲 58 - 58
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=浩|last=花谷|contribution=020 松岡樹氏所蔵古瓦の調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 021 簡易空中写真撮影システムの開発
英語タイトル
著者
木全 敬蔵
ページ範囲 59 - 59
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=敬蔵|last=木全|contribution=021 簡易空中写真撮影システムの開発|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 022 遺跡の電気探査
英語タイトル
著者
西村 康
ページ範囲 60 - 61
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=康|last=西村|contribution=022 遺跡の電気探査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 023 動物遣存体の調査(3)
英語タイトル
著者
松井 章
ページ範囲 62 - 62
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=章|last=松井|contribution=023 動物遣存体の調査(3)|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 024 ICP発光分光分析法による遺物の材質調査
英語タイトル
著者
肥塚 隆保
沢田 正昭
ページ範囲 63 - 63
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=隆保|last=肥塚|first2=正昭|last2=沢田|contribution=024 ICP発光分光分析法による遺物の材質調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 025 第3回保存科学研究集会
英語タイトル
著者
遺物処理研究室
ページ範囲 64 - 64
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=遺物処理研究室|contribution=025 第3回保存科学研究集会|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 026 平城宮跡・藤原宮跡の整備
英語タイトル
著者
細見 啓三
高瀬 要一
井元 正澄
山本 忠尚
渡辺 康史
ページ範囲 65 - 68
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=啓三|last=細見|first2=要一|last2=高瀬|first3=正澄|last3=井元|first4=忠尚|last4=山本|first5=康史|last5=渡辺|contribution=026 平城宮跡・藤原宮跡の整備|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 027 在外研修報告
英語タイトル
著者
木下 正史
ページ範囲 69 - 69
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正史|last=木下|contribution=027 在外研修報告|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 028 公開講演会要旨
英語タイトル
著者
井上 和人
王 仲殊
巽 淳一郎
ページ範囲 70 - 70
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和人|last=井上|first2=仲殊|last2=王|first3=淳一郎|last3=巽|contribution=028 公開講演会要旨|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約) ・呉の「鏡師陳世」製作の神獣鏡を考える・京都府福知山市広峰15号墳出土の盤竜鏡について /
佐川 正敏
・古代における墨書人面土器祭祀 / 巽 淳一郎
・古代都城条坊制度の再検討 / 井上 和人
タイトル 029 調査研究彙報
英語タイトル
著者
奈良国立文化財研究所
ページ範囲 71 - 72
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=奈良国立文化財研究所|contribution=029 調査研究彙報|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 興福寺所蔵『春日社経蔵論注文』
英語タイトル
著者
加藤 優
ページ範囲 42 - 45
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=優|last=加藤|contribution=興福寺所蔵『春日社経蔵論注文』|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1988-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14844|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14844|series=年報|volume=1987}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
遺跡名 藤原京左京二条一坊東北坪・二坊西北坪・東一坊大路
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 1
遺跡所在地 橿原市高殿町
所在地ふりがな かしはらしたかどのちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343027.50
東経(世界測地系)度分秒 1354836.64
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.507638 135.810177
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860407-19860801
調査面積(㎡)
2600
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第48次。調査地区6AJP-E。
遺跡名 藤原京右京七条一坊西南坪
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 2
遺跡所在地 橿原市上飛騨町
所在地ふりがな かしはらしかみひだちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342940.22
東経(世界測地系)度分秒 1354820.65
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.494505 135.805736
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860627-19861004
調査面積(㎡)
2140
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第49次。調査地区6AWH-P・Q。
遺跡名 藤原京左京六条三坊・六条条間路・東三坊坊間路
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 3
遺跡所在地 橿原市木之本町
所在地ふりがな かしはらしきのもとちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342952.72
東経(世界測地系)度分秒 1354856.95
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.497977 135.815819
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860728-19861219
調査面積(㎡)
2500
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第50次。調査地区6AJC-N、6AJD-A・H。
遺跡名 藤原宮西南隅・(四分遺跡)
遺跡名かな ふじわらきゅう
本内順位 4
遺跡所在地 橿原市飛騨町
所在地ふりがな かしはらしひだちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342951.74
東経(世界測地系)度分秒 1354812.07
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.497705 135.803352
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19861205-19860423
調査面積(㎡)
2240
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第51次。調査地区6AJM-A・B。

遺跡名かな:ふじわらきゅうせいなんすみ。(しぶいせき)

遺跡名 藤原京右京二条三坊西北坪・西二坊大路
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 5
遺跡所在地 橿原市醍醐町
所在地ふりがな かしはらしだいごちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343031.67
東経(世界測地系)度分秒 1354804.83
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.508797 135.801341
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19861217-19870127
調査面積(㎡)
700
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第52次。調査地区6AJQ-C・D。
遺跡名 藤原京左京六条三坊・東三坊坊間路
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 6
遺跡所在地 橿原市木之本町
所在地ふりがな かしはらしきのもとちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342952.00
東経(世界測地系)度分秒 1354856.93
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.497777 135.815813
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870213-19870512
調査面積(㎡)
3000
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第53次。調査地区6AJC-F、6AJD-A・H。
遺跡名 藤原京左京五条三坊・東二坊大路
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 7
遺跡所在地 橿原市高殿町
所在地ふりがな かしはらしたかどのちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343000.00
東経(世界測地系)度分秒 1354847.26
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.5 135.813127
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860401-19860403
調査面積(㎡)
55
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第48-1次。調査地区6AJC-K。
遺跡名 藤原京左京七条一坊西南坪
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 8
遺跡所在地 橿原市上飛騨町
所在地ふりがな かしはらしかみひだちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342940.81
東経(世界測地系)度分秒 1354827.58
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.494669 135.807661
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860402-19860418
調査面積(㎡)
325
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第48-2次。調査地区6AWH-J。
遺跡名 藤原宮東方官衙
遺跡名かな ふじわらきゅう
本内順位 9
遺跡所在地 橿原市高殿町
所在地ふりがな かしはらしたかどのちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343010.09
東経(世界測地系)度分秒 1354839.63
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.502802 135.811008
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860408-19860509
調査面積(㎡)
302
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第48-3次。調査地区6AJB-R。

遺跡名かな:ふじわらきゅうとうほうかんが
遺跡名 藤原宮南面外周帯
遺跡名かな ふじわらきゅう
本内順位 10
遺跡所在地 橿原市飛騨町
所在地ふりがな かしはらしひだちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342949.08
東経(世界測地系)度分秒 1354809.12
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.496966 135.802533
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860519-19860610
調査面積(㎡)
300
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第48-4次。調査地区6AJM-C。

遺跡名かな:ふじわらきゅうなんめんがいしゅうたい
遺跡名 藤原宮南面外周帯
遺跡名かな ふじわらきゅう
本内順位 11
遺跡所在地 橿原市飛騨町
所在地ふりがな かしはらしひだちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342949.53
東経(世界測地系)度分秒 1354812.25
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.497091 135.803402
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860522-19860522
調査面積(㎡)
7
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第48-5次。調査地区6AJH-R。

遺跡名かな:ふじわらきゅうなんめんがいしゅうたい
遺跡名 藤原京朱雀大路
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 12
遺跡所在地 橿原市上飛騨町
所在地ふりがな かしはらしかみひだちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342939.43
東経(世界測地系)度分秒 1354826.13
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.494286 135.807258
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860611-19860703
調査面積(㎡)
555
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第48-6次。調査地区6AWH-K。

遺跡名かな:ふじわらきょうすざくおおじ
遺跡名 藤原京二条大路
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 13
遺跡所在地 橿原市醍醐町
所在地ふりがな かしはらしだいごちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343022.28
東経(世界測地系)度分秒 1354811.17
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.506188 135.803102
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860612-19860616
調査面積(㎡)
30
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第48-7次。調査地区6AJJ-B。

遺跡名かな:ふじわらきょうにじょうおおじ
遺跡名 藤原京右京二条一坊・二条条間路
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 14
遺跡所在地 橿原市醍醐町
所在地ふりがな かしはらしだいごちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343026.96
東経(世界測地系)度分秒 1354816.86
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.507488 135.804683
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860616-19860630
調査面積(㎡)
316
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第48-8次。調査地区6AJP-T。
遺跡名 藤原宮東南隅
遺跡名かな ふじわらきゅう
本内順位 15
遺跡所在地 橿原市高殿町
所在地ふりがな かしはらしたかどのちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342955.48
東経(世界測地系)度分秒 1354843.80
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.498744 135.812166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860630-19860701
調査面積(㎡)
18
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第48-9次。調査地区6AJC-T。

遺跡名かな:ふじわらきゅうとうなんすみ

遺跡名 藤原京左京五条三坊西北坪
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 16
遺跡所在地 橿原市木之本町
所在地ふりがな かしはらしきのもとちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343002.10
東経(世界測地系)度分秒 1354851.08
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.500583 135.814188
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19861024-19861029
調査面積(㎡)
39
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第48-10次。調査地区6AJC-H。
遺跡名 藤原宮西方官衙
遺跡名かな ふじわらきゅう
本内順位 17
遺跡所在地 橿原市縄手町
所在地ふりがな かしはらしなわてちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343004.51
東経(世界測地系)度分秒 1354815.41
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.501252 135.80428
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19861110-19861117
調査面積(㎡)
88
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第48-11次。調査地区6AJF-U。

遺跡名かな:ふじわらきゅうせいほうかんが
遺跡名 藤原京右京七条二坊東北坪
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 18
遺跡所在地 橿原市飛騨町
所在地ふりがな かしはらしひだちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342943.65
東経(世界測地系)度分秒 1354811.96
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.495458 135.803322
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19861113-19861204
調査面積(㎡)
195
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第48-12次。調査地区6AJM-E・F。
遺跡名 藤原京左京十二条三坊
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 19
遺跡所在地 明日香村雷
所在地ふりがな あすかむらいかつち
市町村コード 29402
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342858.75
東経(世界測地系)度分秒 1354850.60
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.482986 135.814055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19861208-19861208
調査面積(㎡)
7.5
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第48-13次。調査地区6AMJ-J。
遺跡名 藤原京南京極
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 20
遺跡所在地 橿原市和田町
所在地ふりがな かしはらしわだちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342856.87
東経(世界測地系)度分秒 1354833.01
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.482463 135.809169
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19861208-19861224
調査面積(㎡)
144
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第48-14次。調査地区6AOH-W。

遺跡名かな:ふじわらきょうみなみきょうごく
遺跡名 藤原京左京十条三坊西北坪
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 21
遺跡所在地 明日香村小山
所在地ふりがな あすかむらこやま
市町村コード 29402
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342920.70
東経(世界測地系)度分秒 1354851.35
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.489083 135.814263
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19861210-19861211
調査面積(㎡)
24
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第48-15次。調査地区6AMG-H。
遺跡名 藤原京左京十条三坊東北坪
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 22
遺跡所在地 明日香村小山
所在地ふりがな あすかむらこやま
市町村コード 29402
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342919.38
東経(世界測地系)度分秒 1354855.97
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.488716 135.815547
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19861212-19861226
調査面積(㎡)
105
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第48-16次。調査地区6AMG-J。
遺跡名 藤原宮西方官衙
遺跡名かな ふじわらきゅう
本内順位 23
遺跡所在地 橿原市縄手町
所在地ふりがな かしはらしなわてちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343011.98
東経(世界測地系)度分秒 1354816.38
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.503327 135.80455
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870209-19870210
調査面積(㎡)
19
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第48-17次。調査地区6AJF-Q。

遺跡名かな:ふじわらきゅうせいほうかんが
遺跡名 藤原京右京七条二坊
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 24
遺跡所在地 橿原市飛騨町
所在地ふりがな かしはらしひだちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342945.99
東経(世界測地系)度分秒 1354810.18
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.496108 135.802827
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870220-19870303
調査面積(㎡)
115
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
不明
主な遺構
南北溝
主な遺物
なし
特記事項 第48-18次。調査地区6AJM-D。
納屋改築にともなう発掘調査。
遺跡名 藤原京朱雀大路
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 25
遺跡所在地 橿原市上飛騨町
所在地ふりがな かしはらしかみひだちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342937.60
東経(世界測地系)度分秒 1354827.08
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.493777 135.807522
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870302-19870316
調査面積(㎡)
370
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第48-19次。調査地区6AWH-K。

遺跡名かな:ふじわらきょうすざくおおじ
遺跡名 水落遺跡 飛鳥浄御原宮推定地
遺跡名かな みずおちいせき
本内順位 26
遺跡所在地 明日香村飛鳥
所在地ふりがな あすかむらあすか
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342842.16
東経(世界測地系)度分秒 1354915.31
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.478377 135.820919
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860212-19860225
調査面積(㎡)
45
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第6次。調査地区6AMD-V。

遺跡名かな:みずおちいせき あすかきよみはらのみやすいていち
遺跡名 石神遺跡 飛鳥浄御原宮推定地
遺跡名かな いしがみいせき
本内順位 27
遺跡所在地 明日香村飛鳥
所在地ふりがな あすかむらあすか
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342853.22
東経(世界測地系)度分秒 1354906.60
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.48145 135.8185
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860804-19870127
調査面積(㎡)
860
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第6次。調査地区6AMD-T。

遺跡名かな:いしがみいせき あすかきよみはらのみやすいていち
遺跡名 石神遺跡周辺 飛鳥浄御原宮推定地
遺跡名かな いしがみいせきしゅうへん
本内順位 28
遺跡所在地 明日香村飛鳥
所在地ふりがな あすかむらあすか
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342900.00
東経(世界測地系)度分秒 1354921.48
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.483333 135.822633
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860422-19860425
調査面積(㎡)
8
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 調査地区6AMD-A。

遺跡名かな:いしがみいせきしゅうへん あすかきよみはらのみやすいていち
遺跡名 豊浦寺講堂
遺跡名かな とゆらでらこうどう
本内順位 29
遺跡所在地 明日香村豊浦
所在地ふりがな あすかむらとようら
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342856.04
東経(世界測地系)度分秒 1354845.52
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.482233 135.812644
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860401-19860407
調査面積(㎡)
8
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 1986-1次。調査地区5BTU-L。
遺跡名 檜隈寺寺域北西部
遺跡名かな ひのくまでらじいき
本内順位 30
遺跡所在地 明日香村檜前
所在地ふりがな あすかむらひのくま
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342725.22
東経(世界測地系)度分秒 1354806.85
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.457005 135.801902
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860804-19861014
調査面積(㎡)
600
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第5次。調査地区6BHQ-D・E。
遺跡名 橘寺寺域北限
遺跡名かな たちばなでらじいきほくげん
本内順位 31
遺跡所在地 明日香村橘
所在地ふりがな あすかむらたちばな
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342815.60
東経(世界測地系)度分秒 1354857.04
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.471 135.815844
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860926-19861105
調査面積(㎡)
160
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 1986-1次。調査地区5BTB-B。
遺跡名 和田廃寺寺域南部
遺跡名かな わだはいじじいきなんぶ
本内順位 32
遺跡所在地 橿原市和田町
所在地ふりがな かしはらしわだちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342900.05
東経(世界測地系)度分秒 1354827.89
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.483347 135.807747
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19861013-19861104
調査面積(㎡)
245
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第3次。調査地区5BWD-G・K。
遺跡名 川原寺寺域西北部
遺跡名かな かわはらでらじいきせいほくぶ
本内順位 33
遺跡所在地 明日香村川原
所在地ふりがな あすかむらかわはら
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342822.31
東経(世界測地系)度分秒 1354857.44
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.472863 135.815955
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19861205-19861206
調査面積(㎡)
10
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 1986-1次。調査地区6BKH-F。
遺跡名 定林寺寺域東部
遺跡名かな じょうりんじじいきとうぶ
本内順位 34
遺跡所在地 明日香村立部
所在地ふりがな あすかむらたちべ
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342801.40
東経(世界測地系)度分秒 1354844.69
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.467055 135.812413
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870128-19870225
調査面積(㎡)
303
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第2次。調査地区5BJR。
遺跡名 山田道推定地
遺跡名かな やまだみちすいていち
本内順位 35
遺跡所在地 明日香村奥山
所在地ふりがな あすかむらおくやま
市町村コード 29402
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342901.15
東経(世界測地系)度分秒 1354924.09
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.483652 135.823358
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870326-19870327
調査面積(㎡)
8
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 調査地区6AMC-F。
遺跡名 平城宮内裏東方東大溝
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 36
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344135.22
東経(世界測地系)度分秒 1354756.24
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.693116 135.798955
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860324-19861120
調査面積(㎡)
1900
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
官衙
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物22棟
門1棟
築地2条
掘立柱塀27条
溝10条
主な遺物
軒丸瓦1322点
軒平瓦1398点
鬼瓦
熨斗瓦
隅切瓦
刻印瓦
へら書き瓦
丸瓦
平瓦片
緑釉塼片
墨書塼
須恵器
土師器
羽口
坩堝
人形
刀形
鳥形
曲物
木球
木簡4570点
砥石
めのう
水晶
和同開珎
萬年通宝
皇朝銭
銅製人形6点
鏁子1点
帯金具
銅針
鋳塼
特記事項 第172次。調査地区6AAD、6AAC。
内裏東外郭東接官衙は南北にきわめて細長く、通常の官衙配置とは異なる。

遺跡名かな:へいじょうきゅうだいりとうほうひがしおおみぞ
遺跡名 平城宮推定第二次朝堂院
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 37
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344126.30
東経(世界測地系)度分秒 1354752.49
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.690638 135.797913
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860701-19860923
調査面積(㎡)
1400
調査原因 学術調査
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物
主な遺物
軒丸瓦
軒平瓦
土師器
須恵器
陶器
瓦器
特記事項 第173次。調査地区6AAT。
今回の調査は、東第二堂および下層遺構の規模と構造を明らかにする目的で行った。

遺跡名かな:へいじょうきゅうすいていだいにじちょうどういん
遺跡名 平城京法華寺旧境内
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 37
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344134.99
東経(世界測地系)度分秒 1354812.63
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.693052 135.803508
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860418-19860418
調査面積(㎡)
16
調査原因
遺跡概要
種別
社寺
時代
主な遺構
土壙
主な遺物
なし
特記事項 第174-1次。調査地区6BFK。
門屋・納屋改築にともなう発掘調査。

遺跡名かな:へいじょうきょうほっけじきゅうけいだい
遺跡名 平城宮北方遺跡
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 39
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344147.74
東経(世界測地系)度分秒 1354810.49
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.696594 135.802913
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860422-19860501
調査面積(㎡)
95
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
東西溝
主な遺物
埴輪
土師器
須恵器
特記事項 第174-2次。調査地区6AAA、6ALA-M。
水上池南岸の護岸工事にともなう調査。

遺跡名かな:へいじょうきゅうほくほういせき
遺跡名 平城京右京一条北辺二坊
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 40
遺跡所在地 奈良市山陵町
所在地ふりがな ならしみささぎちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344150.11
東経(世界測地系)度分秒 1354707.65
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.697252 135.785458
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860507-19860507
調査面積(㎡)
34
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
不明
主な遺構
旧耕土
主な遺物
なし
特記事項 第174-3次。調査地区6AGA。
商業ビル建設にともなう発掘調査。
遺跡名 平城宮北方遺跡
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 41
遺跡所在地 奈良市山陵町
所在地ふりがな ならしみささぎちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344148.86
東経(世界測地系)度分秒 1354719.14
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.696905 135.78865
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860513-19860513
調査面積(㎡)
6
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
明治
主な遺構
南北溝
主な遺物
なし
特記事項 第174-4次。調査地区6AGU。
住宅増築にともなう発掘調査。

遺跡名かな:へいじょうきゅうほくほういせき
遺跡名 平城宮北方遺跡
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 42
遺跡所在地 奈良市山陵町
所在地ふりがな ならしみささぎちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344150.63
東経(世界測地系)度分秒 1354723.29
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.697397 135.789802
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860513-19860516
調査面積(㎡)
17
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
城館
時代
主な遺構
東西濠
主な遺物
軒平瓦
土師器
瓦器
陶器
特記事項 第174-5次。調査地区6AGU。
調査地は下吉堂池の西南、超昇寺城跡の西方にあたる。

遺跡名かな:へいじょうきゅうほくほういせき
遺跡名 平城宮北方遺跡
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 43
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344148.90
東経(世界測地系)度分秒 1354838.99
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.696916 135.81083
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860515-19860528
調査面積(㎡)
220
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
不明
主な遺構
土壙
小穴
主な遺物
不明品
土師器
須恵器
埴輪
瓦器
陶磁器
特記事項 第174-6次。調査地区6ABN。
個人住宅新築にともなう発掘調査。

遺跡名かな:へいじょうきゅうほくほういせき
遺跡名 平城京興福寺旧境内
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 44
遺跡所在地 奈良市登大路町
所在地ふりがな ならしのぼりおおじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344103.45
東経(世界測地系)度分秒 1355003.85
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.684291 135.834402
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860519-19860729
調査面積(㎡)
950
調査原因
遺跡概要
種別
社寺
時代
奈良
鎌倉
主な遺構
小穴
土壙
主な遺物
鉄線
銭貨
軒丸瓦
軒平瓦
土師器
須恵器
瓦器
特記事項 第174-7次。調査地区6BKF。
県庁前交差点の地下道建設にともなう発掘調査。

遺跡名かな:へいじょうきょうこうふくじきゅうけいだい
遺跡名 平城宮内裏北外郭北方
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 45
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344142.75
東経(世界測地系)度分秒 1354747.95
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.695208 135.796652
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860609-19860611
調査面積(㎡)
14.5
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
東西溝2条
主な遺物
土師器小片
丸瓦小片
平瓦小片
特記事項 第174-8次。調査地区6AAN。
現状変更に関わる事前の発掘調査。

遺跡名かな:へいじょうきゅうだいりきたがいかくほくほう
遺跡名 平城京東大寺旧境内
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 46
遺跡所在地 奈良市押上町
所在地ふりがな ならしおしあげちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344121.16
東経(世界測地系)度分秒 1355005.90
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.689211 135.834972
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860624-19860626
調査面積(㎡)
21
調査原因
遺跡概要
種別
社寺
時代
不明
主な遺構
土壙
小穴列
柱列
主な遺物
軒平瓦
特記事項 第174-9次。調査地区6BTD。
店舗新築にともなう発掘調査。

遺跡名かな:へいじょうきょうとうだいじきゅうけいだい
遺跡名 平城京左京三条二坊三・四坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 47
遺跡所在地 奈良市三条大路一丁目
所在地ふりがな ならしさんじょうおおじいっちょうめ
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344058.91
東経(世界測地系)度分秒 1354802.63
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.68303 135.80073
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860707-19860725
調査面積(㎡)
490
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
江戸
主な遺構
南北溝
土壙
主な遺物
不明品
軒丸瓦
軒平瓦
土師器
須恵器
特記事項 第174-10次。調査地区6AFI-N・O。
住宅建て替えにともなう発掘調査。
遺跡名 平城京左京一条二坊十四坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 48
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344137.43
東経(世界測地系)度分秒 1354816.86
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.69373 135.804683
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860710-19860711
調査面積(㎡)
9.9
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
鎌倉
南北朝
室町
戦国
江戸
主な遺構
南北溝
土壙
主な遺物
軒丸瓦
須恵器
陶器
特記事項 第174-11次。調査地区6BFK。
住宅建て替えにともなう発掘調査。
遺跡名 平城京左京四条二坊一坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 49
遺跡所在地 奈良市四条大路一丁目
所在地ふりがな ならししじょうおおじいっちょうめ
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344052.70
東経(世界測地系)度分秒 1354804.45
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.681305 135.801236
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860719-19860906
調査面積(㎡)
1070
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第174-12次。調査地区6AFM。
遺跡名 平城京薬師寺旧境内
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 50
遺跡所在地 奈良市西ノ京町
所在地ふりがな ならしにしのきょうちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344010.28
東経(世界測地系)度分秒 1354701.78
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.669522 135.783827
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860807-19860812
調査面積(㎡)
10
調査原因
遺跡概要
種別
社寺
時代
鎌倉
主な遺構
東西溝
土壙
主な遺物
軒丸瓦
軒平瓦
土師器
須恵器
瓦器
陶器
特記事項 第174-13次。調査地区6BYS-H。
自己住宅の離れ増築にともなう発掘調査。

遺跡名かな:へいじょうきょうやくしじきゅうけいだい
遺跡名 平城京秋篠寺旧境内
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 51
遺跡所在地 奈良市秋篠町
所在地ふりがな ならしあきしのちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344211.31
東経(世界測地系)度分秒 1354636.67
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.703141 135.776852
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860909-19860909
調査面積(㎡)
7.5
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第174-14次。調査地区6BAK。

遺跡名かな:へいじょうきょうあきしのでらきゅうけいだい
遺跡名 平城宮北方遺跡
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 52
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344149.21
東経(世界測地系)度分秒 1354734.38
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.697002 135.792883
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19861007-19861013
調査面積(㎡)
16
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
主な遺構
小穴
主な遺物
軒丸瓦
軒平瓦
土師器
須恵器
瓦器
陶器
特記事項 第174-15次。調査地区6ACA。
農家用住宅新築にともなう発掘調査。

遺跡名かな:へいじょうきゅうほくほういせき
遺跡名 平城宮北面大垣
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 53
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344146.21
東経(世界測地系)度分秒 1354743.57
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.696169 135.795436
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19861111-19861114
調査面積(㎡)
21
調査原因 個人住宅増設にともなう発掘調査
遺跡概要
種別
宮都
時代
不明
主な遺構
大垣築土基底部
北雨落溝
掘立柱塀
主な遺物
軒丸瓦
軒平瓦
土師器
須恵器
陶器
特記事項 第174-16次。調査地区6ABA-K。
歌姫街道沿い西側で、第23次調査区のすぐ東にあたる。

遺跡名かな:へいじょうきゅうほくめんおおがき
遺跡名 平城宮馬寮地区北方
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 54
遺跡所在地 奈良市二条町一丁目
所在地ふりがな ならしにじょうちょういっちょうめ
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344138.72
東経(世界測地系)度分秒 1354721.86
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.694088 135.789405
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19861113-19861114
調査面積(㎡)
10
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
鎌倉
江戸
明治
主な遺構
東西大溝
堰跡
主な遺物
陶磁器
丸瓦
平瓦片
加工木片
曲物(少)
瓦器片
瓦片
特記事項 第174-17次。調査地区6ADB-N。
昭和61年11月13日から15日まで平城宮跡内において、住宅新築に伴う事前調査を行った。

遺跡名かな:へいじょうきゅうめりょうちくほくほう

遺跡名 平城宮北方遺跡
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 55
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344153.44
東経(世界測地系)度分秒 1354746.02
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.698177 135.796116
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19861125-19861127
調査面積(㎡)
6.5
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
安土桃山
主な遺構
溝2条
土壙2基
主な遺物
土器(若干量)
瓦(若干量)
特記事項 第174-18次。調査地区6AFV。
個人住宅建設に伴う事前調査で1986年11月25・26日の2日間にわたり、発掘調査を実施した。

遺跡名かな:へいじょうきゅうほくほういせき

遺跡名 平城京右京一条二坊
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 56
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344146.12
東経(世界測地系)度分秒 1354717.56
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.696144 135.788211
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19861203-19861205
調査面積(㎡)
5
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
主な遺物
軒瓦
平瓦片
特記事項 第174-19次。調査地区6AGA-G。
個人住宅改築工事に伴う事前調査で、1986年12月3~5日の3日間にわたり、発掘調査を実施した。
遺跡名 平城宮馬寮地区北方
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 57
遺跡所在地 奈良市二条町一丁目
所在地ふりがな ならしにじょうちょういっちょうめ
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344142.56
東経(世界測地系)度分秒 1354722.96
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.695155 135.789711
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19861209-19861212
調査面積(㎡)
75
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
安土桃山
江戸
主な遺構
掘立柱建物
東西溝
野井戸
主な遺物
軒丸瓦
軒平瓦
土師器
須恵器
瓦器
陶磁器
特記事項 第174-20次。調査地区6ADB-F。
店舗付住宅改築にともなう発掘調査。

遺跡名かな:へいじょうきゅうめりょうちくほくほう

遺跡名 平城宮馬寮地区北方
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 58
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344142.04
東経(世界測地系)度分秒 1354726.25
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.695011 135.790625
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19861217-19861218
調査面積(㎡)
10
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
不明
主な遺構
主な遺物
特記事項 第174-21次。調査地区6ACO-A。
個人住宅改築にともなう発掘調査。

遺跡名かな:へいじょうきゅうめりょうちくほくほう

遺跡名 平城京法華寺旧境内
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 59
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344129.84
東経(世界測地系)度分秒 1354816.07
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.691622 135.804463
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870107-19870127
調査面積(㎡)
95
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第174-22次。調査地区6BFK。

遺跡名かな:へいじょうきょうほっけじきゅうけいだい
遺跡名 平城京左京一条二坊十坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 60
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344140.44
東経(世界測地系)度分秒 1354815.30
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.694566 135.80425
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870130-19870130
調査面積(㎡)
4.6
調査原因
遺跡概要
種別
時代
不明
主な遺構
土壙
細い溝
主な遺物
須恵器
特記事項 第174-23次。調査地区6AFC。
住宅増設にともなう発掘調査。
遺跡名 平城京右京一条二坊三坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 61
遺跡所在地 奈良市二条町二丁目
所在地ふりがな ならしにじょうちょうにちょうめ
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344137.59
東経(世界測地系)度分秒 1354716.80
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.693775 135.787999
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870302-19870305
調査面積(㎡)
43.2
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
古墳
奈良
主な遺構
建物の柱穴5
土壙1
耕作用細溝7
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 第174-24次。調査地区6AGA。
共同住宅建築にともなう調査である。
遺跡名 平城宮推定第一次朝堂院南
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 62
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344115.14
東経(世界測地系)度分秒 1354745.50
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.687538 135.795972
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19861106-00000000
調査面積(㎡)
2000
調査原因
遺跡概要
種別
時代
古墳
飛鳥白鳳
奈良
平安
主な遺構
井戸
柱穴
素掘溝
雨落溝
掘立柱建物
主な遺物
柱根
軒丸瓦
軒平瓦
土師器
須恵器
特記事項 第175次。調査地区6ABL-A・B。
跨線橋設置にともなう発掘調査。

遺跡名かな:へいじょうきゅうすいていだいいちじちょうどういんみなみ
遺跡名 平城宮推定第一次朝堂院南門東側
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 63
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344120.97
東経(世界測地系)度分秒 1354741.04
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.689158 135.794733
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860812-19861218
調査面積(㎡)
600
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
不明
主な遺構
布堀状堀込地業
掘立柱塀
南北溝
築地塀
主な遺物
軒丸瓦
軒平瓦
土器
柱根
特記事項 第176次。調査地区6ABV-C、6ABW-C。
第一次朝堂院については、過去7回の調査によって、朝庭部を除いた区画の東半部のほぼ全域の遺構を検出してきた。

遺跡名かな:へいじょうきゅうすいていだいいちじちょうどういんなんもんひがしがわ
遺跡名 平城宮佐紀池南辺
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 64
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344138.15
東経(世界測地系)度分秒 1354733.33
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.69393 135.792591
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19861013-19861031
調査面積(㎡)
140
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
鎌倉
南北朝
室町
戦国
安土桃山
江戸
主な遺構
掘立柱建物1棟
溝4条(奈良)
井戸1基
溝3条(中・近)
土壙
主な遺物
木簡
軒瓦
丸瓦
平瓦
土器
木製品
特記事項 第177次。調査地区6ACC-D。
今回の調査では、池岸を確認できなかったが、第92次調査区の池岸は排水路にむかって南に張り出すので、本調査区付近では池岸が幾分か後退するものと推定できる。

遺跡名かな:へいじょうきゅうさきいけみなみへん
遺跡名 平城京左京三条二坊七坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 65
遺跡所在地 奈良市二条大路南一丁目
所在地ふりがな ならしにじょうおおじみなみいっちょうめ
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344105.05
東経(世界測地系)度分秒 1354807.98
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.684736 135.802216
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860930-19870424
調査面積(㎡)
6900
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物50棟
掘立柱塀39条
溝10条
井戸14基
道路1条
坊間路1条
坪内道路2条
旧河川数条
主な遺物
木簡113点
硯15点
異形品1点
土馬4点
鞴羽口3点
坩堝6点
木製品130点
和同開珎9点
神功開寶2点
銅銭7点
銅鈴1点
鉄鏃2点
鉄鎌1点
不明鉄製品3点
砥石7点
軒丸瓦62点
軒平瓦53点
熨斗瓦3点
丸瓦
平瓦
特記事項 第178次。調査地区6AFI-R。
デパート建設にともなう事前調査で、約40,000㎡の敷地のうち約30,000㎡を2年半の基幹で調査する予定で開始した。調査期間は1986年9月30日から1987年4月24日までである。
遺跡名 平城京右京八条一坊十四坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 66
遺跡所在地 大和郡山市九条町
所在地ふりがな やまとこおりやましくじょうちょう
市町村コード 292036
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343934.38
東経(世界測地系)度分秒 1354723.00
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.65955 135.789722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19861107-19861226
調査面積(㎡)
1100
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
斜行溝
掘立柱建物
掘立柱塀
井戸
主な遺物
鞴羽口
帯金具未製品
留針
特記事項 第179次。調査地区6AII-O・P。
調査の結果は、過去の調査所見と同じで、右京は地上十三・十四の地は、奈良時代前半は金属製品や漆製品を扱う工房的な施設が存在し、後半になると坪内を細分し、1/16町あるいは1/32町の宅地として利用されていたことが明らかになった。
遺跡名 平城京左京三条一坊一・八坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 67
遺跡所在地 奈良市二条大路南三丁目
所在地ふりがな ならしにじょうおおじみなみさんちょうめ
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344111.14
東経(世界測地系)度分秒 1354741.10
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.686427 135.79475
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870128-19870216
調査面積(㎡)
150
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
不明
主な遺構
主な遺物
人形
軒丸瓦
軒平瓦
特記事項 第180次。調査地区6ABL、6ABY。
二条及び朱雀大路復元整備にともなう発掘調査。
遺跡名 平城京頭塔
遺跡名かな へいじょうきょうずとう
本内順位 68
遺跡所在地 奈良市高畑町
所在地ふりがな ならしたかはたちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344038.37
東経(世界測地系)度分秒 1355020.19
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.677324 135.838941
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870202-19870417
調査面積(㎡)
300
調査原因
遺跡概要
種別
時代
奈良
平安
鎌倉
南北朝
室町
戦国
安土桃山
江戸
主な遺構
石仏1基
主な遺物
軒丸瓦
軒平瓦
荒地瓦
面戸瓦
土師器
須恵器
青磁
白磁
土師器皿
特記事項 第181次。調査地区6BZT-B。
今回の調査は奈良県が行う史跡頭塔の復原整備事業に先立つもので、頭塔の本来の規模・構造等を確認することを目的として行った。
遺跡名 西大寺
遺跡名かな さいだいじ
本内順位 69
遺跡所在地 奈良市西大寺芝町一丁目
所在地ふりがな ならしさいだいじしばまちいっちょうめ
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344136.48
東経(世界測地系)度分秒 1354650.73
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.693466 135.780758
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19860723-19860929
調査面積(㎡)
456.7
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 次数外。調査地区6BSD。
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 830
ファイルダウンロード数 : 617

全国のイベント

外部出力