キーワードから探す
詳細検索
遺跡 (抄録) 検索
全国文化財イベントナビ 詳細検索
文化財動画検索
文化財論文検索
一覧から探す
新着一覧
発行機関一覧
(都道府県別)
報告書種別一覧
みんなの注目コンテンツ
その他
利用案内
本事業について
参加・登録手続、よくある質問
参加機関
リンク集
2018年度報告書データベース作成に関する説明会
2019年度報告書データベース作成に関する説明会
おすすめ
PDFがある書誌登録数
36897 件
( 発行機関数 695 機関 )
現在の書誌登録数
126772 件
( 前年度比 + 1652 件 )
( 発行機関数 1887 機関 )
現在の遺跡抄録件数
144717 件
( 前年度比 + 2566 件 )
現在の文化財論文件数
118683 件
( 前年度比 + 1226 件 )
現在の文化財動画件数
1130 件
( 前年度比 + 120 件 )
( 登録機関数 102 機関 )
文化財イベント件数
959 件
( 前年度比 + 163 件 )
※過去開催分含む
English
|
日本語
トップページへ戻る
検索結果に戻る
愛鷹山麓の後期古墳を考える
滝沢 誠
( TAKIZAWA Makoto )
令和3年度沼津市・富士市連携埋蔵文化財活用特別展示・講演会『愛鷹山に眠る開拓者たち 東海最大級の古墳群と地域の再生』の開催に伴い、動画配信という形で実施した講演会の資料集論考。
permalink :
https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/article/120757
DOI :
http://doi.org/10.24484/sitereports.131723-120757
NAID
:
都道府県
:
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
山梨県
長野県
静岡県
時代
古墳
飛鳥白鳳
文化財種別
史跡
考古資料
有形文化財
遺跡種別
交通
古墳
遺物(材質分類)
金属器
学問種別
考古学
テーマ
文化系統
資料集成
制度・政治
流通・経済史
その他
他の電子リソース
:
総覧登録日
: 2023-06-19
wikipedia 出典テンプレート
:
{{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート
:
{{Citation|first=誠|last=滝沢|contribution=愛鷹山麓の後期古墳を考える|title=富士市内遺跡発掘調査報告書|date=2023-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/131723|location=富士市伝法66番地の2|series=富士市埋蔵文化財調査報告|volume=76}}
閉じる
ツイート
登録キーワード・特徴語
山麓の古墳
海辺の集落
馬具副葬古墳
陸上交通
古代東海道
籠手副葬
交通の結節点
後期古墳
滝沢誠
飛鳥白鳳
有形文化財
金属器
この論文は下の刊行物の 111 - 116 ページ に掲載されています。
収録刊行物
富士市内遺跡発掘調査報告書
発行(管理)機関
: 富士市 - 静岡県
発行機関
: 富士市教育委員会
発行年月日
: 20230331