奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41272 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132453 件
( 前年度比 + 1769 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147605 件
( 前年度比 + 2163 件 )
現在の文化財論文件数
120577 件
( 前年度比 + 1583 件 )
現在の文化財動画件数
1306 件
( 前年度比 + 122 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1253 件
( 前年度比 + 203 件 )
※過去開催分含む

奈良国立文化財研究所年報

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/14839
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.14839
引用表記 奈良国立文化財研究所 1982 『年報:奈良国立文化財研究所年報』奈良国立文化財研究所
奈良国立文化財研究所 1982 『奈良国立文化財研究所年報』年報
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=奈良文化財研究所|first2=清足|last2=坪井|first3=圭輔|last3=岩本|first4=常人|last4=山岸|first5=靖|last5=吉田|first6=邦一|last6=上野|first7=啓三|last7=細見|first8=優|last8=加藤|first9=潔|last9=大脇|first10=善樹|last10=清田|first11=洋|last11=杉山|first12=省三|last12=岩永|first13=正明|last13=菅原|first14=隆雄|last14=今泉|first15=康史|last15=渡辺|first16=真|last16=本中|first17=修自|last17=松本|first18=謙一|last18=小林|first19=次郎|last19=岩本|first20=正昭|last20=沢田|first21=隆保|last21=秋山|first22=啓示|last22=安原|first23=隆|last23=中川|first24=拓実|last24=光谷|first25=忠尚|last25=山本|first26=伸雄|last26=亀井|first27=英男|last27=岡田|title=奈良国立文化財研究所年報|origdate=1982-11-10|date=1982-11-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14839|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14839|series=年報|volume=1982}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 奈良国立文化財研究所年報
発行(管理)機関 奈良文化財研究所 - 奈良県
有償頒布・配布ページ https://www.nabunken.go.jp/publication/goods.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
書名かな ならこくりつぶんかざいけんきゅうじょねんぽう
副書名
巻次 1982
シリーズ名 年報
シリーズ番号
編著者名
編集機関
奈良国立文化財研究所
発行機関
奈良国立文化財研究所
発行年月日 19821110
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 001 表紙、目次、要項、裏表紙
英語タイトル
著者
奈良国立文化財研究所
ページ範囲 1 - 1
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=奈良国立文化財研究所|contribution=001 表紙、目次、要項、裏表紙|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1982-11-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14839|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14839|series=年報|volume=1982}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 002 序文
英語タイトル
著者
坪井 清足
ページ範囲 1 - 1
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=清足|last=坪井|contribution=002 序文|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1982-11-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14839|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14839|series=年報|volume=1982}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 003 口絵
英語タイトル
著者
奈良国立文化財研究所
ページ範囲 1 - 1
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=奈良国立文化財研究所|contribution=003 口絵|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1982-11-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14839|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14839|series=年報|volume=1982}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 004 飛鳥水落・石神遺跡の調査
英語タイトル
著者
岩本 圭輔
ページ範囲 1 - 5
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=圭輔|last=岩本|contribution=004 飛鳥水落・石神遺跡の調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1982-11-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14839|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14839|series=年報|volume=1982}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 005 平城宮大極殿後殿・若犬養門の調査
英語タイトル
著者
山岸 常人
ページ範囲 6 - 10
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=常人|last=山岸|contribution=005 平城宮大極殿後殿・若犬養門の調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1982-11-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14839|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14839|series=年報|volume=1982}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 006 旧奈良町の町並調査
英語タイトル
著者
吉田 靖
山岸 常人
ページ範囲 11 - 12
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=靖|last=吉田|first2=常人|last2=山岸|contribution=006 旧奈良町の町並調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1982-11-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14839|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14839|series=年報|volume=1982}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 007 津山市の文化財調査2 -町家-
英語タイトル
著者
上野 邦一
ページ範囲 13 - 14
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=邦一|last=上野|contribution=007 津山市の文化財調査2 -町家-|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1982-11-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14839|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14839|series=年報|volume=1982}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 008 不動堂遺跡の建物復原
英語タイトル
著者
細見 啓三
ページ範囲 15 - 15
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=啓三|last=細見|contribution=008 不動堂遺跡の建物復原|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1982-11-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14839|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14839|series=年報|volume=1982}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 009 興福寺所蔵「有法差別本作法義」とその紙背文書
英語タイトル
著者
加藤 優
ページ範囲 16 - 19
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=優|last=加藤|contribution=009 興福寺所蔵「有法差別本作法義」とその紙背文書|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1982-11-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14839|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14839|series=年報|volume=1982}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 010 飛鳥・藤原宮跡の調査
英語タイトル
著者
大脇 潔
岩本 圭輔
ページ範囲 20 - 31
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=潔|last=大脇|first2=圭輔|last2=岩本|contribution=010 飛鳥・藤原宮跡の調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1982-11-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14839|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14839|series=年報|volume=1982}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 011 平城官跡・平城京跡の調査
英語タイトル
著者
杉山 洋
清田 善樹
ページ範囲 32 - 41
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=洋|last=杉山|first2=善樹|last2=清田|contribution=011 平城官跡・平城京跡の調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1982-11-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14839|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14839|series=年報|volume=1982}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 012 平城京内寺院の調査
英語タイトル
著者
岩永 省三
ページ範囲 42 - 44
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=省三|last=岩永|contribution=012 平城京内寺院の調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1982-11-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14839|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14839|series=年報|volume=1982}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 013 法隆寺の調査
英語タイトル
著者
杉山 洋
ページ範囲 45 - 46
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=洋|last=杉山|contribution=013 法隆寺の調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1982-11-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14839|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14839|series=年報|volume=1982}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 014 奈良女子大学構内遺跡の調査
英語タイトル
著者
菅原 正明
ページ範囲 47 - 49
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正明|last=菅原|contribution=014 奈良女子大学構内遺跡の調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1982-11-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14839|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14839|series=年報|volume=1982}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 015 平城宮跡・京跡出土の木簡
英語タイトル
著者
今泉 隆雄
ページ範囲 50 - 53
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=隆雄|last=今泉|contribution=015 平城宮跡・京跡出土の木簡|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1982-11-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14839|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14839|series=年報|volume=1982}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 016 平城宮跡・藤原宮跡の整備
英語タイトル
著者
本中 真
渡辺 康史
ページ範囲 54 - 55
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=真|last=本中|first2=康史|last2=渡辺|contribution=016 平城宮跡・藤原宮跡の整備|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1982-11-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14839|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14839|series=年報|volume=1982}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 017 山田寺金堂復原模型の製作
英語タイトル
著者
松本 修自
ページ範囲 56 - 57
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=修自|last=松本|contribution=017 山田寺金堂復原模型の製作|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1982-11-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14839|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14839|series=年報|volume=1982}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 018 久米寺・子島寺所蔵瓦類の調査
英語タイトル
著者
小林 謙一
ページ範囲 58 - 58
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=謙一|last=小林|contribution=018 久米寺・子島寺所蔵瓦類の調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1982-11-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14839|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14839|series=年報|volume=1982}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 019 条里制研究会(第1回)
英語タイトル
著者
岩本 次郎
ページ範囲 59 - 59
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=次郎|last=岩本|contribution=019 条里制研究会(第1回)|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1982-11-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14839|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14839|series=年報|volume=1982}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 020 古代窯跡の保存処理工法
英語タイトル
著者
秋山 隆保
安原 啓示
沢田 正昭
ページ範囲 60 - 61
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=隆保|last=秋山|first2=啓示|last2=安原|first3=正昭|last3=沢田|contribution=020 古代窯跡の保存処理工法|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1982-11-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14839|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14839|series=年報|volume=1982}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 021 電子計算機活用による調査研究
英語タイトル
著者
中川 隆
ページ範囲 62 - 62
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=隆|last=中川|contribution=021 電子計算機活用による調査研究|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1982-11-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14839|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14839|series=年報|volume=1982}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 022 年輪年代学(2)
英語タイトル
著者
光谷 拓実
ページ範囲 63 - 63
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=拓実|last=光谷|contribution=022 年輪年代学(2)|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1982-11-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14839|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14839|series=年報|volume=1982}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 023 在外研修報告
英語タイトル
著者
吉田 靖
ページ範囲 64 - 65
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=靖|last=吉田|contribution=023 在外研修報告|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1982-11-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14839|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14839|series=年報|volume=1982}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 024 公開講演会要旨
英語タイトル
著者
亀井 伸雄
大脇 潔
山本 忠尚
岡田 英男
ページ範囲 66 - 66
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=伸雄|last=亀井|first2=潔|last2=大脇|first3=忠尚|last3=山本|first4=英男|last4=岡田|contribution=024 公開講演会要旨|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1982-11-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14839|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14839|series=年報|volume=1982}} 閉じる
抄録(内容要約) ・いわゆる忍冬唐草紋について 法隆寺式軒平瓦の紋様を中心にして / 山本 忠尚
・近世大和における町人地の形成過程 / 亀井 伸雄
・古代造瓦技術に関する一考察 凸面布目平瓦を中心として / 大脇 潔
・古代の建造物修造技法 / 岡田 英男
タイトル 025 調査研究彙報
英語タイトル
著者
奈良国立文化財研究所
ページ範囲 67 - 69
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=奈良国立文化財研究所|contribution=025 調査研究彙報|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1982-11-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14839|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14839|series=年報|volume=1982}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
遺跡名 藤原宮西方官衙
遺跡名かな ふじわらきゅう
本内順位 1
遺跡所在地 橿原市縄手町
所在地ふりがな かしはらしなわてちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342958.67
東経(世界測地系)度分秒 1354810.51
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.49963 135.802919
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810406-19810608
調査面積(㎡)
1250
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第33次。調査地区6AJL・C。
遺跡名 藤原宮西南隅
遺跡名かな ふじわらきゅう
本内順位 2
遺跡所在地 橿原市四分町
所在地ふりがな かしはらししぶちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342950.66
東経(世界測地系)度分秒 1354808.25
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.497405 135.802291
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810522-19820318
調査面積(㎡)
1462
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第34次。調査地区6AJM・B。
遺跡名 藤原宮東方官衙
遺跡名かな ふじわらきゅう
本内順位 3
遺跡所在地 橿原市高殿町
所在地ふりがな かしはらしたかどのちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343011.30
東経(世界測地系)度分秒 1354840.06
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.503138 135.811127
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820201-19820512
調査面積(㎡)
2088
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第35次。調査地区6AJB・Q。
遺跡名 藤原宮右京二条一坊
遺跡名かな ふじわらきゅう
本内順位 4
遺跡所在地 橿原市醍醐町
所在地ふりがな かしはらしだいごちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343025.69
東経(世界測地系)度分秒 1354816.58
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.507136 135.804605
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810428-19810502
調査面積(㎡)
54
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第33-1次。調査地区6AJP・U。
遺跡名 藤原宮東方官衙
遺跡名かな ふじわらきゅう
本内順位 5
遺跡所在地 橿原市高殿町
所在地ふりがな かしはらしたかどのちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342954.15
東経(世界測地系)度分秒 1354843.41
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.498375 135.812058
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810623-19810624
調査面積(㎡)
2
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第33-2次。調査地区6AJC・U。
遺跡名 藤原宮二条大路
遺跡名かな ふじわらきゅう
本内順位 6
遺跡所在地 橿原市醍醐町
所在地ふりがな かしはらしだいごちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343025.47
東経(世界測地系)度分秒 1354815.52
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.507075 135.804311
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810807-19810822
調査面積(㎡)
341
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第33-3次。調査地区6AJJ・B。
遺跡名 藤原宮東方官衙
遺跡名かな ふじわらきゅう
本内順位 7
遺跡所在地 橿原市高殿町
所在地ふりがな かしはらしたかどのちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343008.61
東経(世界測地系)度分秒 1354842.47
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.502391 135.811797
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19811120-19811204
調査面積(㎡)
349
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第33-4次。調査地区6AJB・U。
遺跡名 藤原宮西方官衙
遺跡名かな ふじわらきゅう
本内順位 8
遺跡所在地 橿原市縄手町
所在地ふりがな かしはらしなわてちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343006.61
東経(世界測地系)度分秒 1354814.80
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.501836 135.804111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820107-19820120
調査面積(㎡)
104
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第33-5次。調査地区6AJF・T。
遺跡名 藤原宮西方官衙
遺跡名かな ふじわらきゅう
本内順位 9
遺跡所在地 橿原市縄手町
所在地ふりがな かしはらしなわてちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343004.54
東経(世界測地系)度分秒 1354812.67
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.501261 135.803519
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820318-19820330
調査面積(㎡)
120
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第33-6次。調査地区6AJF・U。
遺跡名 藤原宮東方官衙
遺跡名かな ふじわらきゅう
本内順位 10
遺跡所在地 橿原市高殿町
所在地ふりがな かしはらしたかどのちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343010.00
東経(世界測地系)度分秒 1354842.45
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.502777 135.811791
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820318-19820318
調査面積(㎡)
10
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第33-7次。調査地区6AJB・R。
遺跡名 村道耳成線 左京九条三坊
遺跡名かな そんどうみみなしせん
本内順位 11
遺跡所在地 明日香村小山
所在地ふりがな あすかむらこやま
市町村コード 29402
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342924.81
東経(世界測地系)度分秒 1354856.60
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.490225 135.815722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19811204-19820130
調査面積(㎡)
1500
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第2次。調査地区6AMF・J・K・L。

遺跡名かな:そんどうみみなしせん さきょうくじょうさんぼう
遺跡名 浄御原宮推定地 石神遺跡
遺跡名かな いしがみいせき
本内順位 12
遺跡所在地 明日香村飛鳥
所在地ふりがな あすかむらあすか
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342850.71
東経(世界測地系)度分秒 1354909.12
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.480752 135.8192
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810903-19820129
調査面積(㎡)
940
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 調査地区6AMD・U。

遺跡名かな:きよみはらのみやすいていち いしがみいせき
遺跡名 浄御原宮推定地 水落遺跡
遺跡名かな みずおちいせき
本内順位 13
遺跡所在地 明日香村飛鳥
所在地ふりがな あすかむらあすか
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342849.39
東経(世界測地系)度分秒 1354905.87
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.480386 135.818297
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810903-19811226
調査面積(㎡)
645
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 調査地区6AMD・V。

遺跡名かな:きよみはらのみやすいていち みずおちいせき
遺跡名 浄御原宮推定地
遺跡名かな きよみはらのみや
本内順位 14
遺跡所在地 明日香村飛鳥
所在地ふりがな あすかむらあすか
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342846.61
東経(世界測地系)度分秒 1354914.27
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.479613 135.82063
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820224-19820225
調査面積(㎡)
15
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第調査地区6AMD・M。

遺跡名かな:きよみはらのみやすいていち
遺跡名 田中宮推定地
遺跡名かな たなかのみや
本内順位 15
遺跡所在地 橿原市田中町
所在地ふりがな かしはらしたなかちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342913.91
東経(世界測地系)度分秒 1354817.30
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.487197 135.804805
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810609-19810610
調査面積(㎡)
20
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 調査地区5ATN・E。

遺跡名かな:たなかのみやすいていち
遺跡名 田中宮推定地
遺跡名かな たなかのみや
本内順位 16
遺跡所在地 橿原市田中町
所在地ふりがな かしはらしたなかちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342920.78
東経(世界測地系)度分秒 1354821.24
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.489105 135.8059
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19811207-19811209
調査面積(㎡)
43
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 調査地区6AMM・P。

遺跡名かな:たなかのみやすいていち
遺跡名 大官大寺北面回廊・寺域東限
遺跡名かな だいかんだいじ
本内順位 17
遺跡所在地 橿原市南浦町
所在地ふりがな かしはらしみなみうらちょう
市町村コード 29205
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342923.86
東経(世界測地系)度分秒 1354904.21
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.489961 135.817836
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810713-19811225
調査面積(㎡)
1570
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第8次。調査地区6BTK・M。

遺跡名かな:だいかんだいじほくめんかいろう・じいきとうげん
遺跡名 檜隈寺講堂
遺跡名かな ひのくまでらこうどう
本内順位 18
遺跡所在地 奈良県明日香村檜前
所在地ふりがな ならけんあすかむらひのくま
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342725.73
東経(世界測地系)度分秒 1354809.66
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.457147 135.802683
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810706-19811117
調査面積(㎡)
670
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第3次。調査地区6BHQ・D。
遺跡名 檜隈寺寺域東方
遺跡名かな ひのくまでらじいきとうほう
本内順位 19
遺跡所在地 明日香村檜前
所在地ふりがな あすかむらひのくま
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342724.52
東経(世界測地系)度分秒 1354812.66
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.456811 135.803516
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19811001-19811019
調査面積(㎡)
60
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第3-1次。調査地区6BHQ・BC。
遺跡名 飛鳥寺寺域東北方
遺跡名かな あすかでらじいきとうほくがた
本内順位 20
遺跡所在地 明日香村飛鳥
所在地ふりがな あすかむらあすか
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342846.50
東経(世界測地系)度分秒 1354909.05
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.479583 135.81918
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810420-19810424
調査面積(㎡)
16
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 調査地区5BAS・J。
遺跡名 川原寺
遺跡名かな かわはらでら
本内順位 21
遺跡所在地 明日香村川原
所在地ふりがな あすかむらかわはら
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342817.25
東経(世界測地系)度分秒 1354855.67
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.471458 135.815463
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810602-19810603
調査面積(㎡)
4
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 調査地区6BKH・B。
遺跡名 川原寺寺域北方
遺跡名かな かわはらでらじいきほくほう
本内順位 22
遺跡所在地 明日香村川原
所在地ふりがな あすかむらかわはら
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342823.71
東経(世界測地系)度分秒 1354901.48
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.473252 135.817077
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820311-19820315
調査面積(㎡)
30.5
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 調査地区6BKH・D。
遺跡名 坂田寺
遺跡名かな さかたでら
本内順位 23
遺跡所在地 明日香村阪田
所在地ふりがな あすかむらさかた
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19810615-19810616
調査面積(㎡)
11
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 調査地区5BST・R。
遺跡名 坂田寺金堂西方
遺跡名かな さかたでらこんどうせいほう
本内順位 24
遺跡所在地 明日香村阪田
所在地ふりがな あすかむらさかた
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342747.60
東経(世界測地系)度分秒 1354931.65
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.463222 135.825458
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820215-19820219
調査面積(㎡)
3
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 調査地区5BST・C。
遺跡名 奥山久米寺寺域南限
遺跡名かな おくやまくめでら
本内順位 25
遺跡所在地 明日香村奥山
所在地ふりがな あすかむらおくやま
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342903.59
東経(世界測地系)度分秒 1354917.69
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.48433 135.82158
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810409-19810416
調査面積(㎡)
49
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 調査地区6AMC・M。

遺跡名かな:おくやまくめでらじいきなんげん
遺跡名 奥山久米寺
遺跡名かな おくやまくめでら
本内順位 26
遺跡所在地 明日香村奥山
所在地ふりがな あすかむらおくやま
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342905.07
東経(世界測地系)度分秒 1354928.17
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.484741 135.824491
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19811203-19811203
調査面積(㎡)
2.3
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 調査地区6AMC・D。
遺跡名 豊浦寺
遺跡名かな とゆらでら
本内順位 27
遺跡所在地 明日香村豊浦
所在地ふりがな あすかむらとようら
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342854.26
東経(世界測地系)度分秒 1354848.93
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.481738 135.813591
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810617-19810618
調査面積(㎡)
4
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 調査地区6AMJ・E。
遺跡名 豊浦寺
遺跡名かな とゆらでら
本内順位 28
遺跡所在地 明日香村豊浦
所在地ふりがな あすかむらとようら
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19810624-19810625
調査面積(㎡)
9
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 調査地区6AMJ・F。
遺跡名 豊浦寺
遺跡名かな とゆらでら
本内順位 29
遺跡所在地 明日香村豊浦
所在地ふりがな あすかむらとようら
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342858.99
東経(世界測地系)度分秒 1354846.11
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.483052 135.812808
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19811203-19811203
調査面積(㎡)
6.9
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 調査地区6BTU・A。
遺跡名 日向寺
遺跡名かな にっこうじ
本内順位 30
遺跡所在地 橿原市南浦町
所在地ふりがな かしはらしみなみうらちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342933.34
東経(世界測地系)度分秒 1354903.70
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.492594 135.817694
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820126-19820129
調査面積(㎡)
26
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 調査地区6BNG・F。
遺跡名 平城宮内裏北方官衙
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 31
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344145.18
東経(世界測地系)度分秒 1354755.78
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.695883 135.798827
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810326-19810715
調査面積(㎡)
3000
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
官衙
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物18
塀2
溝11
井戸
焼土壙5
土壙9
主な遺物
木簡
木製品
軒瓦
丸瓦
平瓦
土器
青銅製品
銭貨
特記事項 第129次。調査地区6AAA・DGH。
住宅改築に伴う発掘調査を実施した。

遺跡名かな:へいじょうきゅうだいりほくほうかんが
遺跡名 平城宮朱雀門東の南面大垣
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 32
遺跡所在地 奈良市二条大路南三丁目
所在地ふりがな ならしにじょうおおじみなみさんちょうめ
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344112.91
東経(世界測地系)度分秒 1354741.47
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.686919 135.794852
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810605-19810717
調査面積(㎡)
560
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
南面大垣
東西小柱穴列2条
東西堀込地業2条
東西溝2条
主な遺物
人形
曲物
斎串
刀状
銭貨
軒丸瓦
軒平瓦
土師器
須恵器
特記事項 第130次。調査地区6ABY・BZ。
北調査区、特に東半部では後世の削平が著しく、中世~現代にかけての土壙や溝によって奈良時代の遺構はかなり破壊されていた。しかし、従来の調査成果を再確認するとともに、堀込地業と添柱列との前後関係が場所によって異なることから、仕事上の手順が一様でないことが判明した。

遺跡名かな:へいじょうきょうすざくもんひがしのなんめんおおがき
遺跡名 平城宮大極殿後殿
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 33
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344132.76
東経(世界測地系)度分秒 1354750.53
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.692433 135.797369
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810618-19810930
調査面積(㎡)
2500
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
古墳
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物
掘立柱塀
基壇建物(大極殿後殿)
主な遺物
土師器
須恵器
埴輪
軒瓦
丸瓦
平瓦
凝灰岩切石片
特記事項 第132次。調査地区6AAR。
今回の調査では大極殿後殿と回廊の規模構造が明らかになるとともに、大極殿下層の掘立柱建物と同時期の掘立柱建物が塀を検出し、大極殿北区の歴史的変遷を考察する上での重要な知見を得ることができた。

遺跡名かな:へいじょうきゅうだいごくでんこうでん
遺跡名 平城宮南面西門
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 34
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344112.90
東経(世界測地系)度分秒 1354728.83
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.686916 135.791341
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19811101-19820208
調査面積(㎡)
2700
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
不明
主な遺構
南面西門基壇
南面大垣
宮内の池状遺構
掘立柱建物
主な遺物
軒丸瓦
軒平瓦
丸瓦
平瓦
土師器
須恵器
曲物
特記事項 第133次。調査地区6ACU・CH。
南面西門(若犬養門)を中心とする約2.700㎡を発掘した。

遺跡名かな:へいじょうきゅうなんめんにしもん
遺跡名 平城宮第一次朝堂院東南隅
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 35
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344121.27
東経(世界測地系)度分秒 1354743.17
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.689241 135.795325
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820107-19820424
調査面積(㎡)
2800
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
掘立柱建物
塀5
溝6
石組暗渠
主な遺物
特記事項 第136次。調査地区6ABI・JVW。

遺跡名かな:へいじょうきゅうだいいちじちょうどういんとうなんすみ
遺跡名 平城宮佐紀池西北
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 36
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344142.24
東経(世界測地系)度分秒 1354727.40
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.695066 135.790944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810406-19810407
調査面積(㎡)
10.3
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第131-1次。調査地区6ACO・A。

遺跡名かな:へいじょうきゅうさきいけせいほく
遺跡名 平城京右京一条二坊二坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 37
遺跡所在地 奈良市二条町一丁目
所在地ふりがな ならしにじょうちょういっちょうめ
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344140.88
東経(世界測地系)度分秒 1354715.17
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.694688 135.787547
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810411-19810424
調査面積(㎡)
207
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
弥生
古墳
奈良
主な遺構
掘立柱塀
土壌
竪穴住居
主な遺物
軒丸瓦
軒平瓦
土師器
須恵器
特記事項 第131-2次。調査地区6AGA・D。
顧客専用駐車場増設にともなう発掘調査。
遺跡名 平城京薬師寺西面大垣
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 38
遺跡所在地 奈良市西ノ京町
所在地ふりがな ならしにしのきょうちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344011.88
東経(世界測地系)度分秒 1354659.00
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.669966 135.783055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810506-19810506
調査面積(㎡)
7.6
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
不明
主な遺構
主な遺物
軒平瓦
特記事項 第131-3次。調査地区6BYS。
住宅改築にともなう発掘調査。

遺跡名かな:へいじょうきょうやくしじさいめんおおがき
遺跡名 平城京左京一坊大路
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 39
遺跡所在地 奈良市柏木町
所在地ふりがな ならしかしわぎちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344025.05
東経(世界測地系)度分秒 1354801.06
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.673624 135.800294
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810609-19810611
調査面積(㎡)
18
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
不明
主な遺構
土器層
瓦層
西側溝
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 第131-4次。調査地区6AFQ・FR。
青空駐車場設置に伴う事前調査。
遺跡名 平城宮北方(水上池西)
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 40
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344149.63
東経(世界測地系)度分秒 1354755.55
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.697119 135.798763
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810612-19810616
調査面積(㎡)
18
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
古墳
時代
奈良
主な遺構
なし
主な遺物
土師器
須恵器
瓦磚類
特記事項 第131-5次。調査地区6AFV。
住宅の改築に伴う事前調査。

遺跡名かな:へいじょうきゅうほくほう(すいじょういけにし)
遺跡名 平城京右京一条二坊二坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 41
遺跡所在地 奈良市二条町一丁目
所在地ふりがな ならしにじょうちょういっちょうめ
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344139.34
東経(世界測地系)度分秒 1354717.51
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.694261 135.788197
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810618-19810620
調査面積(㎡)
8
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
不明
主な遺構
なし
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 第131-6次。調査地区6AGA。
本調査は住宅建替に伴う事前調査として行なった。
遺跡名 平城京右京六条三坊四坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 42
遺跡所在地 奈良市六条一丁目
所在地ふりがな ならしろくじょういっちょうめ
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344006.47
東経(世界測地系)度分秒 1354656.73
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.668463 135.782425
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810622-19810630
調査面積(㎡)
180
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
鎌倉
南北朝
室町
戦国
主な遺構
掘立柱建物2棟
土壙
方形掘形
主な遺物
土師器
須恵器
瓦磚類
特記事項 第131-7次。調査地区6AIC。
本調査は南都銀行西ノ京支店建設の事前調査として実施した。
遺跡名 平城京左京一条三坊二坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 43
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344138.97
東経(世界測地系)度分秒 1354821.94
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.694158 135.806094
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810701-19810708
調査面積(㎡)
60
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
古墳
時代
奈良
主な遺構
古墳の周濠
溝1条
ピット群
近世野壷
主な遺物
蓋形埴輪片
円筒埴輪片
須恵器
土師器
平瓦
丸瓦片
特記事項 第131-8次。調査地区6AFC。
住宅建設にともなう事前発掘調査をおこなった。
遺跡名 平城京右京六条一坊十四坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 44
遺跡所在地 奈良市西ノ京町
所在地ふりがな ならしにしのきょうちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344010.66
東経(世界測地系)度分秒 1354722.28
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.669627 135.789522
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810706-19810715
調査面積(㎡)
100
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
東西溝
主な遺物
軒丸瓦
軒平瓦
丸瓦
平瓦
須恵器
土師器
黒色土器
瓦器
特記事項 第131-9次。調査地区6AIA。
駐車場造成工事に先立つ事前調査。
遺跡名 平城宮西北部
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 45
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344143.51
東経(世界測地系)度分秒 1354723.19
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.695419 135.789775
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810702-19810702
調査面積(㎡)
6
調査原因
遺跡概要
種別
時代
奈良
主な遺構
土壙1
小穴4
主な遺物
特記事項 第131-10次。調査地区6ADA。
昭和55年に未調査のまま家屋を新築してしまったため、敷地内で発掘可能な庭部分を事後に調査したものである。

遺跡名かな:へいじょうきゅうせいほくぶ
遺跡名 平城京外京五条大路南接
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 46
遺跡所在地 奈良市南京終町
所在地ふりがな ならしみなみきょうばてちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344019.11
東経(世界測地系)度分秒 1354929.12
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.671974 135.824755
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810709-19810709
調査面積(㎡)
7
調査原因
遺跡概要
種別
時代
不明
主な遺構
なし
主な遺物
なし
特記事項 第131-11次。調査地区6AEJ。
建売住宅建築に伴なう事前調査である。

遺跡名かな:へいじょうきょうげきょうごじょうおおじなんせつ
遺跡名 平城京右京五条一坊十二坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 47
遺跡所在地 奈良市五条町
所在地ふりがな ならしごじょうちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344022.62
東経(世界測地系)度分秒 1354729.27
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.67295 135.791463
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810727-19810729
調査面積(㎡)
30
調査原因
遺跡概要
種別
官衙
時代
不明
主な遺構
井戸状土壙
主な遺物
須恵器
特記事項 第131-12次。調査地区6AGN。
資材置場にともなう発掘調査。
遺跡名 平城京左京一条三坊十六坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 48
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344142.67
東経(世界測地系)度分秒 1354838.86
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.695186 135.810794
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810803-19810804
調査面積(㎡)
26
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
古墳
時代
奈良
主な遺構
建物
土壙
主な遺物
土師器
須恵器
埴輪
特記事項 第131-13次。調査地区6AFB。
保健衛生社の増築工事にともなう事前調査。
遺跡名 平城宮北部(水上池南西)
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 49
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344144.37
東経(世界測地系)度分秒 1354754.28
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.695658 135.798411
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810806-19810806
調査面積(㎡)
2.3
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
官衙
時代
不明
主な遺構
なし
なし
主な遺物
なし
なし
特記事項 第131-14次。調査地区6AAA・J。
住宅改築に伴う発掘調査。

遺跡名かな:へいじょうきゅうほくぶ(すいじょういけなんせい)
遺跡名 平城宮北部
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 50
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344143.61
東経(世界測地系)度分秒 1354743.67
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.695447 135.795463
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810817-19810817
調査面積(㎡)
7
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
安土桃山
江戸
主な遺構
円形土壙1
小穴2
斜行溝
主な遺物
瓦片
特記事項 第131-15次。調査地区6ABA。
住宅新築に伴う事前調査をおこなった。
遺跡名 平城京左京二条四坊九坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 51
遺跡所在地 奈良市法蓮町
所在地ふりがな ならしほうれんちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344128.87
東経(世界測地系)度分秒 1354856.42
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.691352 135.815672
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810831-19810918
調査面積(㎡)
350
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
平安
主な遺構
掘立柱建物10棟
掘立柱塀7条
井戸1基
溝2条
土壙8基
主な遺物
軒瓦
丸瓦
平瓦
土器
木製品
特記事項 第131-16次。調査地区6AFD・I。
マンション建設にともなう発掘調査。
遺跡名 平城京大乗院旧境内
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 52
遺跡所在地 奈良市高畑町
所在地ふりがな ならしたかはたちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344039.82
東経(世界測地系)度分秒 1355001.30
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.677727 135.833694
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810924-19810928
調査面積(㎡)
25
調査原因
遺跡概要
種別
社寺
時代
奈良
鎌倉
南北朝
室町
戦国
安土桃山
江戸
主な遺構
石列
主な遺物
重圏文軒丸瓦
巴文軒丸瓦
唐草文軒平瓦
瓦片
土師器(皿・杯・甕等片)
須恵器(杯・杯蓋・甕・壺等片)
瓦器等(椀・小皿・黒色土器椀等)
特記事項 第131-17次。調査地区8BDJ。
奈良県盲人福祉センターの建物増築工事に先立つ発掘調査。

遺跡名かな:へいじょうきょうだいじょういんきゅうけいだい
遺跡名 平城京右京三条二坊八坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 53
遺跡所在地 奈良市
所在地ふりがな ならし
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19810924-19810924
調査面積(㎡)
1
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
なし
主な遺物
なし
特記事項 第131-18次。調査地区6AGG。
当該地の建物建設予定地を試掘した。
遺跡名 平城京東三坊大路
遺跡名かな へいじょうきょうひがしさんぼうおおじ
本内順位 54
遺跡所在地 奈良市法蓮町
所在地ふりがな ならしほうれんまち
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344119.35
東経(世界測地系)度分秒 1354842.30
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.688708 135.81175
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810928-19810929
調査面積(㎡)
121
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
鎌倉
南北朝
室町
戦国
アイヌ文化期
主な遺構
切株
主な遺物
中世陶器
特記事項 第131-19次。調査地区6AFD。
奈良市法蓮町160-6番地で発掘調査を実施した。
遺跡名 平城宮大極殿院内
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 55
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344129.49
東経(世界測地系)度分秒 1354749.09
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.691525 135.796969
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810929-19810929
調査面積(㎡)
106
調査原因 学術調査
遺跡概要
種別
宮都
時代
主な遺構
土壙
主な遺物
なし
特記事項 第131-20次。調査地区6AAS。
植樹祭につき、第二次大極殿前方の東西2ヵ所に植樹するのに先立って、植樹予定地を方形の環状に調査区を設定した。

遺跡名かな:へいじょうきゅうだいごくでんいんない

遺跡名 平城京唐招提寺西方院
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 56
遺跡所在地 奈良市五条二丁目
所在地ふりがな ならしごじょうにちょうめ
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344030.02
東経(世界測地系)度分秒 1354653.97
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.675005 135.781658
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19811001-19811005
調査面積(㎡)
22
調査原因
遺跡概要
種別
社寺
時代
南北朝
室町
戦国
主な遺構
南北溝
土坑
主な遺物
軒丸瓦
軒平瓦
丸瓦
平瓦
土師器
特記事項 第131-21次。調査地区6BTS。
保存庫建設に伴う発掘調査をおこなった。

遺跡名かな:へいじょうきょうとうしょうだいじせいほういん
遺跡名 平城京右京七条二坊十坪・十五坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 57
遺跡所在地 奈良市西ノ京町
所在地ふりがな ならしにしのきょうちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344000.73
東経(世界測地系)度分秒 1354701.62
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.666869 135.783783
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19811001-19811005
調査面積(㎡)
24
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
不明
主な遺構
主な遺物
軒丸瓦
軒平瓦
特記事項 第131-22次。調査地区6BIF。
休憩室・食堂新築にともなう発掘調査。
遺跡名 平城宮東院東端
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 58
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344132.16
東経(世界測地系)度分秒 1354808.62
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.692266 135.802394
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19811006-19811008
調査面積(㎡)
15
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
鎌倉
南北朝
室町
戦国
安土桃山
江戸
主な遺構
素掘りの東西溝
主な遺物
土器片
瓦片
特記事項 第131-23次。調査地区6ALD。
特別史跡指定地内の現状変更に伴なうもので、平城宮跡発掘調査部が担当した。

遺跡名かな:へいじょうきゅうひがしいんとうばた
遺跡名 平城宮北面大垣壖地
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 59
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344146.26
東経(世界測地系)度分秒 1354733.89
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.696183 135.792747
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19811007-19811013
調査面積(㎡)
28
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
東西溝
主な遺物
瓦片
土器
特記事項 第131-24次。調査地区6ACA・J。
住宅改築にかかわる事前調査である。

遺跡名かな:へいじょうきゅうほくめんおおがきあきち
遺跡名 平城京左京一条二坊九坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 60
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19811013-19811015
調査面積(㎡)
30
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第131-25次。調査地区6AFC。
遺跡名 平城京右京八条四坊一・二坪境
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 61
遺跡所在地 大和郡山市九条町
所在地ふりがな やまとこおりやましくじょうちょう
市町村コード 292036
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343941.21
東経(世界測地系)度分秒 1354636.25
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.661447 135.776736
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19811019-19811020
調査面積(㎡)
72
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
主な遺物
土器類
瓦磚類
特記事項 第131-26次。調査地区6AIL。
宅地造成に伴う事前調査である。
遺跡名 平城京北一条大路西一坊大路交点
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 62
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344146.40
東経(世界測地系)度分秒 1354718.93
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.696222 135.788591
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19811020-19811023
調査面積(㎡)
27
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
鎌倉
南北朝
室町
戦国
主な遺構
東西溝
主な遺物
軒丸瓦
丸瓦
平瓦
土師器
特記事項 第131-27次。調査地区6ADA・I。
住宅建設に伴う発掘調査をおこなった。

遺跡名かな:へいじょうきょうきたいちじょうおおじいちぼうおおじこうてん
遺跡名 平城京右京六条一坊九坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 63
遺跡所在地 奈良市六条町
所在地ふりがな ならしろくじょうちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344019.74
東経(世界測地系)度分秒 1354826.75
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.672149 135.80743
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19811027-19811028
調査面積(㎡)
36
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
不明
主な遺構
小柱穴
主な遺物
土師器
須恵器
瓦器
陶磁器
特記事項 第131-28次。調査地区6AIA。
自己農家住宅新築にともなう発掘調査。
遺跡名 平城宮北部(平城陵南)
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 64
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344143.83
東経(世界測地系)度分秒 1354750.10
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.695508 135.79725
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19811109-19811109
調査面積(㎡)
13
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
古墳
時代
明治
大正
昭和
平成
主な遺構
溝1
主な遺物
土器片
特記事項 第131-29次。調査地区6AAN・D。
住宅改築に伴う事前調査で、調査地は特別史跡平城宮跡指定地内にあたり、通称「平城天皇陵」の前方部(墳丘部)に位置する。

遺跡名かな:へいじょうきゅうほくぶ(へいじょうりょうみなみ)
遺跡名 平城京左京三条四坊七坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 65
遺跡所在地 奈良市大宮町五丁目
所在地ふりがな ならしおおみやちょうごちょうめ
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344104.37
東経(世界測地系)度分秒 1354847.55
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.684547 135.813208
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820106-19820116
調査面積(㎡)
233
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
鎌倉
南北朝
室町
戦国
主な遺構
堰1
主な遺物
須恵器
土師器
特記事項 第131-30次。調査地区6AFG・N。
建物建設に伴う事前調査の発掘調査を実施した。
遺跡名 平城京左京二条二坊十三坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 66
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344114.77
東経(世界測地系)度分秒 1354820.13
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.687436 135.805591
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820208-19820223
調査面積(㎡)
170
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物5棟
塀4条
素掘溝4条
道路状遺構1条
土坑4基
主な遺物
軒丸瓦
緑釉平瓦片
丸瓦
平瓦
墨書土器
漆付着土師器碗
ふぃご羽口
坩堝
土師器
須恵器
特記事項 第131-31次。調査地区6AFF・G。
本調査は、レストラン建設にかかる事前調査である。
遺跡名 平城宮北方
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 67
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344152.26
東経(世界測地系)度分秒 1354751.50
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.697849 135.797638
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820218-19820219
調査面積(㎡)
13
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
古墳
時代
鎌倉
南北朝
室町
戦国
主な遺構
なし
主な遺物
土器
羽釜片
特記事項 第131-32次。調査地区6ASR。
建物建設に先立って事前の発掘調査を実施した。

遺跡名かな:へいじょうきゅうほくほう
遺跡名 平城宮左京一条三坊一・二坪
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 68
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344132.19
東経(世界測地系)度分秒 1354822.60
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.692274 135.806277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820222-19820223
調査面積(㎡)
10
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
土坑
主な遺物
土師器片
須恵器片
三彩陶器片
特記事項 第131-33次。調査地区6AFB。
民家の増築に伴う事前の発掘調査を実施した。

遺跡名かな:へいじょうきゅうさきょういちじょうさんぼういち・につぼ
遺跡名 平城京左京二条六坊十一坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 69
遺跡所在地 奈良市東新在家町
所在地ふりがな ならしひがししんざいけちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344118.69
東経(世界測地系)度分秒 1354936.79
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.688525 135.826886
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810827-19811006
調査面積(㎡)
650
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
平安
鎌倉
南北朝
室町
戦国
安土桃山
江戸
明治
大正
昭和
平成
主な遺構
園地
石組
掘立柱建物
主な遺物
下駄
留針状
曲物
部材
軒丸瓦
軒平瓦
土師器
須恵器
瓦器
陶磁器
特記事項 第134-1次。調査地区6AEB・D。
家政学部・一般教養校舎にともなう発掘調査。
遺跡名 平城京左京二条七坊三坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 70
遺跡所在地 奈良市北魚屋西町
所在地ふりがな ならしきたうおやにしまち
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344120.27
東経(世界測地系)度分秒 1354945.54
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.688963 135.829316
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820122-19820504
調査面積(㎡)
1000
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
飛鳥白鳳
奈良
平安
鎌倉
南北朝
室町
戦国
安土桃山
江戸
明治
大正
昭和
平成
主な遺構
建物
井戸
石室
埋甕
埋桶
土壙
主な遺物
軒丸瓦
軒平瓦
土師器
須恵器
瓦器
特記事項 第134-2次。調査地区6AEA。
講堂新築にともなう発掘調査。
遺跡名 平城京右京七条二坊十五坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 71
遺跡所在地 奈良市六条町
所在地ふりがな ならしろくじょうちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343956.97
東経(世界測地系)度分秒 1354702.18
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.665825 135.783938
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810408-19810625
調査面積(㎡)
450
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
不明
主な遺構
土壙
主な遺物
折敷
棒状品
加工部材
軒丸瓦
軒平瓦
特記事項 第135次。調査地区6AIF。
参道・乾川橋建設にともなう発掘調査。
遺跡名 平城京右京二条二坊十六坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 72
遺跡所在地 奈良市西大寺南町
所在地ふりがな ならしさいだいじみなみまち
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344127.25
東経(世界測地系)度分秒 1354658.98
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.690902 135.78305
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19811203-19811226
調査面積(㎡)
750
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
主な遺構
掘立柱建物28棟
塀5条
土師器
井戸2基
土壙
主な遺物
なし
特記事項 第137次。調査地区6AGC・S。
スイミングスクール建設予定地においての発掘調査。
遺跡名 平城京左京三条四坊三坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 73
遺跡所在地 奈良市大宮町三丁目
所在地ふりがな ならしおおみやちょうさんちょうめ
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344100.50
東経(世界測地系)度分秒 1354845.41
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.683472 135.812613
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820301-19820406
調査面積(㎡)
680
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
鎌倉
南北朝
室町
戦国
主な遺構
掘立柱建物6棟
掘立柱塀4条
土壌2基
河川1条
主な遺物
須恵器
土師器
特記事項 第138次。調査地区6AFG・L。
本調査はマンション建設に先立つ事前調査である。
遺跡名 平城京西市
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 74
遺跡所在地 大和郡山市九条町
所在地ふりがな やまとこおりやましくじょうちょう
市町村コード 292036
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343931.36
東経(世界測地系)度分秒 1354706.01
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.658711 135.785002
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810408-19810625
調査面積(㎡)
1120
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 西市2次。調査地区6ASI。

遺跡名かな:へいじょうきょうにしのいち
遺跡名 平城京西市
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 75
遺跡所在地 大和郡山市九条町
所在地ふりがな やまとこおりやましくじょうちょう
市町村コード 292036
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343929.22
東経(世界測地系)度分秒 1354708.34
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.658116 135.78565
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810713-19810731
調査面積(㎡)
300
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 西市3次。調査地区6ASI。

遺跡名かな:へいじょうきょうにしのいち
遺跡名 西大寺境内
遺跡名かな さいだいじ
本内順位 76
遺跡所在地 奈良市西大寺芝町一丁目
所在地ふりがな ならしさいだいじしばまちいっちょうめ
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344137.65
東経(世界測地系)度分秒 1354644.98
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.693791 135.779161
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19811215-19811219
調査面積(㎡)
15
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 次数外。調査地区6ASD。
遺跡名 西大寺境内
遺跡名かな さいだいじ
本内順位 77
遺跡所在地 奈良市西大寺芝町一丁目
所在地ふりがな ならしさいだいじしばまちいっちょうめ
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344136.45
東経(世界測地系)度分秒 1354643.74
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.693458 135.778816
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820113-19820118
調査面積(㎡)
26
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 次数外。調査地区6ASD。
遺跡名 西大寺境内
遺跡名かな さいだいじ
本内順位 78
遺跡所在地 奈良市西大寺芝町一丁目
所在地ふりがな ならしさいだいじしばまちいっちょうめ
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344136.45
東経(世界測地系)度分秒 1354643.74
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.693458 135.778816
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820224-19820224
調査面積(㎡)
7
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 次数外。調査地区6ASD。
遺跡名 西大寺東塔
遺跡名かな さいだいじ
本内順位 79
遺跡所在地 奈良市西大寺芝町一丁目
所在地ふりがな ならしさいだいじしばまちいっちょうめ
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344135.62
東経(世界測地系)度分秒 1354645.61
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.693227 135.779336
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820208-19820215
19820224-19820224
調査面積(㎡)
15
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 次数外。調査地区6ASD。
遺跡名 薬師寺南門他
遺跡名かな やくしじ
本内順位 80
遺跡所在地 奈良市西ノ京町
所在地ふりがな ならしにしのきょうちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344003.51
東経(世界測地系)度分秒 1354703.90
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.667641 135.784416
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820121-19820223
調査面積(㎡)
116
調査原因
遺跡概要
種別
社寺
時代
平安
主な遺構
基壇
主な遺物
土師器
須恵器
三彩陶器片
塑像陶器
軒瓦
平瓦
丸瓦
鉄釘
特記事項 次数外。調査地区6BYS。
薬師寺が計画した現南門周辺の環境整備に伴う事前調査である。
遺跡名 法隆寺境内
遺跡名かな ほうりゅうじ
本内順位 81
遺跡所在地 奈良県斑鳩町法隆寺山内
所在地ふりがな ならけんいかるがちょうほうりゅうじさんない
市町村コード 293440
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343652.49
東経(世界測地系)度分秒 1354412.08
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.61458 135.736688
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810601-19820330
調査面積(㎡)
1700
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 次数外。調査地区6BHR。
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 1779
ファイルダウンロード数 : 799

全国のイベント

外部出力