報告書種別一覧 >
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等 >
野添大辻遺跡(第2次発掘調査報告
野添大辻遺跡(第2次発掘調査報告
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/21166 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DOI 二次元コード |
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DOI | http://doi.org/10.24484/sitereports.21166 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
引用表記 | 三重県埋蔵文化財センター 2015 『三重県埋蔵文化財調査報告363:野添大辻遺跡(第2次発掘調査報告』三重県埋蔵文化財センター | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
三重県埋蔵文化財センター 2015 『野添大辻遺跡(第2次発掘調査報告』三重県埋蔵文化財調査報告363 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 野添大辻遺跡(第2次発掘調査報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | 三重県埋蔵文化財センター - 三重県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有償頒布・配布ページ | https://dps-ec.com/ ※ 有償頒布・配布していない場合もあります |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | のぞえおおつじいせき(だい2じ)はっくつちょうさほうこく | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | 付:第1次調査自然科学分析/度会郡大紀町野添 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 三重県埋蔵文化財調査報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 363 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
三重県埋蔵文化財センター
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
三重県埋蔵文化財センター
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20150320 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 5150325 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0596521732 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 三重県多気郡明和町竹川503 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | 当遺跡は、宮川中流域右岸の段丘上に立地する。調査の結果、室町時代の道路2条、戦国時代の掘立柱建物7棟・井戸1基などを確認した。道路は当地の幹線道である熊野脇道から派生する枝道であり、集落内の通行とともに屋敷地や耕地を区画するものだった。現在の野添集落は熊野脇道を中心に屋敷地が散在する塊村であるが、遅くとも15世紀には、これに類似した塊村状の集落が成立していたと推測される。出土遺物では、戦国時代の井戸から出土した瓦質風炉が特筆される。本例は、大和産(大和系)瓦質風炉であるが、足が乳足となる点で全国的にも極めて珍しい。乳足の瓦質風炉は、城下町や城館、寺院など、多数の茶器を保有する遺跡で出土する傾向があり、本調査地付近にも茶の湯の空間をもつ有力者の館や、小規模な草庵が存在した可能性が高い。自然科学分析は、14C年代測定(縄文早期の炉穴出土炭化材、土器付着物)、黒ボク土の土壌分析等を実施し、縄文早期の古環境に関するデータを得た。 |