報告書種別一覧 >
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等 >
入大遺跡
入大遺跡
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/19030 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DOI 二次元コード |
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DOI | http://doi.org/10.24484/sitereports.19030 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
引用表記 | 宮城県教育委員会 2015 『宮城県文化財調査報告書237:入大遺跡』宮城県教育委員会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
宮城県教育委員会 2015 『入大遺跡』宮城県文化財調査報告書237 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 入大遺跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | 宮城県教育委員会 - 宮城県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | いりだい いせき | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 宮城県文化財調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 237 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
宮城県教育委員会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
宮城県教育委員会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20150320 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | 04000 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 9808423 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0222113685 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 宮城県仙台市青葉区本町3-8-1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | 入大遺跡は、伊具郡丸森町耕野字入大に所在し、阿武隈山地から派生する丘陵の麓に立地している。今回の調査で、縄文時代後期中葉の土坑、ピット、遺物包含層を確認した。 過去の調査では、今調査区西側の丘陵上に土器埋設遺構、土坑、遺物包含層を確認しており、今回確認した遺物包含層は、過去に確認したものと一連であり、東側の末端部にあたる。包含層は4層(Ⅲa・b・c・d層)に分けられ、Ⅲb層が一次堆積の本来の包含層であり、Ⅲa層が旧表土、Ⅲc・d層が流れ込みによる2次堆積層であると考えられる。また、土坑や小穴はⅢb・c層上面で検出しており、この時期に集落の居住域が拡大したものとみられる。 出土遺物は、縄文時代後期中葉の宝ヶ峯式土器(深鉢・深鉢突起・鉢・浅鉢・台部・壺・注口土器・袖珍土器)のほか、土製品(土偶脚部・土錘)、石器(石鏃・石箆・磨石・剥片)があり、他時期・他型式の土器を含まない。 |