奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40675 件
( 発行機関数 753 機関 )
現在の書誌登録数
132152 件
( 前年度比 + 1452 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147260 件
( 前年度比 + 1933 件 )
現在の文化財論文件数
120400 件
( 前年度比 + 1392 件 )
現在の文化財動画件数
1286 件
( 前年度比 + 97 件 )
( 登録機関数 116 機関 )
文化財イベント件数
1211 件
( 前年度比 + 160 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 全国 > 京都府遺跡調査概報

京都府遺跡調査概報

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/29774
引用表記 財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター 1995 『京都府遺跡調査概報』財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター
財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター 1995 『京都府遺跡調査概報』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=茂治|last=引原|first2=昌之|last2=尾崎|first3=一樹|last3=黒坪|first4=洋一|last4=大岩|first5=近富|last5=伊野|first6=陽子|last6=野々口|first7=永|last7=野島|first8=一彦|last8=竹原|first9=貴英|last9=岸岡|first10=拓志|last10=永澤 |title=京都府遺跡調査概報|origdate=1995-12-26|date=1995-12-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/29774|location=京都府向日市寺戸町南垣内40-3|ncid=AN10193531|ncid=BN06915007|volume=67}} 閉じる
ファイル
書名 京都府遺跡調査概報
発行(管理)機関 (公財)京都府埋蔵文化財調査研究センター - 京都府
書名かな きょうとふいせきちょうさがいほう
副書名
巻次 67
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター
発行機関
財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター
発行年月日 19951226
作成機関ID
郵便番号 617-0002
電話番号 075-933-3877
住所 京都府向日市寺戸町南垣内40-3
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 大俣城跡
遺跡名かな おおまたじょうあと
本内順位 5
遺跡所在地 京都府舞鶴市大字大俣
所在地ふりがな きょうとふまいづるしおおあざおおまた
市町村コード 26202
遺跡番号 12・265
北緯(日本測地系)度分秒 352600
東経(日本測地系)度分秒 1351219
北緯(世界測地系)度分秒 352606.19
東経(世界測地系)度分秒 1351212.38
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.435052 135.203438
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19940418-19950127
調査面積(㎡)
2600
調査原因 道路建設
遺跡概要
種別
城館
時代
鎌倉
江戸
主な遺構
堀切
土壙墓
主な遺物
古銭
陶磁器
特記事項
遺跡名 洞中古墳群
遺跡名かな どうちゅうこふんぐん
本内順位 4
遺跡所在地 京都府舞鶴市大字大俣小字矢削
所在地ふりがな きょうとふまいづるしおおあざおおまたこあざやはぎ
市町村コード 26202
遺跡番号 11
北緯(日本測地系)度分秒 352600
東経(日本測地系)度分秒 1351221
北緯(世界測地系)度分秒 352559.86
東経(世界測地系)度分秒 1351217.91
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.433294 135.204975
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19940420-19940416
調査面積(㎡)
293
調査原因 道路建設
遺跡概要
種別
古墳
時代
安土桃山
江戸
主な遺構
土壙墓9基
主な遺物
古銭
陶磁器
特記事項 古墳ではないことが判明
遺跡名 龍尾寺跡
遺跡名かな りゅうびじあと
本内順位 3
遺跡所在地 京都府舞鶴市大字大俣小字別庄
所在地ふりがな きょうとふまいづるしおおあざおおまたこあざべっしょう
市町村コード 26202
遺跡番号 10
北緯(日本測地系)度分秒 352559
東経(日本測地系)度分秒 1351221
北緯(世界測地系)度分秒 352601.69
東経(世界測地系)度分秒 1351219.53
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.433802 135.205425
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19940509-19940512
調査面積(㎡)
30
調査原因 道路建設
遺跡概要
種別
社寺
時代
鎌倉
室町
主な遺構
主な遺物
特記事項 調査の結果、龍尾寺跡に関する資料は得られなかった
遺跡名 西飼神社遺跡
遺跡名かな にしがいじんじゃいせき
本内順位 2
遺跡所在地 京都府舞鶴市大字地頭小字中迫
所在地ふりがな きょうとふまいづるしおおあざじとうこあざなかさこ
市町村コード 26202
遺跡番号 13
北緯(日本測地系)度分秒 352556
東経(日本測地系)度分秒 1351219
北緯(世界測地系)度分秒 352555.24
東経(世界測地系)度分秒 1351226.06
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.432011 135.207238
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19940418-19940527
調査面積(㎡)
170
調査原因 道路建設
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 遺構・遺物は確認できなかった
遺跡名 山尾古墳
遺跡名かな やまおこふん
本内順位 1
遺跡所在地 京都府綾部市坊口町山尾
所在地ふりがな きょうとふあやべしぼうぐちちょうやまお
市町村コード 26203
遺跡番号 99
北緯(日本測地系)度分秒 352323
東経(日本測地系)度分秒 1351425
北緯(世界測地系)度分秒 352324.74
東経(世界測地系)度分秒 1351425.95
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.390205 135.240541
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19940418-19940913
調査面積(㎡)
700
調査原因 道路建設
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
飛鳥白鳳
主な遺構
横穴式石室1基
主な遺物
須恵器
瓦質土器
古銭
特記事項
種別
時代
鎌倉
主な遺構
中世墓1基
主な遺物
瓦質土器
古銭
特記事項
遺跡名 内里八丁遺跡
遺跡名かな うちさとはっちょういせき
本内順位 6
遺跡所在地 京都府八幡市内里八丁、内里日向堂ほか
所在地ふりがな きょうとふやわたしうちさとはっちょう、うちさとひゅうがどうほ
市町村コード 26210
遺跡番号 37
北緯(日本測地系)度分秒 345149
東経(日本測地系)度分秒 1354408
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.8669 135.7327
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19940413-19950303
調査面積(㎡)
4000
調査原因 道路建設
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
奈良
平安
鎌倉
主な遺構
主な遺物
古式土師器
須恵器
土師器
ミニチュア土器
黒色土器
銭貨
カ帯
輸入陶磁器
瓦器
木器
特記事項
遺跡名 上津屋遺跡
遺跡名かな こうづやいせき
本内順位 7
遺跡所在地 京都府八幡市上津屋
所在地ふりがな きょうとふやわたしこうづや
市町村コード 26210
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 345204
東経(日本測地系)度分秒 1354424
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.871 135.7372
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19940513-19940524
調査面積(㎡)
450
調査原因 道路建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
主な遺構
噴砂
主な遺物
特記事項 遺跡範囲外
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 219
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力