発行機関一覧
(都道府県別)
>
全国 >
於福金山遺跡
於福金山遺跡
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/130544 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
引用表記 | 公益財団法人山口県ひとづくり財団 山口県埋蔵文化財センター 2022 『山口県埋蔵文化財センター調査報告113:於福金山遺跡』公益財団法人山口県ひとづくり財団 山口県埋蔵文化財センター | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公益財団法人山口県ひとづくり財団 山口県埋蔵文化財センター 2022 『於福金山遺跡』山口県埋蔵文化財センター調査報告113 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 於福金山遺跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | (公財)山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センター - 山口県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | おふくかなやまいせき | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 山口県埋蔵文化財センター調査報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 113 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
公益財団法人山口県ひとづくり財団 山口県埋蔵文化財センター
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
公益財団法人山口県ひとづくり財団 山口県埋蔵文化財センター
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20220325 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 7530073 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0839231060 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 山口県山口市春日町3番22号 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | 古代の銅製錬遺跡で、さまざまな形状や規模の製錬炉が検出された。特に特異な構造をもつ石組み炉は、古代の銅製錬炉としてはほとんど例がなく、製錬工程や鉄製錬との技術交流を考える上で重要である。 墨書土器や円面硯、多数の転用硯や緑釉陶器、都城系土師器、製塩土器等が出土し官衙的な性格をもと製錬遺跡と考えられる。 操業時期はほぼ奈良時代~平安時代前半に限定でき、奈良の大仏遺造の銅を送進した長門銅山跡とも類似点が多い。今後、比較検討することにより、長門国における古代銅生産の実態解明の糸口となる貴重な遺跡であると考えられる。 |