奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41272 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132453 件
( 前年度比 + 1769 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147605 件
( 前年度比 + 2163 件 )
現在の文化財論文件数
120577 件
( 前年度比 + 1583 件 )
現在の文化財動画件数
1306 件
( 前年度比 + 122 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1253 件
( 前年度比 + 203 件 )
※過去開催分含む

横尾遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/33562
引用表記 大分市教育委員会 2013 『大分市埋蔵文化財発掘調査報告書124:横尾遺跡』大分市教育委員会
大分市教育委員会 2013 『横尾遺跡』大分市埋蔵文化財発掘調査報告書124
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=豊|last=高畠|first2=潤一|last2=塩地|first3=道文|last3=佐藤|first4=美香|last4=永井|first5=牧枝|last5=太田|title=横尾遺跡|origdate=2013-03-15|date=2013-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/33562|location=大分県大分市荷揚町2-31|ncid=BA86497121|series=大分市埋蔵文化財発掘調査報告書|volume=124}} 閉じる
ファイル
書名 横尾遺跡
発行(管理)機関 大分市 - 大分県
書名かな よこおいせき
副書名 大分市横尾土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 7
シリーズ名 大分市埋蔵文化財発掘調査報告書
シリーズ番号 124
編著者名
編集機関
大分市教育委員会
発行機関
大分市教育委員会
発行年月日 20130315
作成機関ID
郵便番号 870-8504
電話番号 097-537-5639
住所 大分県大分市荷揚町2-31
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 横尾遺跡 第43次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331212
東経(世界測地系)度分秒 1314032
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.203333 131.675555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19950425-19950526
19951129-19951222
調査面積(㎡)
340
調査原因
遺跡概要
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
掘立柱建物6
柵1
土坑3
竪穴2
主な遺物
土師器
土錘
移動式竈
特記事項
遺跡名 横尾遺跡 第46次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331213
東経(世界測地系)度分秒 1314029
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.203611 131.674722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19951127-19951216
調査面積(㎡)
700
調査原因
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
土坑
主な遺物
土師器
特記事項
遺跡名 横尾遺跡 第83次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331227
東経(世界測地系)度分秒 1314024
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.2075 131.673333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20010507-20020108
調査面積(㎡)
495
調査原因
遺跡概要
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
溝6
主な遺物
陶磁器
鉄砲玉
特記事項 戦国時代から近世にかけて存続した方形館の一部とみられる
遺跡名 横尾遺跡 第84次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331234
東経(世界測地系)度分秒 1314024
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.209444 131.673333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20010611-20020715
調査面積(㎡)
783
調査原因
遺跡概要
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
柵1
集石1
溝2
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
掘立柱建物5
柵4
溝2
主な遺物
土師器
陶磁器
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
溝3
土坑5
主な遺物
陶磁器
土器
特記事項
遺跡名 横尾遺跡 第88次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331217
東経(世界測地系)度分秒 1314030
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.204722 131.674999
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20030212-20030331
調査面積(㎡)
2856
調査原因 保存目的調査
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
土坑2
主な遺物
土器
特記事項 直径約16mと約20mの2基の円墳の周溝と推定
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
円墳周溝2
主な遺物
円礫(葺石)
特記事項
種別
時代
古代(細分不明)
主な遺構
方形周溝墓1
主な遺物
遺物なし
特記事項
種別
不明
時代
主な遺構
掘立柱建物2
主な遺物
特記事項
遺跡名 横尾遺跡 第89次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331226
東経(世界測地系)度分秒 1314019
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.207222 131.671944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20031030-20031126
調査面積(㎡)
228
調査原因
遺跡概要
種別
集落
時代
近代(細分不明)
主な遺構
道路
主な遺物
陶磁器
特記事項
遺跡名 横尾遺跡 第90次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331235
東経(世界測地系)度分秒 1314024
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.209722 131.673333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20031201-20040202
調査面積(㎡)
1018
調査原因
遺跡概要
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
柵1
ピット
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
溝4
主な遺物
陶磁器
土師器
特記事項
遺跡名 横尾遺跡 第91次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331214
東経(世界測地系)度分秒 1314033
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.203888 131.675833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040202-20040331
調査面積(㎡)
1069
調査原因 保存目的調査
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
掘立柱建物3
土坑1
主な遺物
土師器
磁器
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
掘立柱建物3
柵1
主な遺物
磁器
特記事項
遺跡名 横尾遺跡 第92次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331216
東経(世界測地系)度分秒 1314026
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.204444 131.673888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040422-20040630
調査面積(㎡)
600
調査原因 保存目的調査
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴建物1
主な遺物
土器
特記事項
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
土坑8
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
陶器
特記事項
遺跡名 横尾遺跡 第94次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331213
東経(世界測地系)度分秒 1314035
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.203611 131.676388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050105-20050331
調査面積(㎡)
210
調査原因 保存目的調査
遺跡概要
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
包含層
主な遺物
土師器
特記事項
遺跡名 横尾遺跡 第95次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331214
東経(世界測地系)度分秒 1314036
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.203888 131.676666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050226-20050331
調査面積(㎡)
110
調査原因 保存目的調査
遺跡概要
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
土坑1
主な遺物
土師器
特記事項
遺跡名 横尾遺跡 第96次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331216
東経(世界測地系)度分秒 1314036
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.204444 131.676666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050126-20060331
調査面積(㎡)
90
調査原因 保存目的調査
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
造成土
土師器
須恵器
瓦質土器
陶磁器
主な遺物
特記事項
遺跡名 横尾遺跡 第97次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331215
東経(世界測地系)度分秒 1314028
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.204166 131.674444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050331-20050331
調査面積(㎡)
290
調査原因 保存目的調査
遺跡概要
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
包含層
土坑1
主な遺物
土師器
須恵器
陶磁器
特記事項
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
包含層
主な遺物
土師器
特記事項
遺跡名 横尾遺跡 第98次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331222
東経(世界測地系)度分秒 1314028
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.206111 131.674444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050314-20050328
調査面積(㎡)
217
調査原因
遺跡概要
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
掘立柱建物1
土坑4
主な遺物
緑釉陶器
黒色土器
特記事項
遺跡名 横尾遺跡 第96-2次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331204
東経(世界測地系)度分秒 1314044
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.201111 131.678888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050126-20060331
調査面積(㎡)
90
調査原因 保存目的調査
遺跡概要
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
土坑1
柱穴
主な遺物
土師器
特記事項
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
包含層
主な遺物
土師器
陶磁器
石製品
鉄製品
特記事項 種別:包含地
遺跡名 横尾遺跡 第99次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331220
東経(世界測地系)度分秒 1314019
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.205555 131.671944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20060426-20060704
調査面積(㎡)
1017
調査原因
遺跡概要
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
土坑2
溝1
主な遺物
土師器
黒色土器
特記事項
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
火葬墓1
土坑12
主な遺物
土師器
陶器
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
土師器
須恵器
陶器
特記事項
遺跡名 横尾遺跡 第101次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331221
東経(世界測地系)度分秒 1314020
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.205833 131.672222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050614-20061018
調査面積(㎡)
946
調査原因
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
土坑
主な遺物
土器
石鏃
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
溝3
主な遺物
陶磁器
土師質土器
特記事項
遺跡名 横尾遺跡 第102次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331201
東経(世界測地系)度分秒 1314048
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.200277 131.679999
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050617-20060331
調査面積(㎡)
100
調査原因 保存目的調査
遺跡概要
種別
貝塚
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
集石2
主な遺物
縄文土器
土師器
特記事項
遺跡名 横尾遺跡 第104次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331242
東経(世界測地系)度分秒 1314042
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.211666 131.678333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050627-20060331
調査面積(㎡)
385
調査原因 保存目的調査
遺跡概要
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
土坑1
ピット2
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
包含層
主な遺物
陶器
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
掘立柱建物1
主な遺物
土師器
特記事項
遺跡名 横尾遺跡 第105次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331204
東経(世界測地系)度分秒 1314042
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.201111 131.678333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050608-20060331
調査面積(㎡)
160
調査原因 保存目的調査
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
ピット
主な遺物
土師器
陶器
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
ピット
主な遺物
磁器
特記事項
遺跡名 横尾遺跡 第106次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331219
東経(世界測地系)度分秒 1314020
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.205277 131.672222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050704-20060204
調査面積(㎡)
939
調査原因
遺跡概要
種別
田畑
時代
近世(細分不明)
主な遺構
溝状耕作痕
主な遺物
陶磁器
土器
特記事項
遺跡名 横尾遺跡 第107次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331225
東経(世界測地系)度分秒 1314020
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.206944 131.672222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20061025-20070204
調査面積(㎡)
934
調査原因
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
土坑
主な遺物
土器
特記事項
種別
集落
時代
近代(細分不明)
主な遺構
道路
主な遺物
陶磁器
特記事項
遺跡名 横尾遺跡 第108次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331201
東経(世界測地系)度分秒 1314049
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.200277 131.680277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20051108-20060331
調査面積(㎡)
110
調査原因 保存目的調査
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
ピット
主な遺物
磁器
瓦器
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
土坑2
主な遺物
陶磁器
特記事項
遺跡名 横尾遺跡 第109次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331201
東経(世界測地系)度分秒 1314049
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.200277 131.680277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20060110-20060331
調査面積(㎡)
139
調査原因 保存目的調査
遺跡概要
種別
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
縄文土器
石錘
特記事項
種別
田畑
時代
中世(細分不明)
主な遺構
水田
主な遺物
青磁椀
特記事項
遺跡名 横尾遺跡 第110次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331222
東経(世界測地系)度分秒 1314018
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.206111 131.671666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20051226-20060222
調査面積(㎡)
468
調査原因
遺跡概要
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
土坑
主な遺物
土師器
特記事項
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
土坑
主な遺物
京都系土師器
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
溝4
主な遺物
陶磁器
土器
特記事項
遺跡名 横尾遺跡 第111次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331202
東経(世界測地系)度分秒 1314048
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.200555 131.679999
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20060127-20060331
調査面積(㎡)
42
調査原因 保存目的調査
遺跡概要
種別
貝塚
時代
縄文
主な遺構
包含層
主な遺物
縄文土器
石器
特記事項
遺跡名 横尾遺跡 第112次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331225
東経(世界測地系)度分秒 1314023
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.206944 131.673055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20060223-20060418
調査面積(㎡)
910
調査原因
遺跡概要
種別
時代
中世(細分不明)
主な遺構
溝1
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
溝4
主な遺物
土師器
陶磁器
特記事項
遺跡名 横尾遺跡
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおあざよこお
市町村コード 44201
遺跡番号 201158
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 331222
東経(世界測地系)度分秒 1314040
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.206111 131.677777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20061222-20061223
調査面積(㎡)
177
調査原因 県道法面立会調査ほか
遺跡概要
種別
時代
古代(細分不明)
主な遺構
埋納土坑2
主な遺物
土師器
黒色土器
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 121
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力