奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41246 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132428 件
( 前年度比 + 1743 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147554 件
( 前年度比 + 2114 件 )
現在の文化財論文件数
120575 件
( 前年度比 + 1580 件 )
現在の文化財動画件数
1298 件
( 前年度比 + 114 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1250 件
( 前年度比 + 200 件 )
※過去開催分含む

枚方市文化財年報3

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/55324
引用表記 財団法人枚方市文化財研究調査会 1982 『枚方市文化財年報3』財団法人枚方市文化財研究調査会
財団法人枚方市文化財研究調査会 1982 『枚方市文化財年報3』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=武志|last=桑原|first2=敏秀|last2=西田|first3=俊隆|last3=三宅|first4=和生|last4=宇治田|first5=博史|last5=谷川|first6=修|last6=片岡|title=枚方市文化財年報3|origdate=1982-10|date=1982-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/55324|location=大阪府枚方市津田北町2丁目25-1|ncid=BN03602242|ncid=AN10283146}} 閉じる
ファイル
書名 枚方市文化財年報3
発行(管理)機関 枚方市 - 大阪府
書名かな ひらかたしぶんかざいねんぽうさん
副書名 1982
巻次
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
財団法人枚方市文化財研究調査会
発行機関
財団法人枚方市文化財研究調査会
発行年月日 19821000
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所 大阪府枚方市津田北町2丁目25-1
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 交北城の山遺跡
遺跡名かな こうほくじょうのやまいせき
本内順位 1
遺跡所在地 大阪府枚方市交北2丁目55ほか
所在地ふりがな おおさかふひらかたしこうほくにちょうめ
市町村コード 27210
遺跡番号 55
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19810500-19820300
調査面積(㎡)
25200
調査原因 枚方市立山田中学校建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
旧石器
主な遺構
ナイフ形石器
削器
主な遺物
特記事項 弥生時代中期の集落跡、墓域を検出。第5号方形周溝墓の北溝では「供献」と呼ばれる類似した行為が古墳時代にも行われていた。また周囲を溝に囲まれた古代末から中世の掘立柱建物を2ヶ所で確認。年報では「交北城ノ山遺跡」となっている。
種別 : 包含地
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
埋甕3
主な遺物
土器
石器
黒曜石
特記事項
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴建物8
井戸
土坑
主な遺物
土器
石器
管玉
ミニチュア土製品
植物遺存体(コメ(炭化米))
特記事項
種別
時代
古墳
主な遺構
竪穴建物6
主な遺物
土師器
須恵器
陶質土器
特記事項
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
掘立柱建物
井戸
耕作溝
主な遺物
特記事項
種別
時代
弥生
主な遺構
方形周溝墓42
土壙墓
主な遺物
土器
特記事項
種別
時代
中世(細分不明)
主な遺構
木棺墓
主な遺物
土師器
白磁
特記事項
遺跡名 出屋敷遺跡 第3次
遺跡名かな でやしきいせき
本内順位 2
遺跡所在地 大阪府枚方市山田池公園
所在地ふりがな おおさかふひらかたしやまだいけこうえん
市町村コード 27210
遺跡番号 44
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19811100-19811200
調査面積(㎡)
120
調査原因 山田池公園内整備
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
古墳
主な遺構
竪穴建物3
主な遺物
特記事項 弥生時代後期から古墳時代前期の竪穴建物を検出。
遺跡名 田口山遺跡 第9次
遺跡名かな たのくちやまいせき
本内順位 3
遺跡所在地 大阪府枚方市山田池東町1912
所在地ふりがな おおさかふひらかたしやまだいけひがしまち
市町村コード 27210
遺跡番号 38
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19811000-19811100
調査面積(㎡)
100
調査原因 民間宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴建物3
主な遺物
土器
石器
特記事項 弥生時代後期の竪穴建物を検出。
遺跡名 藤田土井山遺跡 第1次
遺跡名かな とうだどいやまいせき
本内順位 4
遺跡所在地 大阪府枚方市釈尊寺町
所在地ふりがな おおさかふひらかたししゃくそんじちょう
市町村コード 27210
遺跡番号 94
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19810000
調査面積(㎡)
調査原因 民間宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
柱穴
主な遺物
瓦器
土師質土器
特記事項 溜池状の濠を確認。
遺跡名 藤田土井山遺跡 第2次
遺跡名かな とうだどいやまいせき
本内順位 5
遺跡所在地 大阪府枚方市釈尊寺町2976-8ほか
所在地ふりがな おおさかふひらかたししゃくそんじちょう
市町村コード 27210
遺跡番号 94
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19810900-19811100
調査面積(㎡)
750
調査原因 民間宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
主な遺物
特記事項 検出した濠の外側に土塁的施設が存在する可能性あり。
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
瓦器
土師質土器
須恵質土器
瓦質土器
青磁
特記事項
遺跡名 藤田土井山遺跡 第3次
遺跡名かな とうだどいやまいせき
本内順位 6
遺跡所在地 大阪府枚方市釈尊寺町4240ほか
所在地ふりがな おおさかふひらかたししゃくそんじちょう
市町村コード 27210
遺跡番号 94
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19820300
調査面積(㎡)
3900
調査原因 民間宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
井戸
道路
落込み
主な遺物
土師器
瓦器
須恵質土器
瓦質土器
青磁
白磁
陶器
石製硯
石仏
特記事項 落込みで護岸施設を検出。また13世紀から14世紀代の遺物や、井戸、水汲み場的遺構を確認したが土井城との関係は不明。
遺跡名 津田城遺跡城坂南地区
遺跡名かな つだじょういせきしろさかみなみちく
本内順位 7
遺跡所在地 大阪府枚方市大字津田1160ほか
所在地ふりがな おおさかふひらかたしおおあざつだ
市町村コード 27210
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19810400-19810900
調査面積(㎡)
12000
調査原因 配水地造成
遺跡概要
種別
時代
飛鳥白鳳
奈良
主な遺構
灰原
主な遺物
須恵器
特記事項 7世紀末から8世紀初頭の須恵器窯の灰原を検出。津田城に関する可能性のある環状遺構を検出。現「津田城遺跡古城地区」(遺跡番号65)に該当。
時代 : 飛鳥
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
環状遺構
石列
主な遺物
特記事項
遺跡名 藤阪遺跡 第3次
遺跡名かな ふじさかいせき
本内順位 8
遺跡所在地 大阪府枚方市藤阪元町3丁目1409-6ほか
所在地ふりがな おおさかふひらかたしふじさかもとまちさんちょうめ
市町村コード 27210
遺跡番号 42
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19820100-19820200
調査面積(㎡)
240
調査原因 道路建設
遺跡概要
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
土坑
ピット
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 8世紀中頃の土器が出土する方形の焼土坑を検出。
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 256
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力